大阪ではたらくタクシードライバーのブログ
現役の大阪昼日勤タクシードライバーが、そのあまりにも自由すぎる働き方、ライフスタイルなどといったリアルを書き綴るブログです
⇩⇩⇩ 応援・フォローお願いします!⇩⇩⇩
Sponsored Links
体調&気分ともにイマイチで、とっとと帰った木曜日の営業
2019
/
03
/
08
営業備忘録
3月7日(木)の営業
きのうの頑張りが無駄に終わったせいか、体全体が重だるくて、体調はイマイチ。
そんな感じだから、当然気分が乗らない。
こんな日は休みたいところだが、安易に休むのは避けたい。
なぜなら、休まないことの重要性に、今さらのように気付いたから。
社会人になって27年。理想の自分を追い求めて突っ走り、立ち止まり、もがき、苦しんできたが、未だ納得のいく自分自身にはなっていない。
最近、体調を崩したり、気分が乗らないことが多いのは、そんな27年分の疲れが、ここに来てイッキに出てきてるのかも知れない。
年齢的に、だんだん無理が効かなくなってるのをひしひしと感じている。
きのうも書いたが、明後日には楽しみにしてる大イベントも控えてるし、とりあえず出庫して軽~く営業して、さっさと帰ろう。
というわけで、16:15に出庫。
天王寺に付けるも乗り込みなし。
イヤな予感。
谷町筋を北上、四天王寺で信号待ちしてたら、上本町までのお客さんが乗ってきた。
上本町でまた次のお客さん。北久宝寺まで。
その道中で雨が降ってきた。
北久宝寺でお客さんを降ろして、事後処理をしてたら、男性客がドアをノックしてきた。
「どちらまで参りますか?」
と聞くと、
「あの信号左に行って」
行き先を聞いてるのに答えないのは、思いっきり近くか、さもなければ、タクシードライバーが嫌がる所へ行くパターン。
案の定、メーターを入れて走り出して、中央大通りに出た途端に
「堺筋超えたら一個目の信号左で」
これ、長堀通を突っ切って千年町筋へ突っ込む、一番あかんパターンかも知れん。
堺筋超えて一個目の信号曲がった途端に
「そのまま真っ直ぐ、宗右衛門まで」
と来た。
やっぱり・・・あかん、最悪なん引いてもうた・・・
何でよりによって、こんな雨の日に・・・
晴れてても南地地区の中は危ないのに、雨だと人はもれなく傘を差し始め、ただでさえ狭い道がさらに狭くなり、人との接触事故のリスクがハネ上がる。
実際、雨の千年町筋は本当に最低最悪やった。
宗右衛門町だけじゃなく、三津寺や八幡、清水町のような、ホコ天みたいな所は、クルマなんかで入って行くべきやない。
僕の頭の中には、要注意エリアのリストがある。北久宝寺も要注意エリア確定や。
気を取り直して再び堺筋を北上、乗り込みの早いポイントが空いてたので、付けるとスグに乗り込みがあり、神山町までのお客さん。
神山町でお客さんを降ろしたら、配車アプリが鳴り、乗り込み場所まで700mちょいだったので即プレス、現地へ向かうも、キャンセルを喰らう。
今日は体調&気分がイマイチなところへ持ってきて、さっきの宗右衛門インとこのキャンセルで、完全に調子を崩してしまった。
今日は用心に用心を重ねなアカン日や。
この後、チョコチョコ営業するも、なかなか売上は伸びず。
20:00の時点での売上は、たったの6,400円。
流れに流れて、千日前のポイントに付けること20分。ひとりの紳士がドアをノックしてきはった。
乗り込むや否や、
「奈良の方なんですが・・」
ありがとうございます!!
森ノ宮入口から阪神高速、第二阪奈を終点の宝来まで走り、実際に到着したのは、奈良のお隣の京都府精華町。
帰りは阪奈道路を下り、住道駅近くのガスト大東栄和店にクルマを止めて休憩した。
このガスト大東栄和店は、個人的に思い出の多い場所。
腹が減っては戦が出来ないので、何か食べよう。
今回はシュリンプベーコンのピッツァにした。
むき海老、ベーコン、トマト、ほうれん草がたっぷり入って旨かった。ガストのピッツァは、生地の厚さが、薄くもなく分厚くもなく丁度いい感じの食感で、これで799円は絶対に値打ちある。
さらにスマホアプリのクーポンで、ドリンクバーが雨の日特価で99円になってた。爆安!!
エスプレッソを飲みながらひとり会議。
ちなみに、写真の手帳は、愛用のフランクリンプランナー。
フランクリンというネーミングは、避雷針の発明や、アメリカ独立宣言の起草に関わった人として名高い、ベンジャミン・フランクリンから来ていて、生涯で数々の偉業を成し遂げた、ベンジャミン・フランクリンの時間管理方法を落とし込んだ手帳。
てなワケで、ピッツァを食って気分転換して営業に戻るが、ポイントに付けても、僕を避けるかのように他のタクシーが売れていく。
もうええ!帰る!!
体調も気分も依然としてよろしくないので、事故や違反をやらかす前にサインを回送に切り替え、配車アプリも完全にログアウトし、会社へ戻ることにした。
アカン日は深追いせずにさっさと切り上げる。帰って寝よう。
今日は9組10名のお客さんにご乗車頂いて1:15に帰庫。
営業結果は売上14,260円、営収13,210円
これで平均営収は356,330円÷13=27,410円となった。
関連記事
明日は朝が早いので早々に切り上げた金曜日の営業
体調&気分ともにイマイチで、とっとと帰った木曜日の営業
肝心な割増の時間帯に街の勢いがなくなった水曜日の営業
前の記事
次の記事
Sponsored Links
プロフィール
Author:Driver Takabou
大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。
Driver Takabouと連絡を取る
まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します
ご意見等もこちらから承ります
その前に→FAQ:よくある質問集
プライバシーポリシーはこちら
検索フォーム
月別アーカイブ
2023/10 (2)
2023/09 (21)
2023/08 (20)
2023/07 (18)
2023/06 (23)
2023/05 (21)
2023/04 (20)
2023/03 (21)
2023/02 (17)
2023/01 (19)
2022/12 (20)
2022/11 (22)
2022/10 (23)
2022/09 (20)
2022/08 (23)
2022/07 (21)
2022/06 (26)
2022/05 (22)
2022/04 (21)
2022/03 (22)
2022/02 (15)
2022/01 (21)
2021/12 (25)
2021/11 (18)
2021/10 (21)
2021/09 (19)
2021/08 (17)
2021/07 (18)
2021/06 (14)
2021/05 (14)
2021/04 (1)
2021/03 (5)
2021/02 (18)
2021/01 (11)
2020/12 (19)
2020/11 (23)
2020/10 (21)
2020/09 (11)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (15)
2020/05 (4)
2020/04 (19)
2020/03 (29)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (23)
2019/11 (22)
2019/10 (29)
2019/09 (32)
2019/08 (25)
2019/07 (28)
2019/06 (29)
2019/05 (32)
2019/04 (29)
2019/03 (21)
2019/02 (13)
記事カテゴリー
営業備忘録 (808)
タクドラのリアル (36)
その他 (14)
雑談 (47)
愉しみ (13)
にわか料理人 (12)
素晴らしき音楽の世界 (5)
食い道楽 (9)
ボラボラ旅 (4)
プロドライバーとして (1)
夢のカタチ (4)
タクドラの休日 (37)
プロフィール (0)
独酌ブログ (27)
健康 (1)
健康ブログ (7)
管理人Takabouからのお知らせ (4)
ダイアリー (16)
節約レシピ (2)
おトク情報 (1)
多事争論 (8)
近況報告 (7)
NO MUSIC,NO LIFE (2)
スグレモン (1)
タクシー営業ノウハウ (1)
散財記録 (4)
タクシーのシゴト (34)
自由人の休日 (3)
ひとりごと (13)
プライバシーポリシー (1)
時事ネタ (1)
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーはこちらから