【晩酌ブログ】鱸(すずき)のブツ切りポン酢を常温の菊正宗で流す!!

近所のディオで思わぬ掘り出し物が!!



今日は日曜日。

近所のディオへ、夕飯の買い出しに出掛けたら・・・

fc2blog_20191216114641f3c.jpg

この店では珍しく、いい感じの鱸(すずき)の半身入りパックが、手頃な価格で売られてるのを発見した!!

数ある中から2パック、良さげなものを目利きして買い物カゴに投入した。

もちろん、安いからには理由がある。

『中骨があります』という表示・・・

心配せんでも、中骨=血合い骨くらい、自分で取りますがな!!

fc2blog_20191216114642ad2.jpg

帰宅して、さっそく仕込み開始。

血合い骨は、もちろん骨抜きで抜いてもいいけど、これぐらいのものになると抜きにくいので、包丁で切り取る。

そうすることで、自然と背一丁と腹一丁に分かれる。

fc2blog_20191216114643715.jpg

仕込み完了!あとは食べる直前までしっかり冷やして熟成させる。

fc2blog_20191216114644bd4.jpg

いい時間になったので、晩酌開始!!

fc2blog_20191216114645c92.jpg

最初は普通に切りつけて食べようかと思ったが、こういう白身の淡白でコリッとした歯ごたえのある魚は、やはりブツ切りポン酢にするのが最高に美味いと、個人的には思う。

これを、常温の菊正宗で流す!!

今宵も思いがけず最高の肴でイイ晩酌が出来た。

万物に感謝!!


応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩


ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー