大阪ではたらくタクシードライバーのブログ
現役の大阪昼日勤タクシードライバーが、そのあまりにも自由すぎる働き方、ライフスタイルなどといったリアルを書き綴るブログです
⇩⇩⇩ 応援・フォローお願いします!⇩⇩⇩
Sponsored Links
選挙前日のヒマな街中をチョコマカと走り回った土曜日の営業:2019.7.20
2019
/
07
/
21
営業備忘録
7月20日(土)の営業。
きのうは最後の最後に、とんでもないロング便を引いて、首・肩の調子もイマイチとあって、少しお疲れモード。
あまりムリしたら、治るもんも治らないので、今日の営業は体と相談して、これはアカンと思ったら、さっさと引き上げよう。
というわけで、ゆっくり目の17:45に出庫。
会社を出て、ときはま線に入ろうとしたら、配車アプリが鳴り即プレス、南花田の大泉緑地が乗車地点。
現地に着いたら、乗ってきたのは女子大生と思われる女の子3人組で、行き先は近鉄河内天美駅まで。
『ありがとうございます!本当にありがとうございます!!』
クルマに乗り込むや否や、彼女たちはしきりに僕にこう言った。
いやいや、ごく当たり前のことをしてるんですけど・・・
話を聞くと、何度も配車アプリでタクシーを呼ぼうとトライし、アプリの画面上では、スタンバイ中のタクシーがいるはずなのに全然マッチングされず、流しのタクシーも全然通らず、途方に暮れてたらしい。
たしかに・・・
この配車アプリ、今日土曜日は、初乗り料金がタダになるキャンペーンを展開してる。
だから、ワンメーターだけ利用、という乗客が多くなる。
流しや付け待ちならまだしも、長い時だと2.5kmもの距離を走って迎えに行った挙句にワンメーター、というのでは、ハッキリ言って効率がよろしくない。
それを嫌って、その場にいたドライバー諸氏はあえて注文を取らなかったんやろう、と推測する。
でも、それならそれで、受付をストップすればいいのに、と思うのは僕だけ??
実際に僕も、ミッテラやハチマン、ソエモンに突っ込まされるリスクを回避する為に、配車アプリの注文は一切取らない要注意エリアが複数あるが、その要注意エリア内を走行中は、受付を停止状態にしている。
そうしないと、この配車アプリは呼んでも来ないという評判・認識が広がり、いずれユーザー離れを引き起こす。
で、今日彼女たちは、実は6人で行動していて、配車アプリがあるから簡単にタクシーは捕まると考えて、二手に分かれて動いてたらしいが、案の定、あとの3人がタクシー難民状態だという。
助手席の女の子が
『運転手さん、私らを降ろしたあと、さっきの場所に戻って、あとの3人を乗せてもらう、っていうのはOKですか??』
というので
『待ち合わせ場所をキチンと決めて、確実に乗ってもらえるなら、もちろんOKですよ。』
これで話は決まった。
営業開始早々に南花田と河内天美、所要時間にして40分弱のピストン輸送で3,000円の売上となった。
その後は、やはり配車アプリの注文を取りつつ、主にミナミ周辺でコツコツ営業。
賑橋のスポットがカラなので、即付けしたら秒速でご乗車、南港のフェリーターミナルまで。
めちゃ珍しいパターン。
その後は配車アプリの注文で、播磨町から堺東の翁橋へ行ったのをキッカケに、堺と住之江区、西成区周辺でコツコツ営業。
西成区山王から堺筋八幡までのお客さんを降ろして、周防町や清水町を覗いたら、空車で溢れ返ってる・・・。
そこで島之内の中を抜けて、文楽劇場のスポットに付けたら5分ほどでご乗車、蒲生4丁目まで。
ナイスなミドル便!!
さらに、京橋のポイントに付けたら秒速でご乗車、高速使用で東大阪市角田まで。
これまた遠割ギリギリで、効率のよいナイスな商い!!
時間的に、日本橋のポイントがアツいと予測して、現地に着いたら案の定4番手。
即ご乗車で、玉津1経由で平野区長吉出戸まで。
長吉出戸からは帰り便を狙いつつ南港通、あびこ筋を戻るが、結局ノーゲストのままミナミに到着。
千日前通を東向きにゆっくり流すと、相合橋付近がチョイ沸き状態。
ポイントに付けるまでもなく、若い女性2人がご乗車、行き先を尋ねると
『新なにわ筋を上がって、中央大通手前の100円ローソンまで・・・』
阿波座か・・・
首と肩がしんどくなり始めてるし、これで終わろうと思ってたけど、もうちょい残業せなアカンな・・・
と思ってたら・・・
『そこで1人降りて、そのあと西北までお願いします。』
ニシキタ??
それって、阪急西宮北口の、あのニシキタのことですか??
念のため確認すると、正解!!
西宮北口は、38年間にわたる宮っ子生活の最終章を過ごした所だから、隅々まで知り尽くしてる。
ルート確認したら、私よくわからないんですとのことなので、町名を伺って、サクッとルート説明し、バビュンと快走、無事にミッションを完了した。
地元への小旅行が出来て気が良くなったのか、もうちょっと営業しようかと思ったが・・・
西宮でお客さんを降ろしたのがAM2:52。
出庫から9時間チョイ。
時間単価を見たら4,000円オーバー。
どちらかといえばヒマな地合いで、首と肩に爆弾を抱えつつもここまでやれたら上出来。
それに、一応の今日の営収目標はクリアしたので、このまま回送表示に切り替えて、ガラガラ閉店した。
きょうは結局、15組25名のお客さんにご乗車頂いて帰庫。
営業結果は売上36,660円、営収33,940円
平均営収は78,460円÷2=39,230円となった。
応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事
降り頻る雨の中タクシーの神様のお告げに従って目一杯走り回った月曜日の営業:2019.7.22
選挙前日のヒマな街中をチョコマカと走り回った土曜日の営業:2019.7.20
病み上がり早々最後の最後にまたまた満塁ホームラン級の当たりで一発逆転した金曜日の営業:2019.7.19
前の記事
次の記事
Sponsored Links
プロフィール
Author:Driver Takabou
大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。
Driver Takabouと連絡を取る
まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します
ご意見等もこちらから承ります
その前に→FAQ:よくある質問集
プライバシーポリシーはこちら
検索フォーム
月別アーカイブ
2023/09 (19)
2023/08 (20)
2023/07 (18)
2023/06 (23)
2023/05 (21)
2023/04 (20)
2023/03 (21)
2023/02 (17)
2023/01 (19)
2022/12 (20)
2022/11 (22)
2022/10 (23)
2022/09 (20)
2022/08 (23)
2022/07 (21)
2022/06 (26)
2022/05 (22)
2022/04 (21)
2022/03 (22)
2022/02 (15)
2022/01 (21)
2021/12 (25)
2021/11 (18)
2021/10 (21)
2021/09 (19)
2021/08 (17)
2021/07 (18)
2021/06 (14)
2021/05 (14)
2021/04 (1)
2021/03 (5)
2021/02 (18)
2021/01 (11)
2020/12 (19)
2020/11 (23)
2020/10 (21)
2020/09 (11)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (15)
2020/05 (4)
2020/04 (19)
2020/03 (29)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (23)
2019/11 (22)
2019/10 (29)
2019/09 (32)
2019/08 (25)
2019/07 (28)
2019/06 (29)
2019/05 (32)
2019/04 (29)
2019/03 (21)
2019/02 (13)
記事カテゴリー
営業備忘録 (806)
タクドラのリアル (36)
その他 (14)
雑談 (47)
愉しみ (13)
にわか料理人 (12)
素晴らしき音楽の世界 (5)
食い道楽 (9)
ボラボラ旅 (4)
プロドライバーとして (1)
夢のカタチ (4)
タクドラの休日 (37)
プロフィール (0)
独酌ブログ (27)
健康 (1)
健康ブログ (7)
管理人Takabouからのお知らせ (4)
ダイアリー (16)
節約レシピ (2)
おトク情報 (1)
多事争論 (8)
近況報告 (7)
NO MUSIC,NO LIFE (2)
スグレモン (1)
タクシー営業ノウハウ (1)
散財記録 (4)
タクシーのシゴト (32)
自由人の休日 (3)
ひとりごと (13)
プライバシーポリシー (1)
時事ネタ (1)
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーはこちらから