せっかくいい感じやったのにまたまた深夜に大失速でとっとと帰った:2020.2.26 水曜日

urip-dunker-uXrtFPrHJpQ-unsplash.jpg

2020.2.26 大阪タクシー営業備忘録



出庫時間:18:07

第1部 18:07~0:07



いつもどおり会社を出発。

早々に


・長居東から勝山北

・巽東から大国


といった具合に、DiDiの注文を立て続けに2本ゲット。

いい感じの距離であると同時に、迎車料金というレバレッジが働き、この2本でいきなり6,000円オーバーの売上になった。

善き哉善き哉。


そして、四ツ橋の交差点から上本町6。

さらにもういっちょ、上本町6から東心斎橋。


この後は、ノーゲストのままキタへ移動し営業するも・・・阪急東、兎我野町に付けて、いずれも新地へ連れて行かれてワンメーター&桁落ち・・・・うぅ・・・・。


もうこんなんアカン!中心部は見切って、お得意の外周りドブ板営業開始や!!


新地船大工を脱出して、そのまま福島と十三をパトロールしつつ、北大阪方面へ行こう。


十三の東向きのスポットがカラッポなので付けてみたら、即ご乗車で木川西・・・・まっすぐ800m走ったところでミッション完了・・・・まぁ、これはいい感じのワンメーターや。


そのまま西中島をぐるぐるパトロール、いつものスポットにはタクシーはいなかったが、一般車がいて止めるとこあらへん・・・仕方がないので、イレギュラーなカタチで車を止めたら、男女カップルが即ご乗車、北新地スエヒロ前まで。

てっきり同伴出勤かと思ったら、女性の方が新地へ出勤、男性はそのまま帰宅するようだ。

で、この女性、仕事に行きたくないなどと駄々をこねて男性を困らせ、新地に着いたものの、結局新地を離れて、どちらかの自宅があると思われる東天満へ向かうことに・・・。

すると、今度は南森町のあたりで女性の携帯に連絡が入り、どうしても断れないお客さんからのご指名が入り、再び新地へ戻るハメに・・・。


で、新地で女性だけが降車、残された男性はどこに帰るんやろう??

やっぱり東天満か??

いや、風貌的には・・・新町とか、靱本町とか、京町堀とか言いそうやな・・・

恐る恐る男性に行き先を尋ねると・・・



『六甲道!摩耶で降りて下さい!!』


・・・・・・・・・!!


ロッ、ロッ、ロッコウミチ??



西中島から始まって、キタ周辺で経由に経由を重ねた挙句に・・・ホームグラウンド方面のロング便に大化けした・・・。


なんとなく、最初から神戸行きになると思ってたんですよ、僕は!!

誰や!新町とか靱本町とか京町堀とか言うたヤツは!!


・・・・・・というわけで、とっとと新地を出発、海老江から摩耶まで阪神高速をバビュンと快走、無事に神戸市灘区稗原町に到着、ミッションを完了した。

で、ここからは高速で大阪へ帰還!!と思ったが・・・

fc2blog_20200227121558d47.jpg

ここへ来てしまった・・・もっこす石屋川店。

なにしろ【神戸市灘区行き+もっこす石屋川店=セット】っていう方程式があるくらいですから!

んな方程式あるかい・・・ただ単にアンタが誘惑に負けただけや・・・情けない・・・。

fc2blog_20200227121600944.jpg

fc2blog_20200227121601f73.jpg

fc2blog_20200227121602d28.jpg

いつものチャーシューメンをオーダーしてこました。これは毎回思うことなんやけど、スープの味、麺の茹で加減など、エルサレムよりもこっちの方が旨く感じる。

もっこす歴20有余年の人間が言うんやから、あながち間違いではないと思うんやけど・・・。

そして、今回も実に旨かった!流石や!!

fc2blog_20200227121603e38.jpg

ラーメンを啜ってたら、店員さんがこんなものをくれた。

こんなこと、おおよそマーケティングという言葉とは無縁な、今までのもっこすではあり得んこと。

最近では、インスタグラムの公式アカウントも開設して、この神戸の老舗ラーメン店もいよいよ新しい時代に入ったことを感じる。


もっこすでラーメンを堪能して、休憩もいい感じで消化できたので、高速で大阪市内へ帰還しよう。

こんな感じで、第1部が終了した。


第1部 売上:8組 19,540円 


第2部 0:07~



石屋川を出発して、しばらくは国道2号線をクルージング、そして西宮市役所前を右折、市役所前線をしばらく南下、そして裏道を抜けて国道43号線に合流、しばらく走って、武庫川から中之島西まで阪神高速をバビュンと快走、大阪市内中心部へ帰還した。

まずは、北新地1番乗場で運試しや!!

結果は・・・南堀江・・・・まぁこんなもんやね!!

その流れで堺筋周防町の乗場にイン、しばらく並んでご乗車で神路1まで。

さらにスライドでご乗車、大東市南新田まで。

よっしゃ!ええ感じや!!

大東市の帰りは、京橋とキタをパトロール・・・アカン・・・全然動いてない・・・空車が犇めき合っとる・・・。

仕方がないのでスルー、ミナミへ戻って再び堺筋周防町の乗場にイン、すぐにホスト風の若い男性2人組がご乗車


『次を右へ!』


注文どおり大宝寺を右へ。すると、次をまた右へという・・・アカン、島之内でピリオド!のパターンか??

しばらく走って、ドン突きのローソンの所で1人が降車、そのまま今里新地へ。助かった・・・。



今里新地から速攻でミナミへ戻るも・・・人の流れが・・・もはやオワっとる・・・。



こうなったら・・・素直に日本橋アタック開始・・・全然乗って来ない・・・このスポットがこんなにも動かんとは、尋常やない。


中抜けもなく、30分ハマってやっとご乗車、昭和町まで。


まぁ、こんな日もあるわ・・・こんな日はどうする?


とっとと帰る!!


昭和町でスーパーサインを回送に切り替えて、そのままガラガラ閉店した。


それにしても今日は・・・もっこすのラーメンは休憩の一環やから別にいいとして(?)まだまだムダな動きが多いことを思い知らされたな・・・明日からの課題です・・・。


今日の営業結果



労働時間:10時間19分

営業件数:13組21名

売上:32,050円

営収:29,140円

営収累計:224,460円



応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩


関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー