いろいろあったけどダメダメキンからマァマァキンまでは盛り返せたかな:2020.2.14 金曜日

issa-ballo-_uPI6aLfaxA-unsplash.jpg

2020.2.14 大阪タクシー営業備忘録



出庫時間:18:21

第1部 18:21~0:21



今月は・・・

2月といえば、ただでさえヒマやのに、新型肺炎の影響でより一層厳しい展開となり、さらには、持病の副鼻腔炎の諸症状に散々苦しめられたおかげで休みがちとなり、惨憺たる結果で終わろうとしている。


まぁ、泣こうが喚こうが、今月度は今日で終わり。

今日は一応金曜日やけど、ハッキリ言ってあまり期待は出来ないので、あまり思い詰めずに、無事に終われるようにマイペースでコツコツ行こう。


というわけで、少し遅くなったけど、会社を出発。

千躰の交差点でDiDiが鳴り即取り、上住吉から天下茶屋駅までのお客さん。


そこからは、堺筋を北上しながらキタを目指すが・・・付けても流してもなかなか乗り込みがなく、やっとの思いでお客さんを乗せれたと思ったら、最高でも1,270円・・・という状態が延々と続いた。

今日もまた、数は乗せてるのに全然売上が積み上がらんパターンや。

覚悟はしてたけど、これだけヒマなのは、精神衛生上よろしくない。


そうしてるうちに、22:00になってしまった・・・。

これだけ悲惨な状況やと、ここらで1本ロングを引いとかな、非常にヤバイことになる・・・。

失意のまま、堂山町をぐるぐるしてたら手が上がりご乗車、風貌的に御堂筋宗右衛門町あたりまでやろうと思いつつ、行き先を尋ねると・・・


『遠いんですけど、神戸まで大丈夫ですか??』


・・・・・・・・・・・・!!

よっしゃ!よっしゃ!よっしゃ!よっしゃあぁぁぁ~っ!!



苦節5時間・・・思い起こせば、苦労の連続でいろんなことがあったなぁ・・・

The Beatlesの名曲『The Long And Winding Road』が頭の中で流れる・・・。



はやる気持ちを必死で抑えて平静を装い、詳しい行き先を確認すると、神戸市北区の神戸電鉄岡場駅周辺とわかった。

速攻でルートを提案・確認して、とっとと堂山町を出発。

福島から阪神高速にイン、池田線を終点まで、そして中国池田から西宮北まで中国道をバビュンと快走、有馬街道を少し走った、神戸市北区有野中町に無事に到着、ミッションを完了した。

この辺りは、実は僕の実家のすぐ近く。この時間なら、両親の顔を見て大阪へ戻ろうかと思ったが、今日は普段にも増して時間勝負になりそうなので、そのまま大阪へトンボ返りすることにした。

帰りは西宮北から宝塚まで中国道を、その後は176バイパス、中央環状、新御堂をクルージングし、一応西中島を覗いてみることにした。

いつものスポットがカラなので、クルマを付けたら即ご乗車で、今橋3まで。

お客さんを降ろした後は、例によってビジネス街をぐるぐる、三休橋を北上して、土佐堀通の信号待ちでご乗車、江之子島まで。

江之子島に無事到着、お客さんを降ろしたところで、第1部が終了した。


第1部 売上:10組 20,320円 


第2部 0:21~



江之子島からミナミへ南下するか、再びキタへ戻るか迷ったが、何故かキタへ戻った方がいいような気がしたので、土佐堀通から四ツ橋筋、中之島通から裁判所前を抜けて、梅新南、そして北新地の乗場を目指した。


おおよそハナキンらしくない街の雰囲気は、北新地も例外ではなく、空車で溢れかえっとるがな・・・。

それでも、根性で1番乗場に何とか潜入、すぐにハナバンで即ご乗車、行き先を確認すると・・・



『JR尼崎のあたりまで・・・』


よっしゃ!ええ感じのミドル便、ありがとうございます!!

十三バイパス、そして十三筋をバビュンと快走、最終的に辿り着いたのは・・・尼崎市三反田町・・・JR尼崎駅を余裕で通り越して、ほとんどJR立花駅の手前あたりだった。


帰りは再び十三筋をクルージング、十三の乗場を覗くが空車の大行列状態・・・迷わずパス、そのまま御堂筋を南下、すると、北新地7番乗場が比較的空いてるので列に加わると、即ハナバンで即ご乗車、内本町のアパホテルまで・・・。


ここまで来たら、いっぺんミナミを覗いてみよう。

う~ん、やっぱりどこも動いてないな~・・・。


千日前通から堺筋へイン、周防町の乗場に3番手で付けたら、即ハナバンで即ご乗車、高井田中央まで。


再びミナミへ戻り、堺筋へイン、清水町の乗場が比較的空いてるので列に加わる。

すると、なぜか前の2台を飛ばして中抜けでご乗車、土佐堀2まで。

土佐堀からは再び北新地を覗きに行くが・・・もうオワっとる・・・そのまま梅田周辺をぐるぐる、東通り南向きに付けたら、しばらくして若い男性がご乗車、乗ってくるときはシャンとしてたのに、シートに座って行き先を尋ねると、あまりロレツが回ってへん・・・やってもうたかも知れん・・・

阪急の武庫之荘駅までということなので、とにかく繊細なアクセルワークはもちろん、ロールやピッチングなどを最小限に抑え、クルマの挙動を極力安定させるドライビングで、無事に武庫之荘に到着。


ところが・・・


完全に寝込んどる・・・どうにか起こして到着した旨を伝えると、JRの武庫之荘へ行けだの、宇都宮へ行けだのと支離滅裂な事をのたまう・・・。


的を得ない押し問答の結果、JR伊丹まで行けとのことなので、再び出発。

程なくしてJR伊丹に到着、やっぱり寝込んどる・・・再び叩き起こして到着した旨を伝えると、今度は応援団へ行けだの何だのと、再び支離滅裂なことを言い始める・・・


こらアカンわ・・・。


『もうこれ以上、私では対応出来へんから、警察呼ぶけど、いいですね!!』

と釘を刺すと、若干我に返ったようで、財布を取り出すと、今度は今にも吐きそうな挙動を示す・・・


ホンマにコイツ、ええ加減にせえよ!!


速攻で一旦外へ降ろして、外の空気を吸わせるが、植え込みでコトを済ましてる・・・こんなんなるまで飲むか??っていうか、酒に完全に飲まれやがってな・・・オレは救急隊員と違うぞ・・・。

どうにかこうにか料金を回収して、ミッション完了・・・疲れた・・・。


それにしてもここ最近、東通りから乗って来る乗客って、ホンマにクセ悪いのが多過ぎるような気がする。

今回も、余計な時間を喰わされた上に、もうちょっとでクルマの中を汚されるとこやった・・・。

もう立ち回りの中から東通りは外した方がいいかも知れんな・・・。


まぁ、無事で何よりということで、JR伊丹駅を出発、豊中平成病院の所から上津島へ抜けて、江坂からは新御堂でイッキに北新地へワープ、4番乗場に付けて仕上げにかかろう。

すぐにご乗車で、桜川まで。


ここで給油と未消化の休憩10分を消化して再び営業戦線に復帰、元町3を左折して御堂筋にインすると、暗がりで若い男性の手が上がりご乗車、新大阪駅新幹線口まで。ミラクルや・・・。

そして、そのままイッキにミナミへワープして、日本橋アタック。この1本で帰ろう・・・。

すると、中抜けでご乗車で、勝山2まで。もうええわ、帰ろう・・・。


無事にお客さんを降ろしてミッション完了、スーパーサインを回送に切り替えて、そのままガラガラ閉店した。


今日の営業結果



労働時間:11時間42分

営業件数:18組20名

売上:43,140円

営収:39,220円

営収累計:563,900円



応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩


ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー