2023年11月10日 金曜日 大阪昼日勤タクシー営業

ivan-olenkevich-1333943-unsplash.jpg

11月10日 金曜日 大阪昼日勤タクシー営業



天気予報によると、今日は1日中雨になる模様。


そうなると、アプリがギャン鳴りすることも予想に難しくないけど、ひっきりなしに鳴るアプリに振り回されることだけは、絶対に避けたい。


アプリというのは、実は諸刃の剣で、使い方を間違えたら、事故・違反量産マシーンになってしまうからね。


様子を見て、必要ならアプリは全切りして、あくまでマイペースで、ノンビリ営業して、必要額に達したら、とっとと引き上げますよ。



出庫:AM7:16




会社を出てパトロールしながら北上、結構まとまった雨が降ってるけど、アプリは全然鳴らない。

気にせずに西へ進み、千躰南で最初のお客さん発見、大道まで!


ミッション完了して次へ行こうとしたらアプリが鳴り、天王寺町北から日赤病院までのお客さん!


ミッション完了したら、間髪入れずにアプリが鳴り、上汐から2箇所経由して国分町までのお客さん。


次へ行こうとしたら、間髪入れずにアプリが鳴り、松崎町から備後町までのお客さん!


そのまま北上して、いつものポイントにポジション確保、すぐに実車となり、中之島までのお客さん。


このあたりから、アプリがムチャ振りをし始めたので、容赦なく全切りしてキタ、福島区、淀川区周辺で、付け待ちメインでノンビリ営業。


ほとんどが1,000円代で細かいけど、短いインターバルで乗せれてるので、何の問題もない。


昼を回って、雨の勢いも弱くなってきたので、再びアプリをオンラインに。

当然、鳴らない。

でも、そんなの想定内やから、全然困らない。


そうして三番街の乗り場にポジション確保したら、ダンマリを決め込んでたアプリが鳴り、芝田から千里山東までのお客さん!!


すぐさま東三国周辺に戻って、桁落ちを2本熟して、最寄りのポイントで付け待ち開始しようと思ってたら、アプリが鳴って豊中市西緑丘までのお客さん!!


ミッションを完了して、時計を見たら、いい時間になってたので、ここらで残りの休憩を全部消化すべく、R176沿いのいつもの倉式珈琲店にピットインして

fc2blog_2023111120182050c.jpg

ミックスサンドを頂いて

fc2blog_20231111201822b4f.jpg

食後にコーヒーもしっかり飲んで、休憩を全部消化した。


戦線復帰してすぐにアプリが鳴り、中桜塚から江の木町までのお客さん!

ええ帰り便や!!


このミッションを完了した時点で、事実上のタイムアップ、そのままガラガラ閉店・ゴールインして、本日の営業は終了!!


結局、今日は11時間22分乗務、18組のお客さんにご乗車頂いて、売上は37,000円オーバーと相成った。


ちなみに配車アプリ(DiDi、GO、Uber)は・・・合計9回 という結果に。



以上、本日の営業備忘録でした。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!


それではまた!!



応援・フォローお願いします!


励みになりますので
ポチッと応援・フォローよろしくお願いします!

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼日勤タクシードライバー、ブロガーなどの顔を使い分けて自由に働き、ストレスフリーに生きる、UKロック好きな自由人オヤジです。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー