家族旅行を控えて短縮乗務した金曜日の営業:2019.7.12




7月12日(金)の営業。

今月度の乗務も、今日が最終日。

明日からは毎年恒例の、北陸地方家族旅行。

早朝4:30頃に出発するので、今日はいつもより早く出庫して、営収10,000円を売ったら閉店する短縮営業でいきたいと思います。


ハナキンやのに、そして、あと3営業日残して勿体ない!とも思うけれど・・・


来年、ウチの息子は中学生になる。

彼は中学生になったら、部活(野球)をやるんやと、夢いっぱいに目を輝かせてる。

だから、この北陸旅行も今年が最後になるやろう。

少し寂しい気もするけれども・・・

好きなことや、やりたいことがあるというのは素晴らしいことだから、やらせてあげたいし、心から応援もしてあげたい。

そうやないと、僕みたいな人間になってまうから。

ほんまに大きくなったなぁ・・・。

僕を反面教師にして、思う存分に、たった一度の人生を謳歌して欲しい、と願ってる。


そんな、目の前にいる家族との、二度と戻らないその一瞬一瞬を思いっきり、本気で楽しむ。


売上はまた来月頑張ればいい。


だから、これでいいのだ!


というわけで、集合点呼に参加して、いつもより早めの16:55に出庫。


長居公園通に入ろうとしたら、配車アプリが鳴りプレスしたら、乗車地も進行方向どおりでバッチリ、すぐに到着、千日前のラウンドワン前まで。

そのまま千日前通を東に進むと、タクシー乗り場が空で即付け、即ご乗車で、高津まで。

さらに高津から天王殿までのお客さん。

そこから本町周辺でコツコツ営業、売上を積み上げる。

谷町3の交差点で信号待ちしてたら、アメリカ人と思しき男性がご乗車、シェラトン都ホテル大阪まで。

この男性、たくさんのチップをくれたばかりか、降りる際に僕の肩をポン!と叩いて、Good Jobのサインをして、颯爽と降りて行った。

Thank you very much!!


さぁ出発!と思ったら、1人の女性がご乗車、北堀江まで。

そして、主要ポイントをぐるぐる、西本町から南海なんば駅まで。

この時点で、目標まであと1,520円となっていた。

ミナミでコンプリートしようと思ったが、千日前も、日本橋も、堺筋も、ビデオを一旦停止にしてるかの如く、動きがストップしてる。

キタへ行こう!

いつもの立ち回りルートで阪急東を目指すが、中崎西て手が上がった。

ここはいつも、新地行きの引っ掛けによく遭遇する。

今回のお客さんも、風貌的に新地行きかと思われたが、いい意味で予想が外れた。

ご乗車頂き、行き先を尋ねると


『高見フローラルまでお願いします。』


タカミフローラル??

それって、北港通を走って、フクツーんとこを曲がってしばらく走った所にある、あのタカミフローラルですよね!


『かしこまりました!』


またまた普段より3オクターブは高い声で返事して出発、無事にお送りしてミッション完了!

そして、今日の売上目標もコンプリート。


しかしながら、ここまで休憩を全く取ってなかったので、吉野のガストに潜入。





久しぶりのピッツァ・マルゲリータ。

やっぱりうまいなぁ、コレ!


ガストでの休憩を終えて、会社に向けて流しながら南下するも、街は空車だらけで実車になることなく、そのままガラガラ閉店した。


きょうは結局、9組13名のお客さんにご乗車頂いて帰庫。

営業結果は売上11,040円、営収10,220円

平均営収は601,470円÷20=30,074円となった。



応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー