忙しいのかヒマなのかイマイチよくわからない木曜日の営業




2月28日(木)の営業

きのうは激烈にヒマだったことに加え、イレギュラーが重なったり、運に見放され、最悪な数字を叩いてしまった。

運も実力のうちという。だからどれだけ言い訳を書き連ねようが、全部自分が悪い。

他の職業に比べて自由度の高いタクシードライバーという仕事は、自分に都合のいいことも悪いことも、全て自己責任なのだ。

自分の都合のいいように、イイとこ取りすることばかり考える奴がいるけど、そんなの虫が良すぎるやろ!と思うのは僕だけ??

脱線してしまった(笑)。

話を戻して・・・

どうせ今日もヒマやろうから、イマイチ気分が乗らない。

いっそのこと、休もうかと思った。

ちょっとした事で休みたくなるのは、僕のアカンタレな所であり、自由人であるゆえんかも知れない。

でも、あまり休み過ぎたら、先月や先々月のように、締め日あたりに後悔することになる。

だいいち休んだら1円にもならん。

いや、大抵のタクシー会社には欠勤控除というペナルティがあるから、1円にもならんどころか、マイナスになってしまう。

よし、じゃあこうしよう。

きのうと今日で1日の営業分を稼ぐという考え方で、今日は抜きで1.7万円あたりを目標にゆる~く軽~く営業して、0時半までを目処にして切り上げよう。

もちろん、本当にヒマかどうかなんて、実際に出庫してみなわからんから、街の活況具合如何で、柔軟に方針転換するけどね。

というわけで、16:55に出庫。

出庫から順調にポンポンと乗ってもらい、18:51の時点で既に7,280円の売上。

そして、19:43には10,000円を突破。

昨日のあの悲惨な売上はいったい何やったんやろうか??

街の活況具合は、昨日とさほど変わらんのに。

やはり、ちょっとしたボタンのかけ違いが後の流れを大きく左右するのかも知れない。

割増し後は、キタとミナミでチョコチョコ営業して、北新地2番乗り場から京阪関目、そして京阪関目から茨木へとつながった。ありがとうございます!!

中央環状、新御堂を走って中津を経由して、再び北新地へ向かう途中に手が上がり、十三経由で新高のお客さん。ありがとうございます!!

ラストは配車アプリ経由の、福島から鴫野西のお客さんだった。ありがとうございます!!

冒頭で書いた、早上がりする件は、序盤の段階でキレイサッパリ忘れて営業に没頭、21組31名のお客さんにご乗車頂いて4:00に帰庫。

営業結果は売上30,780円、営収28,500円。

これで平均営収は252,370円÷9=28,041円と少しだけ回復した。
関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー