ソファでうたた寝したりモツ&すじ煮込みを作って晩酌したり自由すぎるタクドラの連休2日目

連休2日目



昨晩は、大好きなIPAを堪能して、大爆睡。

起床してからも、このブログのメンテナンスなどしつつ、ソファで横になってうたた寝を決め込むなど、基本的にゆっくりと体を休めることに専念している。

そうこうしてるうちに、夕方になり、晩酌ネタを仕入れるべく、近所のマンダイへ繰り出した。


今日こそいい魚を!と思ったが・・・



今日はひとつ、真鯛の手頃なやつを1尾仕入れて、久しぶりに焼き霜造りでも作ってみよう!!

さっそくマンダイの鮮魚売り場をぐるぐる見て回るが・・・連休明けのせいか、今日もいい魚がない。


これはどこのスーパーに行っても同じことやろうな・・・


ここで、最近ずっと、モツ鍋が食べたかったことを思い出した。

しかしながら・・・ウチの家族は皆、モツ系のものが苦手ときてる・・・


よし、決めた!!


今日は、これまた久しぶりに、モツ煮込みを作ろう!

しかも、モツだけでは物足りんから、すじ肉も一緒に入れて、モツ&すじ煮込みとシャレ込もう!!


シマチョウとアカセン、牛すじ肉のいい部分、そしてコンニャクを買い込んで帰宅した。


さっそく調理スタート!!



まずは、コンニャクの仕込みから始めよう。

コンニャクは、塩で揉んでから水を張った鍋に投入、火をつけてグラグラ加熱してアク抜きをする。

fc2blog_201909172105078e0.jpg

沸騰したら、コンニャクを湯から取り出し、冷水で冷まして粗熱を取り、写真のように細か目の隠し包丁を入れる。

これでコンニャクの下処理は完了!!


続いて、モツとすじ肉の下処理。

これまたどちらも、水を張った鍋に投入、火をつけてグラグラと加熱する。

沸騰してきたらアクが出るので、それを丁寧に取って、ざるに上げる。

そして、肉が熱いうちに、ぬるま湯でキレイに洗う。

fc2blog_2019091721050886b.jpg

これで、モツとすじ肉の下処理も完了!あとは味付けして煮込んでいくだけ!!

味付けは、いつもどおり、牛骨スープと塩、大蒜のシンプルなやつでいこう。


モツ&すじ煮込みが完成!晩酌開始や!!



fc2blog_2019091812193985e.jpg

煮込んだり冷ましたりを3回ぐらい繰り返して、完成!!

fc2blog_20190918121942fd9.jpg

ええ感じに仕上がった!さっそく晩酌開始や!!


ひと口食べてみたら・・・

あっさりしてるけど、ガツンとパンチもあり、かつ後味もいい、上品な味わいに仕上がった。

煮込んだり冷ましたりを繰り返すことで、モツもすじ肉も、程よく柔らかくなり、味もよく染み込んでる。

隠し包丁をしっかり入れたおかげで、コンニャクにもしっかり味が染み込んでる。


大成功や!!

fc2blog_20190918121946f60.jpg

煮込みといえば、やっぱりコレ。

タカラ焼酎ハイボールのドライ。

このお酒は、どんな料理にでも合う万能選手。

しかも、しっかりとした存在感のある味わいやのに、決して料理の味の邪魔をしない。

なおかつ、焼酎甲類という蒸留酒ベースなので、健康面でも非常にありがたい。

それでいて、値段も安いときてる!!

いいことずくめのお酒やね。


今日もいい晩酌ができた!!


万物に感謝!!


応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー