症状が改善せず整形外科へ

きのうは首を寝違えて、左右を向くことが出来ず、そんな状態で乗務したら危ないので、お休みを頂いて安静にしてた。

僕はこれまで、首を寝違えることはあっても、1日安静にしてたら、次の日には症状が軽くなってた。

きのうも23:30には就寝、朝までしっかり睡眠を取ればOK!と思ってたが・・・


今回は首から肩にかけての痛みが酷く、症状はマシになるどころか、痛みが原因でろくすっぽ眠れず、4:30頃には横になってるのもツラくなり、とうとう寝床を抜け出してしまった。

睡眠時間、たぶんトータルで3時間もないと思う・・・。


こらあかん、病院行こう。

クルマに乗って、自宅を出てすぐの交差点で左右の確認・・・あかん、やっぱり痛みが容赦なく襲いかかってくる。





どうにかこうにか、近所の整形外科にやって来た。

ここは去年の9月に乗務中、阪神高速で玉突き衝突事故に巻き込まれた時にもお世話になった整形外科で、先生にもよくして頂いた。

ウチの息子が骨折したときも、極力負担の少ない治療をしてくれはった。

親子共々、お世話になってるいい先生。





今回もわかりやすく、今の状態を説明し、レントゲンを撮ったうえで、3とおりの治療法があることを教えてくれた。

本当は3日連続で点滴に通うのがいちばんらしいが、それはさすがに無理なので、今回は患部に注射し、あとは湿布と飲み薬で様子を見ることになった。


注射してもらったことで、痛みは少しマシになったような気がするが、やはりクルマの運転はまだツライ。

早く乗務再開したいのに・・・ただ、大阪市内、とくにミナミでの運転は、より慎重な運転が求められる。


日本の法律は、自転車や歩行者をほぼ無条件に保護するように出来てるのを、あの土地の連中はよく知ってる。

だから、自転車や歩行者が考えられないような突っ込み方をしてくる。

そして、有事の際には『最強の弱者』に変貌する。

実際、これまでには、特に横断歩道で自転車と間一髪で!ということも多々あった。


体に異常がない時でもそんなんなのに、ムリに乗務して事故したらシャレにならんので、今日もう1日お休みを頂いて安静にして、あす金曜日から乗務を再開しようと思う。


関係者の皆さん、ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。



応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー