2023年11月4日 土曜日 大阪昼日勤タクシー営業

vidar-nordli-mathisen-ZYDhBqxJnJ8-unsplash.jpg

11月4日 土曜日 大阪昼日勤タクシー営業



昨日は家庭の事情でお休みを頂き、夕方からは

fc2blog_202311050925519b7.jpg

fc2blog_20231105092555983.jpg

fc2blog_20231105092558245.jpg

fc2blog_20231105092556407.jpg

fc2blog_2023110509260099e.jpg

fc2blog_2023110509260246d.jpg

fc2blog_20231105092604b18.jpg

息子と焼肉を食べに行って腹マン状態に。


明けて今日、元気に出勤、相棒をキレイに整えて、いざ出陣!!
 

出庫:AM7:15




会社を出て、休日仕様の北上ルートをパトロール、狙いどおり手が上がり、玉出東から南大阪病院までのお客さん。


ここで愛用のガジェットにトラブル発生、なんとか復旧したところでアプリが鳴り、北加賀屋から平林北までのお客さん!


すぐさま引き返し、中心部を目指してたらアプリが鳴り、玉出中からJR大阪駅までのお客さん!!


ミッション完了して、最寄りのポイントに即付け、梅田から中之島まで・・・。


気を取り直して、最寄りの高打率ポイントにポジション確保、即実車となり、堂島から南船場までのお客さん。


その後は心斎橋周辺をぐるぐるパトロール、あかん・・・付けるとこない・・・。


そのまま難波へ下って



スカイオ乗り場に強引に相棒をネジ込んでみたけど、動きよろしくない・・・。

ちょっとかかって実車となり、瓦屋町・・・。


さぁ次!と思ったらアプリが鳴り、島之内から南船場までのお客さん。


そのまま心斎橋アタック開始、しばらくしてドアコンコンで大阪城までのお客さん。


とまぁ、こんな感じで、調子がよかったのは、ごくごく最初の方だけで・・・短いインターバルでお客さんを乗せはするものの、尽く細かい商いで一向に売上が上がらず、全くもってお話にならん・・・。


そうして再び心斎橋アタック開始、すぐに実車となり、高島屋まで・・・あかん・・・血圧が・・・。


とりあえずクールダウンするために、そのままスカイオ乗り場にポジション確保、ちょいと時間がかかって、大阪空港までのお客さん!!


このミッションを完了したら、いつもの倉式珈琲でランチしよう!


湊町から阪神高速をバビュンと快走して無事にミッションを完了、メーターを切って支払いも完了、お客さんを降ろして、いつもの倉式珈琲へ向けて走り始めたら、いま降ろしたはずのお客さんがこっちを向いて手を上げてる・・・

窓を開けて『お忘れ物ですか?』と尋ねると・・・用事を済ませてまた難波へ帰りたいから、5分ほどここで待ってて欲しいとのこと。



俺の倉式珈琲店のランチが・・・



いやいや、難波と大阪空港の往復ビンタやで!

もちろん、お待ちすることに。

でも、5分経っても10分経ってもお客さん、帰ってけぇへんがな・・・。

そのうち、ガードマンが事情を聞きにくるし・・・そうこうするうちに20分が経過し・・・これはスッポンかまされたかな??と思ってたら、件のお客さんが走って帰って来た。

何の用事かわからんけど、窓口で応対したのが新人さんで、想定以上に時間がかかってしまったらしい。

ワタクシとしましては、ちゃんと乗ってくれはったら何の問題もありまへん!!


そんなわけで、再び難波のビッグカメラ前へ向けて出発、大阪空港から道頓堀まで阪神高速をバビュンと快走して、無事にミッション完了、ありがとうございました!!


思いがけない大阪空港往復便で売上が爆伸びして、今日のノルマまであと1,400円というところまで漕ぎ着けたので、そのまま桜川のタクセン休憩所へ直行、休憩を全部消化することにした。


タクセン休憩所に到着したら、このブログを見てうちの会社に入ってくれたFさんと、新人さんのYさんが談笑してた。

せっかくなんで、一緒に2階のテーブルコーナーで談笑して休憩を全部消化。


戦線復帰して、まずは相棒に給油、そして難波中をめざして走り始めたらアプリが鳴って、元町からスイスホテル・・・1,100円・・・300円ショートでノルマクリアならず・・・やっぱり今日はあかん・・・。


仕方がないので、そのままスカイオ乗り場を覗きに行ったら、空車の山で入る余地なし・・・やっぱり今日は全体的にヒマなんやな・・・。


こうなったら・・・中途半端な所でアプリの注文を取って、混み合う御堂筋や、ましてやミナミの中へ引っ張り込まれるのはイヤなので、いつもの一撃必殺ポイントへ赴いて、ミドル便狙いで勝負することにした。


ある程度まで来たところで、Uberのみ立ち上げてポイントを目指すが、鳴らない・・・。

でもまぁ、これは想定内。


怯まずにそのまま走り続け、ポイントに到着してポジション確保。

最初はまぁまぁ流れてたけど、途中から流れが悪くなった・・・ヤバい・・・。

ポイント到着とほぼ同時に始まった、FM大阪のリリーフランキーの1時間枠の番組が終わろうとしてるのに、相変わらず流れが悪い・・・ホンマにヤバい・・・。

予定では、遠の昔にミドル便を引いて、もう会社の近くまで南下してるはずやのに・・・。




嗚呼・・・




これで、結局シビレ切らして離脱して、ボウズのまま引き返したらブサイクやぞ・・・。

そんなブサイクな状況を、ブログでどう書くねん?

そんなことをブログで書いたら、孫の代まで笑われるやないかい。

『日頃から、そんな冗談みたいなチャランポランな乗り方してるから、バチが当たったんじゃ!』という声が、そこかしこから聞こえてくる・・・。

こうなったら『誠に急ではありますが、諸事情により当ブログは閉鎖させて頂きます』ってやるか??

いやいや、それも出来へん。

開き直って笑い飛ばずしかないか?などと思ってたら、アプリが鳴った!!


速攻で離脱してお客さんと合流、気になる行き先は・・・



Zepp Namba横のタワマン



よっしゃ!よっしゃ!よっしゃ!よっしゃあああぁぁぁ〜っ!!


さっそく出発、バビュンと裏道を駆使して快走、無事にミッションを完了して、4,600円の商いや!!

勝負に勝ったど〜!!

これで安心して帰れる。

これでブログも閉鎖せんで済む。

これで安心して晩酌できる。


帰ろ!!


とりあえず、天王寺のいつもの帰り便スポットを覗きに行く。

ここで、愛用のApple Watchに、JR環状線が止まってるという情報が飛び込んできた。


現地に着いてみたら、天王寺周辺のタクシー乗り場、付け待ちポイントはどこもタクシーゼロ。

すぐにお客さんが乗って来て、JR桃谷駅まで。


ミッション完了して、桃谷駅のタクシー乗り場を見たら、お客さんの長蛇の列。

信号が青になって即付けしに行こうとしたら手が上がり、アメ村まで・・・。

よりによって、いちばん行ったらあかん所へ引っ張られた・・・。


ミッション完了して、あのカオスの中をなんとか抜け出して、再び天王寺へ。

まだ運転再開しておらず、すぐにお客さんが乗って来て、芦原橋まで・・・また反対方向・・・環状線が止まってるワケやから、しゃーないね。

R43となにわ筋をバビュンと快走してミッション完了。


ここでタイムアップ、そのままガラガラ閉店・ゴールインして、本日の営業は終了!!


結局、今日は11時間51分乗務、18組のお客さんにご乗車頂いて、売上は42,000円オーバーと相成った。


ちなみに配車アプリ(DiDi、GO、Uber)は・・・合計5回 という結果に。



以上、本日の営業備忘録でした。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!


それではまた!!



応援・フォローお願いします!


励みになりますので
ポチッと応援・フォローよろしくお願いします!

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼日勤タクシードライバー、ブロガーなどの顔を使い分けて自由に働き、ストレスフリーに生きる、UKロック好きな自由人オヤジです。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー