堺でハマったり大事な時に場外満塁ホームラン級の南行きロングを引いたりしてダメキンが確定した金曜日の営業:2019.7.26




7月26日(金)の営業。


きのうは悩んだ挙句、乗務を休んだ。

表向きは家庭の用事、でも実際には・・・




天神祭・本宮祭の日やったから・・・。




去年の今頃、僕はまだ前のタクシー会社で、初心者マーク全開、駆け出しのタクシー乗務員をしていた。


天神祭・本宮祭当日は、周辺道路は通行止多数、大渋滞で使い物にならず・・・ていうのはタクシー乗務員になる前から知っていた。


僕はもともと、人混みや行列、渋滞が大キライ。

いくら仕事のためとはいえ、そんな中に自ら突っ込んで行くなんて、自ら事故やトラブルに巻き込まれに行くようなモンで、考えられん。


だから、漏れなく乗務することになってた本宮祭当日は、極力あの周辺を避ける立ち回りをしようと思ってたら・・・朝、出勤と同時に主任さんに呼ばれて・・・


『今日は20:30になったら、時間厳守で◯◯ホテルに入って下さい。とにかくあの辺は、渋滞が酷くて身動きが取れんから、2~3時間前から近くで待機しておくように。』


なんでイヤなもんを引き寄せるかな?と自分の運の悪さを恨んだが、会社の指示やから仕方ない・・・


◯◯ホテルとは・・・

先般行われたG20では、トランプさんが泊まったホテルとして有名・・・そして、天神祭の花火鑑賞にはサイコーのロケーション、大川沿いに立地する、それはとてもインペリアルなホテル。


で、散々待たされた末に乗ってきたのは、いかにもカネモな紳士3人組と、和服姿の美女・・・イヤな予感・・・。


そのイヤな予感は見事に的中した。


『新地のスエヒロ前まで、チケットで!』



それ以来、僕は天神祭が大キライになった。



というわけで、17:30に出庫。


会社を出て、まずはあびこ駅で付け待ち。

乗り込みなく見切って発車、すぐに配車アプリの注文で、苅田から堺・南安井まで・・・思いっ切り南へ連れて来られた・・・。


この後、堺から一刻も早く脱出しようと、あべの筋を北上するが、途中の信号待ちなどで乗り込みがあり、その都度、反対方向の大浜北町や大仙西町、南海堺駅など、執拗に堺の方へ引き戻される展開に。

さらに、やっとの思いで大和川を越えて、天下茶屋の手前で配車アプリの注文を取ったら、またまた東加賀屋まで連れて行かれたり・・・。

それで売上が上がるならいいけど、ホンマに細かい商いが続いた。


結局、大阪市内主要部に入ったのは、出庫から実に3時間経ってから・・・。

売上もいまだ8,000円チョイと、トホホな有様。


なんさん通りから瓦屋町までの1本を熟し、千日前通をゆっくり流し、西向きのポイントがカラなので、鶴町とかのミドル便狙いで付けてみた。


6分ほどでご乗車、行き先を尋ねると


『堺の三国ヶ丘・・・』


あちゃー、やっとの思いでここまで来たのに、また堺へ南下するんか・・・

まぁ三国ヶ丘なら、そのまま翁橋や御幸通あたりで営業できるからいいか?


しかし、これにはまだ続きがあった。


『・・・を経由して、みさき公園まで行ってくれはる??』


なっ、なっ、なぬ??ミサキコウエン??!!


それって、関空も飛び越えて、和歌山の一歩手前の、あのミサキコウエンですか??


よりによって、これからバンバン営業せなアカン時に、思いっ切り目が覚めるような、場外満塁ホームラン級のロングを引いてしまった・・・。


最低でも、既に15,000円くらいの売上が立っているなら話は別やけど・・・


割増前の時間帯に引くロングにしては、あまりにも遠過ぎて、営業エリア内に戻るだけで、結構な時間をロスしてしまう。


あかん、今日はオワったな・・・ダメキンになるかも・・・。


でも、乗せてしまった以上、断われるワケがなく、阪神高速堺線、湾岸線、そして国道26号線バイパスをバビュンと走って、お客さんを無事にお送りした。


お客さんを降ろした後は、せめて割増後に未消化の休憩を残さぬよう、淡輪のセブンイレブンで強制休憩。


帰りは泉大津までは下道、助松から波除まで高速を走って、大阪市内に帰還。

既にいい時間帯なので、北新地を覗きに行ったら、思ったとおりタクシーが足りてない。


ちなみに、今日の北新地での成果は・・・1番乗り場から大淀中、2番乗り場からリーガロイヤルホテル経由の日航ホテル・・・最悪や!


気を取り直して、ミナミの様子を見ると、やはりタクシー難民で溢れ返ってる。


そこで堺筋周防町、堺筋宗右衛門町のタクシー乗り場を中心に営業、石切や東花園などのナイスなミドル便で、売上を積んでいった。


やがて、街は落ち着きを取り戻し、僕の営業も、必死のパッチの追い上げ虚しくダメキン確定、もう今日はこれで堪忍して下さい(涙)。


きょうは結局、19組29名のお客さんにご乗車頂いて帰庫。

営業結果は売上43,600円、営収40,370円

平均営収は231,650円÷6=38,608円となった。


今日ほど、ミドル便の有り難みを思い知った日はなかった。

この辺の話は、あくまで巡り合わせの領域になるので、いかんともし難いが、今日みたいな最悪な営業を繰り返さないように、立ち回りを改めて考え直そう。



応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー