思い通りに売上が上がらないダメキンぶりに嫌気が差しつつ最後の最後に満塁ホームラン級のロングで挽回した金曜日:2019.9.13

benjamin-voros-357678-unsplash.jpg

2019.9.13 タクシー営業備忘録



集合点呼に参加して、18:00に出庫。


今日の1本目は、配車アプリの注文で、万代東から難波中のお客さん。

その後は


・堺筋清水町から本町

・淡路町から新大阪新幹線口

・新大阪から同心1


という風に繋がった。


それにしても、ハナキンやのに人は少なめで、乗り込みもよろしくない。


梅田周辺で、何箇所かポイントを転々とするものの、どこに付けても乗り込みがない。


兎我野町のスポットでは、ハナバンの僕以外のタクシーが売れていく始末・・・


昨日の悪夢が蘇る・・・


こらアカン、もうキタは見切ってミナミへ行こう。


途中、流しを1本熟してミナミに到着、賑橋のスポットがカラなので、すかさず付けたら即ご乗車、島之内まで・・・うぅ・・・。


気を取り直して、再びミナミをぐるぐる。


キタよりはマシとはいえ、ミナミも、おおよそハナキンらしからぬ、激ヒマな様相・・・。

当然、空車が溢れかえり、どこも付ける所ないがな・・・。


仕方ないので、再びキタをパトロールに。


途中、西天満で手が上がりご乗車、ANAクラウンプラザホテルまで。


お客さんを降ろして、次へ!!と思うが・・・


北新地は、既に乗り入れ禁止タイムに突入、脱出するには、浜通りを通るしかなく、しかも、浜通りは大渋滞・・・。


思い通りに売上が上がらない事によるイライラが、ピークに達した瞬間だった。


昨日といい、今日といい、一体どうなってるんやろう?


今月、ホンマに大丈夫か??


自分自身の中で、諦めムードが・・・


ここで、息子の笑顔が目に浮かぶ・・・


アカンアカン!!


オマエ、ひとりの子の父親やろう??


父親がそんな弱気でどないするんじゃ!!


しっかりせいっ!!


気を取り直して、堂山町のスポットに付けようとトライするも、その手前で引っ掛けに遭遇、執拗に淀屋橋へ引っ張られること2回・・・


もうキタはイヤや・・・見切ってミナミで営業しよう。


この時点で売上は、12組乗せて、11,520円・・・ホンマに昨日の悪夢の再来や・・・。


こうなったら、昨日同様、イチかバチか開き直って、日本橋居座りアタック作戦や!!


まずは肩慣らしに、中川東までの1本を熟して帰還。


時刻は0:30。中抜けでご乗車、高速使用で、奈良県北葛城郡広陵町までのお客さん。


よっしゃ!キタ〜っ!!


今日も時間勝負になりそうなので、迷わずフル高速で帰還。


すぐに短距離を1本熟して再び帰還。


すると、中抜けでご乗車、近鉄吉田駅まで。


よっしゃ!遠割適用寸前の、いちばん効率のいいパターンや!!


再びミナミに帰還、御堂筋清水町から空堀町の1本を熟して、またまたミナミに帰還。


時刻は4:00。


あと3,220円乗せたら今日の目標はクリアや・・・。


あと3,220円・・・。


3,220円・・・。


悩みに悩んだ結果、堺筋宗右衛門町タクシー乗り場の列に加わることにした。


ここでは、遅がけに満塁ホームラン級のロングを引いた実績が多数あるので、今回もトンデモナイ遠方へ連れて行かれるリスクがある・・・。


それを承知の上で・・・確信犯的に、勝負に出ることにした。


程なくして、中抜けでご乗車、行き先を尋ねると・・・


『高槻までお願いします!!』


やっぱりキターッ!タカツキ!!


今回も最後の最後に、満塁ホームラン級の当たり・・・。


もちろん、これで今日の目標はコンプリートや!


新御堂、中央環状をバビュンと快走、無事にミッションを完了した。


お客さんを降ろしたのが、5:09、時間売りにして3,400円。


今日も悲惨だった売上を、どうにかここまで挽回できた。


ゲン担ぎにトンカツを食べた甲斐があった。


よし、もう帰ろう!!


というわけで、サインを回送に切り替えて、ガラガラ閉店した。


久々にとり源の鶏炭火焼とタカラのゴールデンハイボールで一杯



無事に会社へ帰還、納金処理も滞りなく終了。

今日も疲れ果ててるので、自宅への道中にあるローソンで、お酒とアテを仕入れた。


fc2blog_201909141241039bb.jpg


晩酌開始や!!


fc2blog_20190914124105e46.jpg


今日仕入れたお酒は、タカラのゴールデンハイボール。

タカラのゴールデンという焼酎をベースにしたレモンサワーで、通常のタカラ焼酎ハイボールのレモンと比べて、よりクッキリ、ハッキリした味わい。


fc2blog_2019091412410223b.jpg


アテは、これまたローソンでしか売ってない、とり源の鶏炭火焼き。


fc2blog_201909141241044a6.jpg


青ネギを切らしてるので、トッピングはなし。

ホンマは、青ネギがあった方が絶対に旨いねんけどな・・・まぁええか!!


それにしても、このとり源の鶏炭火焼きは、いつ食べても最高に旨い!!

地鶏を思わせるコリコリとした食感と、炭火焼ならではの風味と、鶏肉本来の旨味が渾然一体となって、最高の味わいに仕上がってる。


これほどのものが、近所にあるローソンで簡単に手に入るのは、本当にありがたい。

値段は税抜きで1袋284円。絶対に安い。今回も2袋いっといた。


レモンサワーと鶏炭火焼きは、最高によく合う。

そして、四苦八苦して、目標をコンプリートした後だけに、気分良く晩酌出来た。


明日は正念場の土曜日。どんな展開になるんやろう??


とりあえず、寝ることにします。


それでは皆さま、オヤスミナサイ・・・zzzz


今日の営業結果



12時間33分労働。

19組29名のお客さんにご乗車頂いて帰庫。

売上37,920円、営収35,110円

平均営収は541,840円÷19=28,518円となった。


応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー