朝から守口へ飛んで『永遠の憧れ』に遭遇して・・・:5月26日 金曜日 大阪昼日勤タクシー営業

usa-123420_640.jpg

5月26日 金曜日 大阪昼日勤タクシー営業



今日も元気に出勤。

今日は天気がビミョーらしく、相棒もあまり汚れてないので、何もせずに出陣!


出庫:AM6:11




今日も静か~な朝・・・。

アプリ鳴らない、人いない、タクシー多い、の三重苦状態が延々と続く。

それでもめげずに、アプリを鳴らしに行く。


北浜あたりでやっとUberの注文が入り、天神橋8まで(?!)迎えに行く。

到着して5分経っても出て来ないので、キャンセル料500円をキッチリ請求したうえで、キャンセル。

さぁ次!とばかりに走り始めたら、GOが鳴って即取り。

内容を確認したら・・・今しがたキャンセルした奴・・・。


アプリ変えて注文入れたな。


こちとら三刀流で営業しとんねん。

こちらが何も分からんと思ったら、大きな間違いやで。

一度不義理を働いた奴を喜んで乗せるほど、私はお人よしではない。

むろん、スルー。


あーあ、このトンマのおかげで、ボウズから脱出出来んかったやないかい!


気を取り直して、アプリを鳴らしに奔走してたら、シャリーン!とアプリが鳴り、南森町にお迎えに行き、現着して行き先を見たら・・・守口生野記念病院・・・オワタ・・・。


朝の時間にあっちの方へ行ってしまったら、渋滞が酷い上に、アプリはムチャ振りの嵐になるし、要するに仕事にならんのです。

でも、取ってしまったものは行くしかない。

キャンセル権が付与される直前にお客さん登場・・・これで無責キャンセルも出来ん・・・まぁええか!!

とっとと出発、守口線と京阪国道をバビュンと快走して無事にミッション完了。


帰りは、ひたすら国道1号線を走る・・・渋滞が・・・酷い・・・。

憂鬱な気分で1号線を這いずってたら

fc2blog_2023052620085547f.jpg

私の【永遠の憧れ】に遭遇。


BMW 635 CSi。


この個体は、前後にアイアンバンパーが装着されてるところから、1985年〜1987年モデルのいずれかであると推測される。

BMWジャパンによる正規輸入車で、ボディカラーはアトランティス・ブルーというソリッドの濃紺、内装は、バッファローの革が張り巡らされた、まさに当時の最上級仕様。


相変わらずカッコええなぁ〜・・・惚れ惚れするなぁ〜・・・。


このオーナー氏、次の信号待ちのタイミングで、オーバーヒート対策なのか何度かブリッピングしていた。


ええ音してるなぁ〜・・・。

久しぶりに聴くそのビッグシックスのサウンドに、思わず涙が出そうになった。


BMWといえば、直列6気筒エンジン。

直列6気筒エンジン無くしては、BMWは語れない。

巷ではよく、BMWの6気筒エンジンのことを、【絹】のようなフィーリングであることを表すのに


【シルキーシックス】


と表現されることが多いが、私個人的には、このBMWの直列6気筒エンジンのどこがシルキーなのか?と思っている。

シルクっていうと、もっとこう【シューッ!】っていう感触を連想するけど、この時代のBMWの直列6気筒エンジンのフィーリングは、そんな感じではない。


極めてスムーズなアクセルを踏み込んでいったら【フワーッ】と回転が上がり、アクセルを離すと【フワーッ】とゆっくり回転が下がるという、【綿】のイメージに近い。


自分で一度は所有してみたいとは思うけど、このクルマ、結構なカネ食い虫でもある。

余程の財力がないと、とてもじゃないけど維持できない。

永遠の憧れとして、たまに拝見するのがいいのかも知れない。


思いっきり脱線してしまった・・・


そうして、都島周辺まで帰ってきたけど、そこからしばらくの間は都島で沼ってしまい、しかもほとんどが細かい商いばかり・・・。


そうして博労町へ流れ着いたので、心斎橋アタック開始、割と速く動いて、大阪空港までのお客さん!!

阪神高速をバビュンと快走して無事にミッションを完了、腹が減ったので、R176沿いの倉式珈琲店に潜入。

fc2blog_20230526200855a86.jpg

ここは、屋根付きの無料駐車場があるのがいいね。

特にこれからの季節は、配車アプリのタブレットなどを熱から保護する意味でも有意義。

fc2blog_20230526200852dd1.jpg

いつものサラダごはんを食べて

fc2blog_202305262008530b8.jpg

食後には水出しのアイスコーヒー。

いやはや、いいランチタイムを過ごせた。

ごちそうさまでした!!


営業再開して、R176を南下。

でも、これまでみたいに十三まで南下するのではなく、一撃必殺戦法でインバウンド需要を取り込む作戦に出る。

思ったとおり、新大阪駅から日本橋3までの帰り便をゲット!


ミッションを完了して、そのまま次なる付け待ちポイントで、アプリ&リアル付け待ち。

狙いどおりアプリが鳴り、難波千日前から新阪急ホテルまでのお客さん!


そのまま三番街の乗り場に潜入して、都島本通までのお客さん。


仕上げに、鉄板のルートを流してたらアプリが鳴り、天満橋から宗右衛門つるとんたんまでのお客さん。


これでコンプリートしたので、そのままガラガラ閉店・ゴールインして、本日の営業は終了!!


結局、今日は11時間01分乗務、13組のお客さんにご乗車頂いて、売上は34,000円オーバーと相成った。


ちなみに配車アプリ(DiDi、GO、Uber)は・・・合計9回 という結果に。


今日は序盤に不運が重なってしまい、どうなることかと思ったけど、落ち着いて行動して、なんとか納得できる結果で終わることが出来た。


明日乗ったら日曜日はお休みする予定やけど、なんといっても、明日は苦手な土曜日・・・。

余計なことは考えず、出来ることをしっかりやって、あとは天命を待ちますよ。



それではまた!!



応援・フォローお願いします!


励みになりますので
ポチッと応援・フォローよろしくお願いします!

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩



私のような働き方でお金を稼いで自由を手に入れたい方へ


私の会社では、新しい仲間を募集しています。

私のように家族ファースト、マイペース、ストレスフリーでお金を稼いで自由を手に入れたい方、ぜひご連絡下さい。

しっかりフォローさせて頂きますよ。

まずは下のバナーをクリックして
最初の一歩を踏み出しましょう!

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

私の会社では、新しい仲間を募集しています。

私のような働き方で伸び伸びとお金を稼いで、自由を手に入れたい方は、ぜひご連絡下さい。

しっかりとフォローさせて頂きますよ。

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー