大阪ではたらくタクシードライバーのブログ
現役の大阪昼日勤タクシードライバーが、そのあまりにも自由すぎる働き方、ライフスタイルなどといったリアルを書き綴るブログです
⇩⇩⇩ 応援・フォローお願いします!⇩⇩⇩
Sponsored Links
新料金初日:メーターの上がり方に驚愕しつつあまりのヒマさ加減に下方修正しとっとと帰った火曜日:2019.10.1
2019
/
10
/
02
営業備忘録
今日から新料金!!
きょう10月1日からの消費増税に伴って、僕が乗務するタクシーは、公定幅最上限の、初乗り690円の新料金となる。
この料金改定に伴って、当然、タクシー車両のあらゆる箇所をアップデートする必要があるわけで、夕方に出勤したら、既に僕の相棒もアップデートが完了していた。
まだ残暑が厳しい中で作業して下さった皆様に、心より感謝致します。
ありがとうございます!!
さて、この料金改定がどのような影響を及ぼすのか?
プラスに作用するのか、あるいはマイナスに作用するのか?
それは神のみぞ知る、ということか。
2019.10.1 大阪タクシー営業備忘録
17:55に出庫。
会社を出て、まずはあびこ駅で付け待ちするも、乗り込みなく離脱、我孫子中学校あたりで配車アプリが鳴り即取り、長居東から文の里までの女性が、新料金第1号のお客さん。
実車ボタンを押してスタート!
うおぉぉ~っ!メーターの上がり方が異様に早く感じる!!
あっちゅう間に4桁突入や!!
前の会社で、公定幅最上限の680円を経験してる筈やのに・・・
1年置いて、改めて最上限のクルマに乗ると、こんなにも違いを感じるモンなんやね。
何しろ、これまでなら桁落ち確定のパターンでも、スンナリ4桁台に突入してしまうから、出庫から5組乗せて、ワンメーター&桁落ちはたったの1回だけ。
ただ、消費増税の影響か、あるいは単に火曜日というせいか、ミナミは人の出が少なく、街に勢いがない。
比較的乗り込みのいい、千日前のスポットでカラ振り、もう1箇所の千日前のスポットで、10分経って離脱しようかと思ったらご乗車、北新地のホテル モントレ ル・フレールまで。
メーター料金は1,650円・・・やっぱり、これまでとはメーターの上がり方が全然違う・・・。
この後、堂山町や兎我野町のスポットに付け待ちするも、見事にカラ振りを喰らってしまう。
20分以上のロス・・・キタはアカン、ミナミへ行こう。
御堂筋をまっすぐ下って、道頓堀のタクシー乗り場の列に加わり10分ほどでご乗車、飛田新地まで。
そして、飛田新地でお客さんを降ろして、そのまま一撃必殺ルートをゆっくり流したら、即手が上がりご乗車、新橋交差点まで。
そのままミナミをぐるぐる、堺筋宗右衛門町のタクシー乗り場の列に加わり、17分ほどでご乗車、元町3まで・・・
あかん、今日はホンマに乗り込みが悪くて、ひと組のお客さんを乗せるのに、時間が掛かってしまう。
元町からすぐにミナミに戻るが、主要なポイントはどこも動いてなさげ。
そこで、再びキタをパトロール・・・アカン、全然勢いがない・・・。
今日はこの調子やと・・・終電後にちょっとだけ動く程度かも知れん・・・。
問題ないレベルまで売上目標を下方修正して、早めに切り上げよう。
などと思ってたら、東通り商店街南向きから中之島までのお客さん。
そして、そのままミナミへ下り、千日前のスポットから勝山南までのお客さん。
ノーゲストでミナミへ戻り、日本橋アタック開始や!!
あかん、やっぱりここも動きが悪い・・・。
今までの僕なら、速攻で離脱して、あちこちぐるぐる走り回ってたが、もうそんなことはしない。
Let It Be、人事を尽くして、なすがままに身を委ね、あとは天命を待つ!!
すると、中抜けでご乗車、高速使用で喜連瓜破までのお客さん!ありがとうございます!!
夕陽ヶ丘から阪神高速にイン、喜連瓜破までバビュンと快走、瓜破の交差点のライフ前でお客さんを降ろしてミッションを完了した。
帰りは長居公園通、あびこ筋を流しつつミナミへ戻るつもりでいたが、近鉄のガードのあたりで配車アプリが鳴った。
乗車地点まで447m!!
もちのロンで即取りや!!
乗車地点である、公園南矢田に到着してお客さんに連絡、行き先を確認したら・・・なんと!福島区!!
程なくしてひとりの女性がご乗車、彼女が発した言葉を聞いて、さらに驚愕した・・・。
『高速を使って、鷺州までお願いします』
ヤッター!!とてつもなく効率のいい帰り便や!!ありがとうございます!!
駒川から阪神高速にイン、出入橋までバビュンと快走、無事に鷺州に到着してミッションを完了した。
この時点で、下方修正した売上目標はすでにクリア、どこかでクルマを南向きにセットして、帰る準備に入ろう。
福島まで上がってきたので、一応JR福島駅あたりをパトロールするが、福島もすでにオワっとる・・・。
そのままなにわ筋を南下、ミナミへ戻り、御堂筋道頓堀タクシー乗り場に並ぶことにした。
狙いは、やはり北加賀屋、粉浜、玉出、千躰あたりか。
すると、中抜けでご乗車、兎我野町まで・・・思いっきり反対方向やんけ・・・まァええか!!
その流れで、一応堂山町のスポットを覗くも、すでにオワっとる・・・そのままミナミへ下り、再び御堂筋道頓堀タクシー乗り場へクルマをセット、すぐにハナバンで、日本橋5まで・・・。
しかも、お客さんの要望で、堺筋に入ったところでクルマを止めたので、クルマがまた北を向いてしまった・・・。
そこで、もう一回だけ日本橋アタックを試みることにした。
すると、中抜けでご乗車、東高津町まで・・・深夜ワンメーター・・・690円・・・帰ろう。
お客さんを降ろして、そのままサインを回送に切り替えて、ガラガラ閉店した。
今日の営業結果
8時間40分労働。
16組24名のお客さんにご乗車頂いて帰庫。
売上27,350円、営収24,860円
平均営収は274,580円÷9=30,509円となった。
応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事
16組乗せて2万円にならない引き運の無さにほとほと嫌気が差した水曜日:2019.10.2
新料金初日:メーターの上がり方に驚愕しつつあまりのヒマさ加減に下方修正しとっとと帰った火曜日:2019.10.1
連鎖するストレスの来襲にブチ切れそうになりながら何とか耐え忍んだ土曜日:2019.9.28
前の記事
次の記事
Sponsored Links
プロフィール
Author:Driver Takabou
大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。
Driver Takabouと連絡を取る
まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します
ご意見等もこちらから承ります
その前に→FAQ:よくある質問集
プライバシーポリシーはこちら
検索フォーム
月別アーカイブ
2023/09 (20)
2023/08 (20)
2023/07 (18)
2023/06 (23)
2023/05 (21)
2023/04 (20)
2023/03 (21)
2023/02 (17)
2023/01 (19)
2022/12 (20)
2022/11 (22)
2022/10 (23)
2022/09 (20)
2022/08 (23)
2022/07 (21)
2022/06 (26)
2022/05 (22)
2022/04 (21)
2022/03 (22)
2022/02 (15)
2022/01 (21)
2021/12 (25)
2021/11 (18)
2021/10 (21)
2021/09 (19)
2021/08 (17)
2021/07 (18)
2021/06 (14)
2021/05 (14)
2021/04 (1)
2021/03 (5)
2021/02 (18)
2021/01 (11)
2020/12 (19)
2020/11 (23)
2020/10 (21)
2020/09 (11)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (15)
2020/05 (4)
2020/04 (19)
2020/03 (29)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (23)
2019/11 (22)
2019/10 (29)
2019/09 (32)
2019/08 (25)
2019/07 (28)
2019/06 (29)
2019/05 (32)
2019/04 (29)
2019/03 (21)
2019/02 (13)
記事カテゴリー
営業備忘録 (806)
タクドラのリアル (36)
その他 (14)
雑談 (47)
愉しみ (13)
にわか料理人 (12)
素晴らしき音楽の世界 (5)
食い道楽 (9)
ボラボラ旅 (4)
プロドライバーとして (1)
夢のカタチ (4)
タクドラの休日 (37)
プロフィール (0)
独酌ブログ (27)
健康 (1)
健康ブログ (7)
管理人Takabouからのお知らせ (4)
ダイアリー (16)
節約レシピ (2)
おトク情報 (1)
多事争論 (8)
近況報告 (7)
NO MUSIC,NO LIFE (2)
スグレモン (1)
タクシー営業ノウハウ (1)
散財記録 (4)
タクシーのシゴト (33)
自由人の休日 (3)
ひとりごと (13)
プライバシーポリシー (1)
時事ネタ (1)
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーはこちらから