ワンメーター&桁落ちのオンパレードに堪忍袋の緒が切れてとっとと帰った月曜日の営業:2019.6.24




6月24日(月)の営業。


17:15に出庫。

給油後、阿倍野へ向かう途中に、万代で手が上がりご乗車、帝塚山西まで。

これ以降、乗り込みはまぁまぁやけど単価が低く、なかなか売上が伸びない状況が続く。

しかも、少し北上しては再び南へ引き戻される、というのを繰り返すことに。

メインのキタへ来ることが出来たのは、出庫から3時間近く経った20時前のこと。

でも、今日のキタは乗り込みがよろしくなく、付け待ちポイントに付けては離脱を繰り返す。

東通南向きに付けて乗り込みなく、もうキタを見切ってミナミへ行こうとした時にご乗車、御堂筋三津寺まで。

続いて、賑橋のポイントに付けたら5分ほどでご乗車、鰻谷まで・・・うぅ・・・。

御堂筋に出て、日航ホテルの前で手が上がりご乗車、桜川のアポロビルまで。


うぅ・・・乗せても乗せても、ワンメーター&桁落ちばかりで全然売上が上がらん。

何せ、最高金額が2,160円だから、お話にならない。

そんな中、東通南向きに付けたら、若い女性が即ご乗車で、行き先を尋ねると



『枚方市駅まで・・・』


よっしゃー!!待ちに待った長距離や!!こっからイッキに巻き返したる!!


と、思ったのも束の間、少し走った所で


『でも、まだ終電間に合うし、やっぱり淀屋橋でお願いします・・・』


なんやねん、それは??

そんなことは、事前に調べてからタクシーなり電車に乗れ!!

人をおちょくってんのか??



と、心の中で叫びつつ、淀屋橋までバビュンとクルマを走らせた。


今日はコレ、真剣にヤバイかも知れん。


このイヤな予感は見事に的中。


既に割増タイムに突入してるのに、相も変らず、付けても流してもワンメーター&桁落ちが大半で、気が付けば19組乗せてるのに、売上は20,000円にも満たないという、トホホな状態。


最後に兎我野町のスポットに付けたら、皆で予め申し合わせて僕を避けるように、後から付けたタクシーがどんどん売れて行くし・・・。

ここまで酷い仕打ちは初めてや。


今日はなんて日だ!!


もういい加減イヤになってきた。

帰って寝る!!



きょうは結局、20組37名のお客さんにご乗車頂いて帰庫。

営業結果は売上21,760円、営収20,150円

平均営収は180,900円÷6=30,150円となった。



応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー