会長、G師匠、先輩方と楽しく呑んで食べた最高の日曜日

G師匠はじめ先輩お二方と焼肉



先週水曜日、堺筋で接触事故を起こしてしまったということは、既にこのブログで書いた。

実況検分を終え、そのまま会社に帰ったら、ちょうど、G師匠がこれから出庫しはるところだった。


G師匠には、既にLINEで事故の報告をしてたので、僕の顔を見るなり


『自分、次の日曜日は空いてんの?気分転換に飲みに行こう!』


と言って頂いた。


というわけで、夕方18時に阿倍野へやってきた。

待ち合わせ場所は、阿倍野のとある焼肉店。


もともとこの日、G師匠と飲む予定だった先輩お二方と計4名での酒席。


厚切りの塩タンをはじめ、美味しい焼肉と美味しいお酒を堪能しつつ、普段はなかなか話せないことを話した。


そうしてたら、G師匠の電話が鳴った。

電話の相手は・・・なんと、会長!!


思いがけず、会長と合流することになり、焼肉店を出て、タクシーに乗り込んだ。


会長と初めての酒席からのカラオケ



大阪市某所で会長と合流。


ところで、僕が会長とお会いするのは、実は今回で3回目。


うち2回は、以前、僕が乗務するタクシーで、ご自宅までお送りした時で、こんな風に酒席でご一緒させて頂くのは、今回が初めて。


会長はいつも、このブログをご覧頂いてて、中でも晩酌がらみの記事を気に入って頂いてるとのこと。本当に恐縮です・・・。


焼肉を食べてきたのなら、と、連れて行って頂いたのは、裏通りに面した料理店。


こだわりの魚料理と鶏料理、そしてこだわりのお酒を置くお店だ。


『ハモが好きなんよね?』


と言って頂き、ハモ、アナゴ、イワシの天ぷら盛り合わせなど、美味しい料理とお酒をたくさんご馳走になった。


中でも美味しかったのが、ヒラメのブツ切りポン酢、そして鶏の肝刺し、鶏もも肉のタタキだった。


ヒラメのお造りは、薄造りにすることが殆どで、ブツ切りで食べさせる店は少ない。

ブツ切りにすることで、ヒラメならではのコリコリした食感がさらに強調され、とても美味しかった。


鶏の肝刺しやもも肉のタタキも、朝引きの新鮮な鶏じゃないと絶対に不可能な食べ方で、これまたビビるくらい美味しかった。


ここで


『料理の写真は??』


という声が、そこかしこから聞こえてくるような気がする。


会長をはじめ、皆さんの話を聞き、呑んで食べるのに夢中になり、写真撮るのを忘れてました・・・本当にごめんなさい・・・。


僕って、いつもこうなんです・・・。


こないだ、古巣の友人たちと立て続けに会食したときも・・・


友人との会話と、呑んで食べるのに夢中になり・・・


ミナミのちょっと高級な串揚げ店や、芦屋のちょっといい魚料理店での料理の写真を、キレイに撮り忘れた。


ブロガー失格やな・・・





これは、お店のおすすめの日本酒、秋鹿。


大阪は能勢の酒蔵が作るお酒で、飲んだ途端にハッキリとした旨口というか、濃厚なコクが押し寄せたかと思うと、一瞬酸味が押し寄せ、そのままスッキリスカッと切れていく辛口の逸品だ。


これが前出のヒラメのブツ切りや、鶏もも肉のタタキなどとドンピシャリだった。


これだけ、こだわりのある美味しい料理とお酒を揃える店なので、裏通りに面するという不利な立地にもかかわらず、お客さんがたくさん入ってるのが印象的だった。


会長、ご馳走さまでした!!


このあと、会長はご自宅に戻られ、G師匠率いる4人は、近くのカラオケ店に潜入、騒ぎに騒ぎまくって、お開きとなった。


G師匠、そして先輩お二方、楽しいひとときを、本当にありがとうごさいました!


明けてきょうは・・・



昼前に、近所の万代で昼飯の買い出し。








生の更科蕎麦を茹でて、冷水でサッと締めて、冷たいすだち蕎麦を仕込んだ。

あっ!!すだちの切り方、間違えてる・・・。

考え事しながら料理したらアカンね・・・。

まぁ、ええか!


兎に角、コレがね、冷たくてうまいんですよ!





にぎり寿司をちょっとつまんで





舞茸の天ぷらもいっといた。


これでエネルギーチャージ完了!


今日も元気に頑張りますよ!!


応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー