2023年9月2日 土曜日 大阪昼日勤タクシー営業

hafsa-zN4DFntR9ZY-unsplash.jpg

9月2日 土曜日 大阪昼日勤タクシー営業



今日は土曜日であること、そして、もうインバウンド狙いは程々にしようと思い、ゆっくり目の出勤。

新人さんたちと談笑の後、いざ出陣!


出庫:AM8:15




いつものルートを粛々と北上、阿倍野区役所の手前あたりでアプリが鳴り、昭和町から玉造までのお客さん!


でも・・・よかったのは、この最初の1本だけ・・・。


以降は・・・鳴らない、人いない、手上がらないの三重苦状態・・・。


まぁ、焦っても仕方がないので、ひとまずは給油に向かう。


給油後、いつもならアプリが景気良く鳴るのに、今日はウンともスンともいわない・・・。

今日はそういう日やな・・・わかった!


ここはひとつ、モーニングでも頂いて、早めに休憩を全部消化して、昼前あたりからの人々の初動を捉える作戦に出よう。


というわけで・・・

fc2blog_20230902182049e2d.jpg

私の昼勤の師匠でもある I さんと合流して、桜川のロイヤルホストにピットイン。

fc2blog_20230902182052a06.jpg

いつものブランチプレートで、奮発してオニオングラタンスープ付きをオーダーしてこました。

fc2blog_202309021820578f7.jpg

これまた野菜がいっぱい食べれて、コスパが非常によろしい。

fc2blog_20230902182105d11.jpg

ここのオニオングラタンスープは、ホンマに最高!!

I さんとあーでもないこーでもないと喋り続けること1時間強・・・こんな感じで休憩を全部消化して戦線復帰。


さぁ!こっから突っ走って快進撃や!!


と思ったものの・・・あかん・・・鳴らない、手上がらない、商い細かいの三重苦状態が最後の最後まで続いた。

なにしろ・・・3,000円1回、2,800円1回、それ以外は全然ダメ。


こういう時は・・・深追いしたらロクなことがないからとっとと帰る!!といきたいところなれど、今月度から会社のルールが変わって、1日8時間半(休憩1h含む)は乗らないといけなくなったので、それも出来ない。


途中、アプリの注文で鷺洲から堂島上通りまでのお客さんを乗せてる時、上通りの中で一時停止無視の輩にブツけられそうになり、これでやる気がゼロに。


それでも中心部を見切って、南下しつつ騙し騙し営業してたけど、会社の近くでアプリが鳴り、ワケのわからない老婆2人組に遭遇・・・これでやる気がマイナスに・・・


もうええ!ヤンぺじゃ!!


とはいえ、まだ時間まであと35分ほどあるがな・・・帰れない・・・。


こうなったら、大人しく会社の近くのコンビニで強制停車して時間調整することにした。


そうして、そろそろ引き上げても大丈夫な時間になったので、そのままガラガラ閉店・ゴールインして、本日の営業は終了!!


タクドラになって6年目・・・8時間半という時間が長く感じたのは初めてや!!


結局、今日は8時間31分乗務、11組のお客さんにご乗車頂いて、売上は・・・何の参考にもならんので割愛します。


ちなみに配車アプリ(DiDi、GO、Uber)は・・・合計7回 という結果に。



以上、本日の営業備忘録でした。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!


それではまた!!



応援・フォローお願いします!


励みになりますので
ポチッと応援・フォローよろしくお願いします!

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー