アクセルとブレーキの踏み分けは心得てるつもりやけど・・・

adult-chair-couch-1251852.jpg

乗務に復帰するべくアクセルを踏もうとする気持ちにブレーキを掛ける自分がいる



結局、今日も乗務を休んだ・・・。

きのう痛めた腰の具合が完全ではないこともあるけれど、実はそんなことはどうでもよくて、『乗務に復帰しよう!』という僕の気持ちにブレーキを掛ける要因が別にあった。

その要因とは・・・


・また後ろから追突される被害に遭うんとちゃうやろうか?という恐怖心

・慣れない代車で営業中に事故があった場合、もはや自分だけの問題では収まらず、そのクルマ担当の乗務員さんにも迷惑を掛けてしまう

・外は雨模様で、翌日明け方までガッツリ降るという予報



加害事故については、自分がちゃんと気を付けて、スピードを抑えて、止まるべきところで止まり、確認すべきはキッチリ確認すれば防げるが、今回のような被害事故の場合は、いくら自分が気を付けてても、どうにもならない。


降りしきる雨の中を、そんなトラウマを抱えたまま、慣れない代車で営業するということは、非常に大きなリスクを伴う。


フルコミッションで働く者としては、1日休むごとに苦しくなるのは明らかやけど、事故をやらかすよりはマシやと判断した。


ちなみに、僕の相棒は、見切り発車で既に修理に出してくれはったとのことなので、数日中には通常通りに営業できるようになると思う。


兎に角、代車で営業する回数は、少なければ少ないほどいいに決まってる。


一家の大黒柱が、そんな弱っちいことを言ってる場合ではないことも重々承知してる。


さて、明日はどうなることやら・・・


応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩


ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー