ヒマなりに大阪を東西南北に走り回った月曜日の営業:2019.6.3




6月3日(月)の営業。


今日もゆっくり目の18:20に出庫。

給油して長居公園通からあべの筋へin、北上する。

阿倍野は付けるとこなくスルー、大阪市中心部に近付くほど、街が閑散としてるように見える。

今日も配車アプリの注文は出来るだけ取って、確実にお客さんを乗せる方向で動いた方がよさそう。

配車アプリの注文で、日本橋西から高津までのお客さんからスタートし、この後も配車アプリと流しでチョコチョコ営業。

大阪メトロの堺筋線が止まってるらしいので、南森町のスポットに付けたら即ご乗車で、関大前まで。

帰りは西中島のモスバーガー前がカラッポなので即付け、即ご乗車、三国経由で庄内西町まで。

それにしても、今日はタクシーも、一般車も、そして人も少なく、街全体が閑散としている。

庄内から西中島に戻って付け待ち。休憩が全然取れてないので、30分ほど止まってみたけど、動きがないので離脱したら手が上がりご乗車、JR岸辺駅まで。

岸辺から再び西中島に戻ったら即ご乗車、平野町まで。

その後は南森町周辺をぐるぐる、そして北新地1番・2番乗り場を覗くが、全然動いてないのでスルー。

堂島浜通から四ツ橋筋に入って梅田へ向かおうとしたら、神の大先輩から教わったポイントがカラッポなので、付けてみた。

ここはいつも個タクが止まってるので、個タクが戻って来るまでの時間勝負となる。

幸い、5分ほどでご乗車、堂島入口からフル高速で大和郡山市小泉まで。

帰りは石切まで高速を使い、東大阪の長田駅で付け待ち、10分ほどでご乗車、長瀬経由で河内小阪まで。

その後はミナミ周辺をぐるぐる、どのスポットも動いてないので、キタへワープしてチョコチョコ営業。

成り行きで、稲荷1までやって来て、再び千日前を覗くが、さっきと同じく、全く動いてないので、ミナミを見切って、西田辺を目指す。

西田辺で付け待ち、6分ほどでご乗車、平野区加美北まで。

最後に平野区で配車アプリの注文を1件こなして、今日の営業は終了!


きょうは結局、17組24名のお客さんにご乗車頂いて帰庫。

営業結果は売上32,100円、営収29,720円

平均営収は310,710円÷10=31,071円となった。




応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー