大阪ではたらくタクシードライバーのブログ
現役の大阪昼日勤タクシードライバーが、そのあまりにも自由すぎる働き方、ライフスタイルなどといったリアルを書き綴るブログです
⇩⇩⇩ 応援・フォローお願いします!⇩⇩⇩
Sponsored Links
序盤のワンメーター&桁落ちオンパレードと泥酔客によるピンチを乗り超えた金曜日:2019.9.20
2019
/
09
/
21
営業備忘録
ハナキンの乗務に備えてゲン担ぎや!
今日はハナキン。週の中でもいちばんの稼ぎ時。
しかしながら、給料日前というのに加えて、またまた3連休ときてるので、楽観視は出来ない。
まぁ、少しでもいい結果が出せれば、という思いを込めて、今日も出勤前に、松のやでトンカツ食って、ゲン担ぎや!
今回は、おろし厚切りロースかつ定食にした。
旨そう!
ポン酢と大根おろしで食べるので、こんなに分厚いトンカツでも、驚くほどあっさりと食べられる。
それにしても、毎回言うことやけど、これだけのものが、780円で食べられるとは、本当に有難い。
ゲン担ぎをして、腹ごしらえも完了!
果たして今日はどうなることやら・・・。
2019.9.20 大阪タクシー営業備忘録
17:55に出庫。
給油後、いつものルートで大阪市中心部へ向かう。
途中、播磨町で配車アプリが鳴り即取り、帝塚山中から昭和町。
そして、さらにもういっちょ、配車アプリの注文で、東田辺から高速使用で東心斎橋まで。
その足で、新装なったばかりの大丸前タクシー乗り場に付けたら、即ハナバンで即ご乗車、南堀江まで・・・うぅ・・・
これ以降、4桁台はわずかに3組、あとの9組はワンメーター&桁落ち・・・うぅ・・・
東通り商店街南向きから十三のお客さんを乗せた流れで、一応西中島を覗きに行った。
いつものスポットがカラなので、10分だけ付けることにした。
乗り込みなく、離脱しようとしたら、20〜30代と思しきサラリーマンが乗ってきた。
行き先を尋ねたら、京阪の香里園駅。
よっしゃ!ええ感じのミドル便や!!
と出発したら、最初の信号待ちで事態が急変した・・・。
『運転手さん、ゴミ袋あります??』
おいおい、マジかい・・・?
さっきまでシャキンとしてたやないかい・・・??
常備してる袋を速攻で渡して、絶対にこの中で吐くこと、そして、少しでも車内を汚したら、原状回復などのややこしい話に発展することを念押しした。
それからは、香里園に着くまで、後ろでゲーゲーやってはった・・・。
それにしても、そんな酒の飲み方して楽しいか??理解に苦しむわ・・・。
どうにか何事もなく香里園に到着、クルマの内外装をチェックしたが、どこも汚れてない。よかった・・・。
気を取り直して、摂津から川沿いを走り、長柄経由で梅田に戻ろうとしたら、天神橋6の交差点で手が上がりご乗車、阪急岡町駅まで。
その後豊中で1本熟して、イッキに梅田へ帰還、堂山で細かい商いを2本熟して、その流れで堺筋へ。
すると、周防町のタクシー乗り場がガラ空きなので、即付けしたら即ご乗車、深江橋まで。
深江橋から戻って、再び堺筋へインしたら、やはり周防町のタクシー乗り場がカラッポなので、即付けしたら即ご乗車、行き先を尋ねると・・・
『箕面まで行けますかね??』
もちろん、大丈夫ですよ。で、箕面のどちらの方ですか?と尋ねると・・・
『シンミを最終まで行ったら、トンネルになるんですけど、トンネルには入らずに側道を上がったところを右に曲がって欲しいんです・・・』
よっしゃ!キターッ!!
究極の新御堂ロング便、白島(ハクシマ)交差点を右折パターンや!!
ありがとうございます!!
最終地点は、箕面の粟生外院。大阪で屈指の高級住宅街や。
目玉が出るほど大物の、吉本芸人さんの自宅もこの辺にある。
今回も、お客さんを降ろしたあと、その大御殿を拝んで(?)帰ってきた。
このあとは、東通り商店街南向きから中野町までのお客さん。
そろそろ帰り支度をする時間になってきた。
そこで御堂筋を南下したら、道頓堀のタクシー乗り場がよく流れてるので、その列に加わり、クルマを南向きにセットした。
すぐにハナバンとなり、ご乗車、烏ヶ辻まで。ちょうど桃谷のNTT病院のあたりやね。
烏ヶ辻でお客さんを降ろして、もう1回ミナミへ戻ろうかと思ったが・・・香里園の泥酔客の1件もあって、もう疲れた・・・。
序盤のワンメーター&桁落ちオンパレードが響いて、4万円に届かんかったのが残念やけど、こんな日は深追いしたらロクなことがないので、その場でサインを回送に切り替えて、そのままガラガラ閉店した。
今日の営業結果
10時間52分労働。
23組31名のお客さんにご乗車頂いて帰庫。
売上39,200円、営収36,300円
平均営収は66,650円÷2=33,325円となった。
応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事
大正区と西区をピストン輸送したり2回尼崎へ行ってみたり結構濃密だった土曜日:2019.9.21
序盤のワンメーター&桁落ちオンパレードと泥酔客によるピンチを乗り超えた金曜日:2019.9.20
序盤に場外満塁ホームラン級のロングを引いたり割増後に引き運に見放されたりジェットコースターのような展開となった木曜日:2019.9.19
前の記事
次の記事
Sponsored Links
プロフィール
Author:Driver Takabou
大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。
Driver Takabouと連絡を取る
まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します
ご意見等もこちらから承ります
その前に→FAQ:よくある質問集
プライバシーポリシーはこちら
検索フォーム
月別アーカイブ
2023/10 (2)
2023/09 (21)
2023/08 (20)
2023/07 (18)
2023/06 (23)
2023/05 (21)
2023/04 (20)
2023/03 (21)
2023/02 (17)
2023/01 (19)
2022/12 (20)
2022/11 (22)
2022/10 (23)
2022/09 (20)
2022/08 (23)
2022/07 (21)
2022/06 (26)
2022/05 (22)
2022/04 (21)
2022/03 (22)
2022/02 (15)
2022/01 (21)
2021/12 (25)
2021/11 (18)
2021/10 (21)
2021/09 (19)
2021/08 (17)
2021/07 (18)
2021/06 (14)
2021/05 (14)
2021/04 (1)
2021/03 (5)
2021/02 (18)
2021/01 (11)
2020/12 (19)
2020/11 (23)
2020/10 (21)
2020/09 (11)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (15)
2020/05 (4)
2020/04 (19)
2020/03 (29)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (23)
2019/11 (22)
2019/10 (29)
2019/09 (32)
2019/08 (25)
2019/07 (28)
2019/06 (29)
2019/05 (32)
2019/04 (29)
2019/03 (21)
2019/02 (13)
記事カテゴリー
営業備忘録 (808)
タクドラのリアル (36)
その他 (14)
雑談 (47)
愉しみ (13)
にわか料理人 (12)
素晴らしき音楽の世界 (5)
食い道楽 (9)
ボラボラ旅 (4)
プロドライバーとして (1)
夢のカタチ (4)
タクドラの休日 (37)
プロフィール (0)
独酌ブログ (27)
健康 (1)
健康ブログ (7)
管理人Takabouからのお知らせ (4)
ダイアリー (16)
節約レシピ (2)
おトク情報 (1)
多事争論 (8)
近況報告 (7)
NO MUSIC,NO LIFE (2)
スグレモン (1)
タクシー営業ノウハウ (1)
散財記録 (4)
タクシーのシゴト (34)
自由人の休日 (3)
ひとりごと (13)
プライバシーポリシー (1)
時事ネタ (1)
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーはこちらから