大阪ではたらくタクシードライバーのブログ
現役の大阪昼日勤タクシードライバーが、そのあまりにも自由すぎる働き方、ライフスタイルなどといったリアルを書き綴るブログです
⇩⇩⇩ 応援・フォローお願いします!⇩⇩⇩
Sponsored Links
戦略的に立ち回り順調に営業するも終盤のアクシデントで強制終了した土曜日の営業:2019.7.6
2019
/
07
/
07
営業備忘録
7月6日(土)の営業。
昨日は、ヘッドライトの球が切れたり、睡魔に襲われたりするハプニングが相次いだ中では、納得いくレベルまで売上を挽回できたと思う。
が、球切れは仕方ないとして、睡魔に関しては完全に自分の責任。
あれがなければ、営収40,000円超えは確実にいけたのに・・・。
それもこれも全部ひっくるめて、それが今の僕の実力ということですな。
心してこの問題を克服しようと思う。
というわけで、17:30に出庫。
会社を出てすぐに手が上がり、堺東まで。
それからは流し、付け待ち、配車アプリを駆使して、ポンポンと乗せれはするけど、細かい商いが続く。
千日前から北浜までのお客さんを降ろして、堂山町あたりに付けに行こうと思ったら、神山町の手前で手が上がり、北新地、桜橋交差点手前まで。
あーあ、土曜日やのに、また新地かいな・・・
桜橋交差点に着いたら、いつも陣取ってる◯ン◯⚪︎ーなんかのタクシーが居ないので、お客さんを降ろして、そのまま休憩を兼ねて付け待ち。
すると、10分ほどでご乗車、阪大病院前経由でJR茨木まで。
ここから流れが変わった。
西中島まで帰ってきたら、配車アプリが鳴り、豊中市小曽根までの注文をゲット!
さらに配車アプリが鳴り、服部天神から阿波座駅までの注文をゲット!
その後、相合橋に並んで即ご乗車かと思ったら、結果的に八幡にin、最低最悪な当たり!
気を取直して、堺筋八幡アタック、即ご乗車で、大東市住道駅まで。
その後、配車アプリの注文で鴻池新田から布市町まで。
さらに鴻池新田から茨田大宮経由でJR四條畷まで。
ここでまたアクシデント発生!
茨田大宮で1人降ろしたあと、残った男性が気分が悪くなり、途中でクルマを停めて、用件を済ませた。
かと思ったら、窓を開けてツバを頻繁に吐き出したので、もう1回クルマを停めて、用件を済ませた。
目的地で乗客を降ろして、一応外観をチェックしたが、暗がりでよくわからない。
大丈夫やろうと思って、その場をスタートしたが、何か胸騒ぎがするので、明るい所で再度クルマをチェックしたら、左側のリアドアからリアフェンダーにかけて、そのナニがへばり付いてた。
ちなみに車室内の被害はなかった。
ハイ、これで今日の営業は強制終了。
一刻も早く、へばり付いてるナニを洗い落とす必要がある。
高水圧ジェットガンがあるコイン洗車場を探しながら外環状を南下。
でも、それらしきものが見当たらないので、いっそ中央環状に出て、大きめのガススタで洗車機にかけようと思ってたら、道を間違えて、本線の高架を上るべきところを、側道に入ってしまった。
オレって、ほんまにアホな奴やな!と思いながら、再び外環状に戻るべく、高架の下をクルッと回ってみたら、目の前にコイン洗車場が現れた!!
なんていうミラクルな引寄せ!!
汚された相棒を、ジェット噴射の水でキレイに洗ってやった。
そして、そのままガラガラ閉店した。
きょうは結局、21組38名のお客さんにご乗車頂いて帰庫。
営業結果は売上39,800円、営収36,850円
平均営収は470,770円÷15=31,385円となった。
【追記】
それにしても、毎日、夜の盛り場を走ってて思うこと。
それは・・・
酒の呑み方を知らん者、酒に飲まれる者のなんと多いことよ・・・。
僕も酒呑みの端くれとして、酒呑みの気持ちはわかるつもりだ。
が、記憶を失い、人に迷惑をかけて、人に不快感と恐怖感をもたらし、気持ち悪くなって吐くまで飲む、いわゆる『酒に飲まれる輩』に関しては、未だに理解に苦しむし、今後も理解するつもりはサラサラない。
ちなみに僕は、プライベートにおいては・・・
たとえそれまでいい関係で付き合いをしてる友人・知人であっても、酒に飲まれるような輩であることが判明したら、それ以降は、その人間とは距離を置く。
それが僕の流儀だ。
酒は大人にのみ許される嗜み。
そして、大人というのは、自分の言動その他一切合切について、他人に迷惑をかけずに、自分で責任を取れる人のことを指す。
酒というものは、呑むものであって、飲まれるものではない!!
こういう輩に共通するのは、己の適量というものを把握してないし、また、把握する気もない、ということ。
何かあっても、周りの人間がケツを拭いてくれるやろうと考えてる。
ハッキリ言おう。
甘いんじゃ!!
大の大人が酒に飲まれやがって。
情けない!
恥を知れ、恥を!!
と、心の中でオガリ倒した土曜日の営業でした。
応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事
後半からどうやってもお客さんを乗せれず四苦八苦した月曜日の営業:2019.7.8
戦略的に立ち回り順調に営業するも終盤のアクシデントで強制終了した土曜日の営業:2019.7.6
序盤のアクシデントにもめげずに走り回り新たな問題点が浮上した金曜日の営業:2019.7.5
前の記事
次の記事
Sponsored Links
プロフィール
Author:Driver Takabou
大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。
Driver Takabouと連絡を取る
まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します
ご意見等もこちらから承ります
その前に→FAQ:よくある質問集
プライバシーポリシーはこちら
検索フォーム
月別アーカイブ
2023/09 (17)
2023/08 (20)
2023/07 (18)
2023/06 (23)
2023/05 (21)
2023/04 (20)
2023/03 (21)
2023/02 (17)
2023/01 (19)
2022/12 (20)
2022/11 (22)
2022/10 (23)
2022/09 (20)
2022/08 (23)
2022/07 (21)
2022/06 (26)
2022/05 (22)
2022/04 (21)
2022/03 (22)
2022/02 (15)
2022/01 (21)
2021/12 (25)
2021/11 (18)
2021/10 (21)
2021/09 (19)
2021/08 (17)
2021/07 (18)
2021/06 (14)
2021/05 (14)
2021/04 (1)
2021/03 (5)
2021/02 (18)
2021/01 (11)
2020/12 (19)
2020/11 (23)
2020/10 (21)
2020/09 (11)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (15)
2020/05 (4)
2020/04 (19)
2020/03 (29)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (23)
2019/11 (22)
2019/10 (29)
2019/09 (32)
2019/08 (25)
2019/07 (28)
2019/06 (29)
2019/05 (32)
2019/04 (29)
2019/03 (21)
2019/02 (13)
記事カテゴリー
営業備忘録 (806)
タクドラのリアル (36)
その他 (14)
雑談 (47)
愉しみ (13)
にわか料理人 (12)
素晴らしき音楽の世界 (5)
食い道楽 (9)
ボラボラ旅 (4)
プロドライバーとして (1)
夢のカタチ (4)
タクドラの休日 (37)
プロフィール (0)
独酌ブログ (27)
健康 (1)
健康ブログ (7)
管理人Takabouからのお知らせ (4)
ダイアリー (16)
節約レシピ (2)
おトク情報 (1)
多事争論 (8)
近況報告 (7)
NO MUSIC,NO LIFE (2)
スグレモン (1)
タクシー営業ノウハウ (1)
散財記録 (4)
タクシーのシゴト (30)
自由人の休日 (3)
ひとりごと (13)
プライバシーポリシー (1)
時事ネタ (1)
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーはこちらから