大阪ではたらくタクシードライバーのブログ
現役の大阪昼日勤タクシードライバーの、あまりにも自由すぎる働き方、ライフスタイルなどといったリアルを書き綴るブログです
⇩⇩⇩ 応援・フォローお願いします!⇩⇩⇩
Sponsored Links
昼飯を食いながらテレビを観てて思ったこと
2019
/
10
/
18
雑談
昨晩は、アヒージョで晩酌後、22時頃にはおネム状態になり、息子と共にバタンキュー。
明けて今朝は洗濯に始まり、諸々の作業、そして昼飯を仕込んで、テレビを観ながらランチとシャレ込んだ。
とろろと卵焼きというシンプルな昼飯
ここ最近、ヘヴィな昼飯が多かったので、今日はあっさりといこう!!
ということで、とろろと卵焼きを仕込んでみた。
とろろは、擦りおろしたものを冷蔵庫でキンキンに冷やした。ちなみに、味付けは白だしのみ。
久しぶりに卵焼きを焼いたが、なかなかいい感じに出来た。
これらのオカズを、炊きたてのご飯と一緒に頂く。日本人に生まれた幸せを感じる瞬間だ。
締めは鯛だし茶漬け。ごちそうさまでした!!
テレビのワイドショーを観てて思ったこと
昼飯を食いながらテレビを観ていた。
この時間帯は、どこの局も下世話なワイドショーばかりやってる。
たまたまつけたチャンネルの番組では、神戸の小学校教師のいじめ問題を取り上げていた。
これを観てて思ったこと・・・それは・・・
『まぁ学校の先生なんて、所詮そんなモンやろう』
ということ。
これは、僕の小・中学校時代の経験が大きく影響している。
『恩師』という言葉があるが、僕には、少なくとも学生時代において、恩師と呼べる人は存在しない。
小学校時代の担任は、気分屋で、その時の自分の感情に任せて、子供相手にヒステリックに怒鳴り散らし、罵声を浴びせかけ、スリッパの先っちょで蹴り上げる・・・。
中学校時代は、一時期いじめに遭ったことがあったが、その時、SOSを出しても担任そのものが生徒にビビっており、何の力にもなってはくれなかった。
高校時代は、強いて言えば、体育の、それも非常勤講師の先生が唯一のいい先生だったが、その先生もさっさと教育の現場に見切りをつけて、警察官への道を選択した・・・賢明な選択やと思う。
とまぁ、結局は、全て自分の力で解決してきたのだ。
まぁ、学校の先生なんて、所詮は地方公務員であり、自分と自分の家族を守る必要があるワケやから、事なかれ主義になって、保身に回っても当然や。
だから、ウチには小学校6年生の息子がいるが・・・
彼が通う学校の担任をはじめ、教頭、校長、そして教育委員会、全てに対して、僕は何の期待もしてない。
学校というのは、いろんなことを学んで、周りの友達との関わりの中で成長する場だ。
それが萎縮し、傷つき、果ては命を断つようなことになるくらいなら、行かないほうがマシだ。
もしウチの息子がそんな状況に陥ったら・・・僕は自分の責任でもって、彼をイッパシの人間に育てる覚悟がある。
学校側が何と言ってきても、そんなものは関係ない。
何せ、何の期待もしてないのだから・・・。
・・・そんな背景があるので、コメンテーターが熱くあーのこーのと正論をブチまけてるけど、そんなもの、屁の突っ張りにもならんし、それをやったところで何も変わらんわ!と冷めてる自分がそこにいた。
っていうか、その番組のコメンテーターというのは、ほとんどが芸能人。
ああいうショービズの世界というのは、ウソ半分ホンマ半分の虚像の世界であると同時に、成功するのはほんのひと握りという、厳しい世界でもある。
当然、自分がのし上がるためには、過去にはそれなりのことをやってきたはず・・・。
全くもってお話になってないね。
そのうち、だんだんと憂鬱な気分になってきたので、早々にテレビを消したのは言うまでもない。
とりとめのないことをツラツラと書いてきたが、今の偽らざる心境を備忘録としてここに書き残したいと思います。
応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事
2020年の始まりにあたって
昼飯を食いながらテレビを観てて思ったこと
栄養素の宝庫サバ缶定食でパワーチャージ!!
前の記事
次の記事
Sponsored Links
プロフィール
Author:Driver Takabou
大阪の昼日勤タクシードライバー、ブロガーなどの顔を使い分けて自由に働き、ストレスフリーに生きる、UKロック好きな自由人オヤジです。
Driver Takabouと連絡を取る
まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します
ご意見等もこちらから承ります
その前に→FAQ:よくある質問集
プライバシーポリシーはこちら
検索フォーム
月別アーカイブ
2023/12 (2)
2023/11 (20)
2023/10 (23)
2023/09 (21)
2023/08 (20)
2023/07 (18)
2023/06 (23)
2023/05 (21)
2023/04 (20)
2023/03 (21)
2023/02 (17)
2023/01 (19)
2022/12 (20)
2022/11 (22)
2022/10 (23)
2022/09 (20)
2022/08 (23)
2022/07 (21)
2022/06 (26)
2022/05 (22)
2022/04 (21)
2022/03 (22)
2022/02 (15)
2022/01 (21)
2021/12 (25)
2021/11 (18)
2021/10 (21)
2021/09 (19)
2021/08 (17)
2021/07 (18)
2021/06 (14)
2021/05 (14)
2021/04 (1)
2021/03 (5)
2021/02 (18)
2021/01 (11)
2020/12 (19)
2020/11 (23)
2020/10 (21)
2020/09 (11)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (15)
2020/05 (4)
2020/04 (19)
2020/03 (29)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (23)
2019/11 (22)
2019/10 (29)
2019/09 (32)
2019/08 (25)
2019/07 (28)
2019/06 (29)
2019/05 (32)
2019/04 (29)
2019/03 (21)
2019/02 (13)
記事カテゴリー
営業備忘録 (840)
タクドラのリアル (36)
その他 (14)
雑談 (47)
愉しみ (13)
にわか料理人 (12)
素晴らしき音楽の世界 (5)
食い道楽 (9)
ボラボラ旅 (4)
プロドライバーとして (1)
夢のカタチ (4)
タクドラの休日 (37)
プロフィール (0)
独酌ブログ (28)
健康 (1)
健康ブログ (7)
管理人Takabouからのお知らせ (5)
ダイアリー (16)
節約レシピ (2)
おトク情報 (1)
多事争論 (8)
近況報告 (7)
NO MUSIC,NO LIFE (3)
スグレモン (1)
タクシー営業ノウハウ (1)
散財記録 (4)
タクシーのシゴト (40)
自由人の休日 (3)
ひとりごと (15)
プライバシーポリシー (1)
時事ネタ (1)
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーはこちらから