甲子園球場でセ・パ交流戦 阪神vs楽天戦を観戦してきた!!

fc2blog_20190620075025d38.jpg



今年2月から始めたこのブログサイトも、今ではいろんな方に見に来てもらえるようになった。

僕が所属するタクシー会社の会長も、このブログを見て下さっていて・・・

今年の4月に、福利厚生を利用して甲子園開幕戦を観に行った記事を見て、『息子君がそんなに喜んでくれたんなら、また連れてってあげて!』という会長のご厚意により、6月19日のセ・パ交流戦 阪神vs楽天戦にご招待頂いた。


というわけで、昨日はお休みを頂いて、息子を連れて甲子園球場に行ってきた。


この日をメチャメチャ楽しみにしていた息子は、学校から飛んで帰って来るなり、『パパ!行くで!!』と早くも興奮気味。

甲子園球場に着いたら、タイガースショップで、鳥谷のユニフォームと応援用バットと風船を買い込んで準備万端。

場内に入り、会長から頂いたチケットの席番号をもとに、指定された座席に向かってみてビックリ!!


fc2blog_2019062007502363f.jpg


前回に来た時と違って、1塁側の最前列!!報道カメラマンブースのちょうど裏側だった!!

先発ピッチャーの青柳が目の前でウォーミングアップをやってたり、普段テレビでしか見れない選手たちが生で、しかも目の前で見れて、この時点で息子の目がランランと輝きだした!


fc2blog_20190620075026b37.jpg


さらには、1回ウラに大山が3ランホームランを打って、場内も息子もテンションがMAX状態に!!

その後も1点を加えて、4点リード!!


気分がよくなり、小腹も空いたので、ちょっとつまめるものを仕入れることにした。


fc2blog_20190620075029e0d.jpg

fc2blog_20190620075028183.jpg


鶏の唐揚げとタコの唐揚げ。揚げモンばかりやな~。まぁいいか!!



それにしても、今年のパリーグ勢はホンマに強いなァ。

楽天も例外ではなく、5回表には早くも同点に追い付かれ、以降、阪神にも挽回のチャンスはあったがそれを活かせない・・・。

9回ウラまで両者とも譲らず同点状態が続き、試合は延長戦に。

息子は明日また学校があるので、この時点で甲子園球場を後にしたが、帰りの車中で、9対4で楽天が勝ったことを知った。


まぁ、阪神は残念な結果に終わったが、勝ちがあれば負けもある。それが勝負の世界というもの。

もちろん阪神が勝ってくれるのが一番だが・・・


それ以上に、1塁側の最前列という、自分たちではなかなか入手できない環境での野球観戦は、ライブ感はもちろんのこと、普段はテレビでしか見れない選手たちのプレーぶりを堪能することが出来て、本当に見応えがあった。


このような経験は、今のタクシー会社に入ってなければ、絶対にあり得なかったことだと思ってる。

これまでの人生経験の中で、いろんな会社で働いて来たが、会社のトップが入社間もない末端の社員とその家族にまで目を向け、今回のようにお声掛け頂くのは本当に初めてのこと。


同時に、コツコツとこのブログを書き続けててよかった!とも思った。


今回も親子共々、本当に貴重な経験をさせて頂きました!

会長、本当にありがとうございました!!



応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー