2019年3月22日(金)の営業




3月22日(金)の営業。

16:35に出庫。

今日も阿倍野まで乗り込みなし。阿倍野から日赤病院のお客さん。

そこから本町を経由してキタへ向けて北上する。

夕方の本町、特に堺筋、御堂筋、四ツ橋筋はお客さんも多いけど、同時にライバルも多い。

そんな中、ここ最近は、ほぼ100%本町近辺でお客さんを乗せることが出来てる。

ライバルは少ないけど、お客さんの数はあまり変わらないスポットを見つけたことがその理由。

今日もそのスポットから江坂行きを引いた。

江坂からの帰りは、あるポイントが空っぽなので付けてみたらすぐ、新地までのナイスな帰り便も引いて、序盤は本当に順調だった。

21:00過ぎからは、なかなか思い通りにいかないガマンの営業が続いたが、割増までになんとか15,000円台まで売上を積み上げ、北新地2番乗り場からは、西宮の浜甲子園を引いたりしたが、今日は本当にしんどいハナキンだった。


結局、今日は19組25名のお客さんにご乗車頂いて4:57に帰庫。

営業結果は売上33,260円、営収30,800円

これで平均営収は71,340円÷2=35,670円となった。

約12時間乗ってコレかい!!と思うが、仕方ない。とりあえず抜き3万円は死守出来てよかった!ということにしておこう!
関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー