大阪ではたらくタクシードライバーのブログ
現役の大阪昼日勤タクシードライバーが、そのあまりにも自由すぎる働き方、ライフスタイルなどといったリアルを書き綴るブログです
⇩⇩⇩ 応援・フォローお願いします!⇩⇩⇩
Sponsored Links
北陸旅行記 2日目
2019
/
07
/
14
タクドラの休日
【北陸旅行記 2日目】
昨晩は晩酌も程々に、大爆睡して起床。
芝政ワールドで目一杯遊び倒したのはいいけど、ものスゴイ筋肉痛!!
まぁとりあえず、朝は散歩からスタート。宿の周辺がいきなり越前松島国定公園になってる。
そして朝食。民宿ならではの素朴なメニューが有り難い。
そうして身支度をして、クルマに乗り込み、行動開始!
石川県金沢市まで遠征、寿司を食べに行こう!!
聞くところによると、金沢市周辺には、地の魚を使った旨い寿司を食べさせる回転寿司店がたくさんあるという。
今回の旅では、是非とも金沢で旨い寿司を食べようと考えてたのだ。
というわけで、金津ICから北陸道に乗り、金沢西ICで降りて走ることしばし・・・
金沢まいもん寿司 本店に到着!
この店は、食べログで3.55の高評価を獲得する人気店。
この金沢まいもん寿司は・・・
一応は回転寿司なので、目の前のレーンの上を流れる寿司を取って食べることも可能だけど、メインはカウンターの中にいる寿司職人さんに、好きな寿司を注文する、というスタイル。
関西で言えば、音羽鮨系列のとれとれ寿司、あるいは、にぎり長次郎あたりを更に鋭くレベルアップさせたような感じ、と思えばいい。
食べログ評価3.55、そして、金沢の回転寿司関連をネットで検索すると、上位に情報が出まくる人気店なので、我々が到着したAM11:30の時点で、すでに74分待ち!!
もちろん順番待ちに加わって、時間が来るまで周囲を散策することにした。
すると、こんなオシャレなパン屋さんを発見!
中に入ると、ちょっとした喫茶コーナーもある。
メニューを見ると、自家製のジンジャーエールがあるらしい。さっそく注文。
底に沈殿してるのが、自家製のジンジャーシロップ。ストローでかき混ぜながら飲む。
味は・・・生姜の果肉入りの冷やしあめみたい。
そうこうするうちに、金沢まいもん寿司から連絡が入る。
順番が近付いてくると、自動音声で案内が来るシステム。
素晴らしい!
急いで店に戻ると、程なくして席に案内された。
目の前にいる寿司職人さんも気さくな方でよかった!
さっそく注文しよう!!
まずは、本日のおすすめ、なめら(キジハタ)から。
次はカンパチ。
本マグロ大トロ。
のどぐろ。酢橘を絞って、塩でいただく。
これまた本日のおすすめ、すずき。
さらにおすすめをもういっちょ、くるま鯛(マトウ鯛)。
能登のアオリイカの生下足。コリッコリとした食感で美味しい。
能登のアオリイカ。直感で醤油ではなく、のどぐろに付いてきた酢橘の残りを絞って、塩でいただいた。想像どおり美味い!!
能登のマダコ。
北陸ざんまい。手前から、たかば(石鯛)、マゴチ、がんど(ブリの一歩手前)。
特にマゴチが、コリッコリしてて最高に美味かった!!
本マグロの赤身。
エンガワ。
富山湾、七尾漁港で上がる、七尾ごちそうあじ。あじそのものも抜群に美味いけど、一緒に付いてくる骨せんべいも旨い!!
最後は卵焼きで締めた。
結局、我々家族は全部で35皿の寿司を平らげて、お勘定は16,000円弱。絶対に安いと思う。
本当に美味しかった!ごちそうさまでした!!
このあとは、兼六園とか近江市場とかも行きたかったけど、息子が越前松島水族館に行くのを楽しみにしてるので、金沢市内をクルマでサラッと流して、三国に戻ることにした。
三国に戻って、越前松島水族館にやってきた。
ここは、ウミガメや魚などにエサをあげたり、魚類に触れてみたり、イルカショーがあったりと、全部回ろうとすると、最低半日はかかる。
結局、21:00前まで水族館で過ごし、晩飯を食べに行くことにした。
昨日が8番らーめんやったから、今日は何か別のものにしようと思ったが・・・この時間帯になると、三国周辺には他に気の利いた飲食店がなく、あるのは高いだけで美味しくもなく、サービスも悪い店ばかり。
というわけで・・・
今日も8番らーめん!何か芸がないな・・・まぁいいか!!
晩酌は、やはりオーロラ印味付たらの続きを、ふなぐち菊水で。
いやいや、今日もよく食べて、よく遊んだ。
なんか眠くなってきたので、今日はこの辺で・・・
応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事
北陸旅行記 最終日
北陸旅行記 2日目
北陸旅行記 1日目
前の記事
次の記事
Sponsored Links
プロフィール
Author:Driver Takabou
大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。
Driver Takabouと連絡を取る
まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します
ご意見等もこちらから承ります
その前に→FAQ:よくある質問集
プライバシーポリシーはこちら
検索フォーム
月別アーカイブ
2023/10 (2)
2023/09 (21)
2023/08 (20)
2023/07 (18)
2023/06 (23)
2023/05 (21)
2023/04 (20)
2023/03 (21)
2023/02 (17)
2023/01 (19)
2022/12 (20)
2022/11 (22)
2022/10 (23)
2022/09 (20)
2022/08 (23)
2022/07 (21)
2022/06 (26)
2022/05 (22)
2022/04 (21)
2022/03 (22)
2022/02 (15)
2022/01 (21)
2021/12 (25)
2021/11 (18)
2021/10 (21)
2021/09 (19)
2021/08 (17)
2021/07 (18)
2021/06 (14)
2021/05 (14)
2021/04 (1)
2021/03 (5)
2021/02 (18)
2021/01 (11)
2020/12 (19)
2020/11 (23)
2020/10 (21)
2020/09 (11)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (15)
2020/05 (4)
2020/04 (19)
2020/03 (29)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (23)
2019/11 (22)
2019/10 (29)
2019/09 (32)
2019/08 (25)
2019/07 (28)
2019/06 (29)
2019/05 (32)
2019/04 (29)
2019/03 (21)
2019/02 (13)
記事カテゴリー
営業備忘録 (808)
タクドラのリアル (36)
その他 (14)
雑談 (47)
愉しみ (13)
にわか料理人 (12)
素晴らしき音楽の世界 (5)
食い道楽 (9)
ボラボラ旅 (4)
プロドライバーとして (1)
夢のカタチ (4)
タクドラの休日 (37)
プロフィール (0)
独酌ブログ (27)
健康 (1)
健康ブログ (7)
管理人Takabouからのお知らせ (4)
ダイアリー (16)
節約レシピ (2)
おトク情報 (1)
多事争論 (8)
近況報告 (7)
NO MUSIC,NO LIFE (2)
スグレモン (1)
タクシー営業ノウハウ (1)
散財記録 (4)
タクシーのシゴト (34)
自由人の休日 (3)
ひとりごと (13)
プライバシーポリシー (1)
時事ネタ (1)
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーはこちらから