2023年10月12日 木曜日 大阪昼日勤タクシー営業

brandon-green-485136-unsplash.jpg

10月12日 木曜日 大阪昼日勤タクシー営業



朝起きたら、めちゃひんやりしてる・・・。

ようやく10月らしい気温になってきた。

今日も元気に出勤、相棒を整え、談笑して、いざ出陣!!


出庫:AM7:15




いつものルートをパトロールしながら北上、西田辺駅の手前で、タクシーに乗りたそうな紳士を発見、止まってみたらやっぱりお客さんで、鶴町2までのお客さん!!


そのまま次のポイントへ向かい、アプリ&リアル付け待ち開始、9分くらいでドアコンコン、築港からワールドトレードセンターまでのお客さん。


その後は・・・なんか調子が乗らんなぁ・・・。


なんとかワンメーターを1本熟して多根総合病院へ流れ着き、最寄りのポイントへ移動を始めたらアプリが鳴り、九条南から海老江までのお客さん!


ミッション完了して、より確実にいくために、一路梅田へ。


三番街の乗り場に入ったらガラガラ、すぐに実車となり、天神橋2まで・・・。


もう1回パトロールしながら三番街へ。

今度はタクシーいっぱい・・・幸い流れは速く、高島屋までのお客さん。


でも、調子がよかったのはここまで。


だんだんイヤになってきたので



桜川のロイヤルホストにピットイン、酢豚ライスを食べて気分転換、休憩を全部消化して戦線復帰。


まずは最寄りの心の拠り所に赴き、短距離を1本熟し、その後はアプリと付け待ちと流しで猛追撃、東三国から新大阪に流れ着いた。


いつもの最寄りのスポットにポジション確保して、アプリ&リアル付け待ち開始、動きなく離脱して十三へ。


なんとか乗り場に相棒をネジ込んでポジション確保、ハナバンになっても乗り込みなく、20分ほどハマった末に、南堀江1までのお客さん!


もうそろそろ、いい時間になってきたので、総仕上げにかかる。


今日はアプリによる注文は望めないから、イチかバチか郊外のポイントにポジション確保、リアル&アプリ付け待ち開始。

すると、意外にもアプリが鳴り、八幡屋から天王寺動物園までのお客さん!!


バビュンとミッション完了、天王寺動物園まで来てしまったら、もう北へ上がる気がしない。


そのまま、いつもの帰り便スポットでお客さん発見、桑津まで・・・。


アプリの鳴りが悪い中、鋼のメンタルでもって、なんとかここまで盛り返したけど、いかんせん午前中が悪すぎた・・・。

もうええわ・・・帰ろう。


そのままガラガラ閉店・ゴールインして、本日の営業は終了!!


結局、今日は10時間58分乗務、16組のお客さんにご乗車頂いて、売上は31,000円オーバーと相成った。


ちなみに配車アプリ(DiDi、GO、Uber)は・・・合計6回 という結果に。

今日もGOが活躍、Uberは1回だけ、DiDiに至っては0回!!



以上、本日の営業備忘録でした。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!


それではまた!!



応援・フォローお願いします!


励みになりますので
ポチッと応援・フォローよろしくお願いします!

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼日勤タクシードライバー、ブロガーなどの顔を使い分けて自由に働き、ストレスフリーに生きる、UKロック好きな自由人オヤジです。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー