大阪ではたらくタクシードライバーのブログ
現役の大阪昼日勤タクシードライバーが、そのあまりにも自由すぎる働き方、ライフスタイルなどといったリアルを書き綴るブログです
⇩⇩⇩ 応援・フォローお願いします!⇩⇩⇩
Sponsored Links
【独酌ブログ】早く着き過ぎたので千日前で軽く焼鳥
2020
/
01
/
14
独酌ブログ
早く着き過ぎたのでつい・・・
今日は、ミナミでG師匠と会食。
待ち合わせは20時なんやけど、ミナミについたのが実に17時半過ぎ・・・
いくらなんでも早過ぎやろ・・・これには理由があって・・・
僕の家は山の上にあって、駅までは結構距離があり、今日も家内に、18:30くらいに駅まで送ってと言うと・・・
『今やったらいいけど・・・』
時計を見ると、まだ16:30・・・真っ暗な森の中を歩くよりはマシか?・・・わかった、もう今から送って!
・・・ていうワケで、時間まで何しようか??
まずは、なんばウォークをぶらぶら、ウインドショッピングを楽しむ。
そのうち、ちょっと一杯飲みたい気持ちになってきたので、良さげな店を物色するが、なんかイマイチ・・・
そこで、なんばウォークを出て地上へ。
千日前の中をブラブラしてたら、こんな焼き鳥店の看板が目に付いた。
魅力的な鳥刺しのメニューの数々・・・。
なるほどねー。
元飲食店のバイヤー目線で見てしまうが・・・
鳥料理の中でも、この刺身系と言うのは、実はいちばんボロかったりする。
一旦さばいて下処理をしてしまえば、焼き鳥とは違って串に刺す必要もなく、オーダーが入ったら切って盛り付けて出すだけ・・・。
この店が、どれだけの分量を、どれだけの単価で仕入れてるかはわからないが、基本的に多くの量は仕入れない筈なので、最初の3皿を売ったら、あとは全部粗利やろうと推測する。
もちろん、鶏の生食ということで、キャンビロバクターなどの食中毒のリスクはあるが、アルコール除菌を徹底するなどすれば、問題はない。
3連休の最終日ということで、刺身系は全部売り切れかもしれないが、ここに決めた!
店の名前は、やきとり じろー。高島屋のすぐ近く、千日前の二見の豚まんの向かいにある。
いざ入店!!
というわけで、店に入り、カウンター席に通される。
外は寒いけど、レモンサワーを注文して目を覚ます。
思ったとおり、刺身系は全て売り切れ・・・仕方がない・・・。
皮、ハツ、レバー、そしてズリを注文。ちなみに、レバーはタレで、それ以外は全て塩にした。
まずは、お通しのジャコおろしが出てきた。
ごく普通のジャコおろしやけど、この普通さが有難い。
そうこうするうちに、まずはハツが出てきた。
ここの塩焼きは、併せて粗挽きの黒胡椒を振るスタイルのようだ。
かなり上の方から大胆にカットしてあって、それを横向きに串に刺してある。
焼き加減が絶妙で、うまく焼いてくれてる。旨い。
続いて皮が出てきた。
これまた、香ばしさとジューシーさが高バランスで、いい感じに焼き上げてある。旨い。
続いて、レバーが登場。
焼き鳥店の良し悪しを見分けるには、このレバーを食べるのが一番というのが僕の持論・・・。
これまた、パサつかず、でも生焼けでもない絶妙な焼き加減・・・これは旨い!!
お酒が進み、ここでレモンサワーをお替り・・・。
そして、最後にズリが出てきた。
これまたいい感じで焼き上げてあり、旨い!!
総じてレベルの高い焼き鳥店
店員のサービスがイマイチなのと、刺身系が売り切れやったのは残念やけど、焼きの技術など、総じてレベルの高い焼き鳥店やと思う。
ごちそうさまでした!!
応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事
【独酌ブログ】焼き鳥2品を仕込んでみた
【独酌ブログ】早く着き過ぎたので千日前で軽く焼鳥
【晩酌ブログ】鱸(すずき)のブツ切りポン酢を常温の菊正宗で流す!!
前の記事
次の記事
Sponsored Links
プロフィール
Author:Driver Takabou
大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。
Driver Takabouと連絡を取る
まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します
ご意見等もこちらから承ります
その前に→FAQ:よくある質問集
プライバシーポリシーはこちら
検索フォーム
月別アーカイブ
2023/10 (1)
2023/09 (21)
2023/08 (20)
2023/07 (18)
2023/06 (23)
2023/05 (21)
2023/04 (20)
2023/03 (21)
2023/02 (17)
2023/01 (19)
2022/12 (20)
2022/11 (22)
2022/10 (23)
2022/09 (20)
2022/08 (23)
2022/07 (21)
2022/06 (26)
2022/05 (22)
2022/04 (21)
2022/03 (22)
2022/02 (15)
2022/01 (21)
2021/12 (25)
2021/11 (18)
2021/10 (21)
2021/09 (19)
2021/08 (17)
2021/07 (18)
2021/06 (14)
2021/05 (14)
2021/04 (1)
2021/03 (5)
2021/02 (18)
2021/01 (11)
2020/12 (19)
2020/11 (23)
2020/10 (21)
2020/09 (11)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (15)
2020/05 (4)
2020/04 (19)
2020/03 (29)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (23)
2019/11 (22)
2019/10 (29)
2019/09 (32)
2019/08 (25)
2019/07 (28)
2019/06 (29)
2019/05 (32)
2019/04 (29)
2019/03 (21)
2019/02 (13)
記事カテゴリー
営業備忘録 (807)
タクドラのリアル (36)
その他 (14)
雑談 (47)
愉しみ (13)
にわか料理人 (12)
素晴らしき音楽の世界 (5)
食い道楽 (9)
ボラボラ旅 (4)
プロドライバーとして (1)
夢のカタチ (4)
タクドラの休日 (37)
プロフィール (0)
独酌ブログ (27)
健康 (1)
健康ブログ (7)
管理人Takabouからのお知らせ (4)
ダイアリー (16)
節約レシピ (2)
おトク情報 (1)
多事争論 (8)
近況報告 (7)
NO MUSIC,NO LIFE (2)
スグレモン (1)
タクシー営業ノウハウ (1)
散財記録 (4)
タクシーのシゴト (34)
自由人の休日 (3)
ひとりごと (13)
プライバシーポリシー (1)
時事ネタ (1)
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーはこちらから