後ろ向きな要因で消耗するのを避けてとっとと引き上げて気分転換した:2020.2.27 木曜日

edgar-m-v4SYEAvkEqQ-unsplash.jpg

2020.2.27 大阪タクシー営業備忘録



出庫時間:17:59

第1部 17:59~23:59



いつもとほぼ同じ時間に会社を出発。


播磨町でDiDiの注文が入り約定、相生通2から小橋町の焼肉店、明月館まで。


その後は玉造筋にイン、玉造、森之宮を経てOBPをパトロールするも空振り。


天満橋の手前あたりでDiDiの注文が入り約定、北新町から男性1人がご乗車、そして、安土町で女性が1人ご乗車で、ハチマンin・・・うぅ・・・となるとこながら・・・

経由地の安土町で、奥さんか彼女か知らんけど、身支度に時間がかかり、時間メーターだけで1,000円近く上がり、結構な売上に。

しかも、今日もミナミの中はガラッガラ、ハチマンもスッカスカ、ストレスほぼゼロで、ミッションを完了した。


今日も、初っ端のDiDiの注文2本でいきなり5,000円オーバー・・・やっぱり迎車料金によるレバレッジはハンパではない!!


そんなことを考えながら、堺筋にインしたら、交差点の角で手が上がりご乗車、神山町まで。


その後は阪急東に付けて、10分ほどでご乗車、善源寺町まで。


ノーゲストで梅田へ戻り、兎我野町のスポットに付けたら即ご乗車で、なんばHatchまで。


その流れで、千日前のスポットに付けたら・・・全然乗って来ない・・・16分ほど経って離脱!と思ってたらご乗車で、常盤町まで。


でも、順調に営業できたのはここまで。

きのうにも増して、人の流れが少ない・・・お客さんを乗せれないストレスが次第に自分自身を蝕んでいく・・・。

自分では気を付けてるつもりでも、ヒヤッとする場面が何度かあった。

今日はほどほどで切り上げなアカン日かも知れん・・・。


そんなことを思いながら、梅田周辺でコツコツ営業、ワンメーター2連発をお見舞いされる・・・・。


兎我野町から新地スエヒロ前のお客さんをお送りした流れで、そのまま北新地1番乗場に潜入。


割とすぐにハナバンとなりご乗車、西本町まで。


もう1回、西向きロング便狙いで、北新地1番乗場に潜入や!!


と思ってたら、DiDiの注文が入り約定、靱本町からANAクラウンまでのお客さんをお送りしてミッションを完了したところで、第1部が終了した。


第1部 売上:10組 15,260円 


第2部 23:59~



タイムリーに北新地への帰り便を引くことに成功、割増タイム+迎車料金のおかげで、結構な売上になったが、問題は、ここから脱出するのに時間が掛かること・・・

実際、浜通りは大渋滞してる・・・ように思ったが、意外にもスンナリと脱出できた。


やっぱり新地も人の流れが異様に少ない・・・今日はほんまにヤバイかも。


まぁ、そんなことを思ってても仕方がないので、再び北新地1番乗場に潜入、待つことしばし、ハナバンとなり、ミドル層のサラリーマン3人組がご乗車、行き先を尋ねると・・・


『福島・・・』


あちゃー、今日も引き運に見放されたか・・・と思ってたら、続きがあった。


『・・・のホテル阪神経由で芦屋!!』


・・・・・・・・・!!


アッ、アッ、芦屋!!


よっしゃ!よっしゃ!よっしゃあぁぁぁ~っ!!



まずはホテル阪神で2人が降車、そのまま芦屋へ向けて出発。

海老江から芦屋まで阪神高速をバビュンと快走、無事に芦屋市業平町に到着、ミッションを完了した。


芦屋からの帰りは、国道2号線をグランドツーリング、そして大物のところから国道43線にイン、イッキに新今宮まで走り、そこから堺筋を北上、日本橋のスポットが空いてるので、4番手で列に加わった。

昨日とは違って、すぐにハナバンになったはいいけど、やはり動きがない・・・。

お客さんを乗せれないことによるイライラが徐々に増していく・・・こんなことで消耗するのは如何なものか??

絶対によくない。こういうのが蓄積された挙句に事故や違反をやらかすことになるから・・・もう今日はこの1本で引き上げて、明日からまた頑張ろう。


そんなことを考えてたらご乗車で、巽中4まで。

このお客さんも、寝込み未遂・・・必死のパッチで声を掛け続けて目を覚ましてくれたからよかったけれど・・・。

なんとか無事にミッションを完了、スーパーサインを回送に切り替えて、そのままガラガラ閉店・・・とはならなかった・・・。


勝山北3で信号待ちしてたら、回送表示にしてるのに中年の男女が強引に乗って来て、勝山北5まで・・・ワンメーター・・・。

このミッションを速攻で完了して、今度こそガラガラ閉店した。

【独酌】生ハムをインドの青鬼IPAで流す!!



無事に帰宅。ここはひとつ、好きな音楽を聴きながら一杯呑んで、気分転換や!!

fc2blog_20200228111523b8a.jpg

大好物の生ハムを、大好物のインドの青鬼IPAで流す!!

今回の生ハムは、業務スーパーで売ってる明治ケンコーハムの生ハム切り落とし。

結構な量が入ってるのに200円しない、CP最高の生ハム。

fc2blog_20200228111522740.jpg

今回合わせたお酒は、以前にこのブログの記事で書いた、ヤッホーブルーイングのインドの青鬼IPA。



先日、近くのウエルシアに行ったら、20%オフで売られてるのを発見、ここぞとばかりに大人買いしてしまった・・・。

1本265円という値段ゆえに、おいそれとは手が出ないのに加えて、IPAというジャンルの知名度の低さが売れ行きの足を引っ張ってるのかも知れない。

相変わらずフルーティーかつ強烈な苦味・・・ほんまに美味しいIPAや。生ハムともよく合う。

fc2blog_202002281115245e1.jpg

独酌のお供は、Chris Rea の【Girl In A Sportscar】



『少年の頃、僕には夢があった・・・』という歌い出しから始まる、お気に入りの一曲。

独特の渋くハスキーな歌声と、美しいメロディラインが醸し出す世界・・・素晴らしい。

今宵もいい晩酌が出来た。

万物に感謝!!


今日の営業結果



労働時間:9時間08分

営業件数:13組19名

売上:25,770円

営収:23,430円

営収累計:247,890円



応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩


関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー