会長、K師匠と合流して肉料理をご馳走になったり想定外の展開になった火曜日:2019.10.15

誰が興味あんねん??



こないだ、試験的にこの営業備忘録の書き方を変えてみた。

そうして数日間、そのフォーミュラに則って書いてきたけど・・・なんか違和感が。

その違和感とは、吉本芸人のヤナギブソンやないけど・・・


【オレの細かい営業記録なんて、誰が興味あんねん??】


というもの。

最近は、ホンマに色んな人がこのブログを見てくれはるようになって、方々で聞くのが


『晩酌のネタがええわ!!』


という声。

世間一般に、『タクシードライバーは稼げない』という固定観念がある中で・・・


実は真面目に仕事してれば、こういうことも出来るんやで!というライフスタイルに切り込んだ情報を発信できれば、という思いで始めたネタのひとつが、晩酌ネタだったんやけど・・・


まさか、ここまで反響が大きくなるとは思いもせえへんかった・・・。

でも、これが読者の方々の生の声であることに間違いない。

読者の方々の生の声をより多く集めて、それをこのブログに落とし込んで、より魅力のあるものに育てていく・・・

つまりは・・・個人のメディアであるブログも、こういうマーケティング・リサーチから得たデータをどんどんフィードバックし、柔軟性を持って臨機応変に進化していくことによって、より多くの人のお役に立てるようになる。

独り善がりの内容ほど不快なものはないからね・・・。


そんなワケで、営業備忘録については、以前のようにダイジェスト版程度に留めて、晩酌ネタはもちろんのこと(笑)、よりライフスタイルに切り込んだ内容にし、【夢】のあるブログにしていきたいと思います。


2019.10.15 大阪タクシー営業備忘録



売上目標:22,000円

出庫時間:16:55


前半戦 16:55~22:55



今日は10月度の締め日。

必達ラインクリアまで、あと22,000円・・・3連休明けの火曜日ということで、かなりヒマになりそうやけど、真面目にコツコツやってたら難なくクリアできるレベルやから、今日もあくまでマイペースで、無事故無違反でいってみよう!!


給油後は、予想どおり阿倍野までノーゲストで到着、いつもの付け待ちスポットに付けたら即ご乗車で、潮路1まで。

その後は配車アプリの注文がトントン拍子に繋がって、自ずと外周り営業を淡々と熟す格好となり、順調に売上を積み上げた。


そんな中、LINEにメッセージが入った。

会長、K師匠と合流、美味い肉料理の数々をご馳走になった!!



メッセージをくれはったのは、K師匠やった。

中崎西から新地永楽町までの実車中だったので、お客さんを降ろしてすぐにK師匠に電話。

すると・・・ミナミで会長と一緒に飲んではるらしく、後ほど合流して、何か美味いもんでも食いに行こう!!とお誘い頂いた。


乗務中やねんけど、ええんかな?と一瞬思ったが・・・実は、ウチのタクシー会社グループではよくあること。

もちろん、僕は初めてのことやけど・・・ホンマにこういうこともあるんや・・・。


21:00頃に三休橋で会長、K師匠と合流。

会長が


『美味いハンバーグ食いに行こう!!』


と言ってくださり、僕が乗務するタクシーで、一路玉造へ向かった。


会長が案内してくれはったのは、玉造筋沿いにある


【串バル DENNER】


というお店。

fc2blog_201910161657246e9.jpg

fc2blog_201910161537020fe.jpg


会長によると、ここのハンバーグステーキが絶品とのこと。

僕らが到着した時点で、残り2食とのことで、その人気のほどがわかる。

fc2blog_201910161537032d7.jpg

まずは、カンパ〜イ!!

僕はあくまで乗務中なので、もちろんノンアルコールで!!

fc2blog_20191016153703e57.jpg

付出しは、ゴロッとした肉感いっぱいのソーセージのような一品。

fc2blog_2019101615370577b.jpg

これは、特上塩タン串。隠し包丁が入れてあって柔らかいんやけど、コリコリ、シャゴシャゴとした歯ごたえがタマラン!!

fc2blog_2019101615370964b.jpg

これは、希少カイノミ串。バラ肉の中でもフィレ肉っぽい、まさに希少な部分。基本はバラ肉やけど、赤身と脂身のバランスが最高で、これまた美味しい!!

ホースラディッシュをのせて食べたら最高!!

この他にもサーロインなど、肉の串焼きを多数注文したが、ここの肉料理は基本的に塩胡椒のみの味付け。シンプルやけど、この方法がいちばん肉の旨さを堪能できる。

fc2blog_201910161539520db.jpg

店のイチオシメニュー、山村さんちのハンバーグステーキ。牛乳やパン粉は一切使ってないらしく、肉もかなり粗めに引いてあり、焼き加減もレアに近い状態で出される。

これまた、これでもかというくらいの肉感を堪能できる。あまりに美味くて、断面の写真を取り忘れたが、溢れ出る肉汁といい、イチオシの人気メニューであることも納得の一品。

fc2blog_20191016153707da9.jpg

料理が美味いから、お酒もどんどん進む。何べんもいうけど、僕はもちろんノンアルですよ!!

それにしても、会長もK師匠もよく飲みはるなぁ!ミナミでも結構飲んで来はったと思うんやけど・・・。


料理を食べ、飲みながら、会長、K師匠と色んな話をした。

そんな中で、今から自分ができることは何か?そして、今日から自分が取り組むべき課題が明確になった。


後半戦 22:55~



そうこうしてるうちに、気付けば時刻は1:00を回っていたので、お店を出ることに。


会長、美味しい料理の数々を本当にごちそうさまでした!!


僕の乗務するタクシーで、まずは会長をご自宅までお送りして、その後、K師匠をお送りするべく、西長堀から阪神高速湾岸線にイン。

fc2blog_20191016153713a20.jpg

高速を降りてスグのところにあるマックで、コーヒーを飲みながら、K師匠といろいろと話した。

K師匠の仕事に対する姿勢、会社に対する思い、これから取り組みたいこと、そして、僕のことetc…。

普段は勤務する会社が別なので、乗務中に付け待ちポイントで挨拶するくらいしかお話しする機会がないけど、これまで思ってた以上に熱い人やなと思うと同時に、自分では気付かん部分を的確に指摘、アドバイスを下さり、師匠の有難さを実感した瞬間でもあった。

そうして、K師匠を無事にご自宅にお送りした。

K師匠、今日は本当にありがとうございました!!


その後はフル高速道路でミナミへ帰還、あと何本か営業して帰ろう。

頼みの綱の日本橋で付け待ち、見事に乗り込みなし・・・。

乗務時間の兼ね合いから、日本橋を離脱、会社へ向けて南下しながら営業、すると西田辺で手が上がりご乗車、駒川中野まで。

すると、お客さんを降ろしたところで、次のお客さんが乗ってきた。こんな時間にこんなところで・・・ミラクルや・・・。

このお客さんをあべのハルカスの空港バス乗り場までお送りしたら、ちょうどいい時間になったので、そのままガラガラ閉店した。


今日の営業結果



労働時間:12時間44分

営業件数:13組15名

売上:25,450円

営収:23,140円

営収累計:603,990円




応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩


ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー