大阪ではたらくタクシードライバーのブログ
現役の大阪昼日勤タクシードライバーが、そのあまりにも自由すぎる働き方、ライフスタイルなどといったリアルを書き綴るブログです
⇩⇩⇩ 応援・フォローお願いします!⇩⇩⇩
Sponsored Links
激ヒマモードの地合いの中割増後に過去最大級の超満塁ホームラン級のロングを引き当てた木曜日:2019.9.5
2019
/
09
/
06
営業備忘録
只々感謝
悪夢の接触事故から1夜明けた。
そして、また今日から乗務させて頂くワケだけれど・・・
『今後はこのような事故を起こさぬよう、気を付けます!』と言ったハナから、今日もまた事故を起こしてしまったらどうしよう・・・?
確率論的にこうなる可能性は、決してゼロではない。
しかし、フルコミッションで働く者としては、しっかり売上を稼ぐ必要もある・・・。
実は今、とても緊張してる。
こんな気持ちは、ひょっとしたら、前の会社で新人研修を全て修了し、いよいよ独り立ちする時以上かも知れない。
ここで、プレッシャーに押しつぶされて、そのままフェードアウトする人もおるんやろうな・・・。
その場に立ち止まり、しゃがみ込んで殻に籠ってしまうのも、その人の自由。
『負けてたまるか!』とばかりに殻をぶち破るのも、その人の自由。
この部分に関しては、決して誰も手を差し伸べることは出来ない。
仮に、自分の後輩がこのような精神状態に陥ったとしても、ある程度のフォローは出来るが、最終的には本人さん次第。
僕にはどうしてあげることも出来ない。
そう、すべては自分次第なのだ。
このブログの読者さんをはじめ、多くの方々から、励ましのお言葉を頂戴した。
勇気を頂いた。
只々感謝しかない。
本当にありがとうございました。
1から仕切り直して、今日からまた乗務を再開します。
2019.9.5 タクシー営業備忘録
18:10に出庫。
ステアリングを握りながら、大きく深呼吸。
前の会社で側乗教習をしてくれた班長さんが、出発の際に、自分で作ったインカンテーションを大声で読み上げてはった気持ちが、今はよく分かる気がする。
よっしゃ!出発や!!
まずは、あびこ駅にクルマを付ける。でも乗り込みなく離脱。
本部長に教わった『静と動』の概念を思い起こしながら、クルマを発進、本線に合流した。
いつものルートで、次は阿倍野のスポットを目指し、途中配車アプリが鳴ることもなく阿倍野に到着、いつものポイントにクルマを付けるも・・・乗り込みなく離脱・・・。
今日はヒマな地合いやな・・・どうしよう・・・などと考えつつ市大病院の前で信号待ち。
すると、反対車線側からひとりの女性が乗ってきた。
行き先を尋ねると・・・
『ミッテラまで・・・』
ぎょえ〜〜っ!!マジか??
リハビリ乗務でいきなりミッテラか・・・いちばん引いたらあかんやつやん・・・ツイてないな、オレ・・・と思ってたら、待ち合わせ相手と思われる人と電話で話し始めて、聞こえてくる会話から、どうやら堺筋側の入り口の所で済みそうや。
電話を切った女性が
『ミッテラの入り口の所でいいみたいです』
この女性が悪魔から一転して、天使に見えた瞬間だった。
堺筋三津寺で女性を無事に降ろして、堺筋を北上。
見事に手が上がらない・・・と思ってたら、淡路町の付け待ちポイントが空いたのですかさずクルマを付けた。
5分ほどでご乗車、行き先を尋ねると・・・
『新御堂の江坂で降りて、祝橋まで』
よっしゃ、願ってもないシンミのミドル便、ありがとございます!!
この後はしばらく、西中島、キタ、ミナミで細かい商いが続いた。
乗り込みも悪く、客単価も総じて低めの展開。今日はホンマに大丈夫か??
などと思いつつ、周防町の出口付近から桜川のアポロビルまでのお客さんを降ろした帰り、千日前通を流してたら、賑橋のポイントが空いたので、すかさずクルマを付けた。
6分ほど経った21:46、男女のカップルが乗ってきた。
この時間帯にこんな雰囲気のカップルが乗って来る場合は、総じて谷町9丁目まで、というパターンが多い。
『あちゃー、今回もこれは谷9っぽいな・・・』と思いつつ行き先を尋ねると・・・
『樋之口町経由で都島までお願いします・・・』
よっしゃ!谷9が都島行きのミドルに化けた!ありがとうございます!!
都島でお客さんを降ろした後は、京橋と堂山町でそれぞれ1本ずつ熟した。
堂山町から周防町までのお客さんを降ろしたのが、23:00ちょうど。
三休橋から入って、千年町を下って欲しいとのことやけど、すでに南地地区の乗り入れ禁止時間なので、周防町手前までの運行になる。
サインを回送に切り替えて、周防町を西へ進むが・・・他のタクシーは平気でお客さんをガンガン乗せてる・・・。
おいおい、ここは乗禁エリアちゃうんかい??
などと思いつつ、次の立ち回りをどうしようかと考えた結果、ここはやはり、堺筋宗右衛門町タクシー乗り場しかないやろう!という結論になり、御堂筋、千日前通を流し、日本橋1の交差点で信号待ち。
時刻は23:11。
僕の前にいた黒いスーデラに、若いサラリーマン風の男性2名が乗り込んだ。
でも、すぐに降りてきた。
何らかの理由で断られたんや・・・
しかも、僕のクルマの方へやって来る・・・イヤな予感・・・。
やはり乗り込んで来た。でも、決して泥酔とかそんな感じではなく、しっかりしてはる・・・
ということは・・・・
『遠いんですけどいいですか?』
やっぱりそう来たか!
『だ、大丈夫ですよ!で、どちらまでですか?』
と尋ねると・・・
『和泉府中経由で・・・』
ほうほう、ということは最終地点は岸和田か、行っても泉佐野あたりやな、と思ってたら・・・
『和歌山まで!!』
ワカヤマ!!・・・タクシー乗務をするようになって初めて聞くワードに、思わず息を引き取りそうになった。
サクッと『和歌山!』と言われたので、こちらもついつい『かしこまりました!!』と即答したが・・・
またまた目が醒めるどころか、ビタミン剤としじみエキスを服用したくらいシャキンとするような、パンチの効きすぎたロング便を引き当ててしまった・・・。
お客さんに聞けば、和歌山とは言っても、みさき公園からもうちょっと行った、新興住宅街らしい。
ちなみに、僕の前にいた黒のスーデラのドライバー氏は、ガスが無いという理由で断ったらしい・・・。
最終地点は、和歌山市の栄谷という所。
ここはどこやねん??
売上も、過去最高記録を余裕で更新した・・・。
それにしても、支払いボタンを押した時に、これだけ割引がなされて、正直ガックリ来るのは僕だけ??
この時点で、時刻は0:46。売上は30,020円。
このまま閉店するべきか考えた。
でも、今月は夏バテで休んだり事故したりで、ただでさえヤバイ状態やのに、せめて抜きで30,000円は売っとかなアカン・・・。
もう一回ミナミへ戻ろう!!
帰りは泉大津までは下道、そして助松から阪神高速に入り、一旦大浜で降りて堺東を覗いたが、見事に収束モードだったので、堺線の堺から乗り継いで湊町で降りて、ミナミへ帰還した。
この後は、流し1本と日本橋アタック1本を熟して、無事にガラガラ閉店した。
今日の営業結果
10時間21分労働。
13組26名のお客さんにご乗車頂いて帰庫。
売上33,860円、営収31,350円
平均営収は323,640円÷12=26,970円となった。
応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事
あまりのダメキンぶりに最後は心が折れた金曜日:2019.9.6
激ヒマモードの地合いの中割増後に過去最大級の超満塁ホームラン級のロングを引き当てた木曜日:2019.9.5
接触事故を起こしてしまいました。申し訳ありません・・・水曜日:2019.9.4
前の記事
次の記事
Sponsored Links
プロフィール
Author:Driver Takabou
大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。
Driver Takabouと連絡を取る
まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します
ご意見等もこちらから承ります
その前に→FAQ:よくある質問集
プライバシーポリシーはこちら
検索フォーム
月別アーカイブ
2023/10 (1)
2023/09 (21)
2023/08 (20)
2023/07 (18)
2023/06 (23)
2023/05 (21)
2023/04 (20)
2023/03 (21)
2023/02 (17)
2023/01 (19)
2022/12 (20)
2022/11 (22)
2022/10 (23)
2022/09 (20)
2022/08 (23)
2022/07 (21)
2022/06 (26)
2022/05 (22)
2022/04 (21)
2022/03 (22)
2022/02 (15)
2022/01 (21)
2021/12 (25)
2021/11 (18)
2021/10 (21)
2021/09 (19)
2021/08 (17)
2021/07 (18)
2021/06 (14)
2021/05 (14)
2021/04 (1)
2021/03 (5)
2021/02 (18)
2021/01 (11)
2020/12 (19)
2020/11 (23)
2020/10 (21)
2020/09 (11)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (15)
2020/05 (4)
2020/04 (19)
2020/03 (29)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (23)
2019/11 (22)
2019/10 (29)
2019/09 (32)
2019/08 (25)
2019/07 (28)
2019/06 (29)
2019/05 (32)
2019/04 (29)
2019/03 (21)
2019/02 (13)
記事カテゴリー
営業備忘録 (807)
タクドラのリアル (36)
その他 (14)
雑談 (47)
愉しみ (13)
にわか料理人 (12)
素晴らしき音楽の世界 (5)
食い道楽 (9)
ボラボラ旅 (4)
プロドライバーとして (1)
夢のカタチ (4)
タクドラの休日 (37)
プロフィール (0)
独酌ブログ (27)
健康 (1)
健康ブログ (7)
管理人Takabouからのお知らせ (4)
ダイアリー (16)
節約レシピ (2)
おトク情報 (1)
多事争論 (8)
近況報告 (7)
NO MUSIC,NO LIFE (2)
スグレモン (1)
タクシー営業ノウハウ (1)
散財記録 (4)
タクシーのシゴト (34)
自由人の休日 (3)
ひとりごと (13)
プライバシーポリシー (1)
時事ネタ (1)
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーはこちらから