もう全部ナゲて帰ったろうかと思うほどの惨状を数々のミラクルで盛り返した:2020.3.21 土曜日

saketh-garuda-277056-unsplash.jpg

2020.3.21 大阪タクシー営業備忘録



出庫時間:18:15

第1部 18:15~0:15



今日出勤して、きのうの日計ランキングを見たら・・・あんな僕の売上で3番手・・・全体の平均営収もかなり低かった。


過去のトラウマのせいか、苦戦してべベタ領域を這い回ってるのは自分だけやと考えてしまうクセが染み付いてしまってるが・・・皆さんも苦戦してたんやな・・・。


きのうは・・・たまたまマグレで何とかなったけど、今日も同じようにやる自信は・・・ない・・・。

出たとこ勝負で、やれることをちゃんとやり、うまくいけばそれでよし、アカンかったら・・・


とっとと帰る!


これでいこう!


というわけで、会社を出て、いつものルートをトレース、阿倍野の手前までにDiDiが4回鳴ったものの、オールキャンセル・・・アカン時って、こんなモンですわ。

やむなく、松虫通をパトロールしてたら手が上がった!!


☆阪南町1から苅田5


お客さんを降ろして、あびこ、長居公園周辺をぐるぐる。

結局ノーゲストのまま阿倍野までやって来て、付け待ち開始。

乗り込みがないので、別のポイントに移動したらすぐにご乗車!


☆阿倍野筋から天王寺町北3


お客さんを降ろして、ひとまず疎開道路を北上、勝山通を越えてしばらく行った所で手が上がった!


☆勝山北3から桑津1


桑津を後にして、再び疎開道路を北上、そのまま千日前通にイン、上本町6のポイントに付けたら、秒でご乗車!


☆上本町6から谷町4


ここまで来たら、梅田を覗きに行ってみよう。


太融寺、堂山周辺をぐるぐるパトロール、どこも空車の山で、しかも全然動いてない・・・そうしてる間もDiDiは鳴るものの、依然としてキャンセル攻撃に歯止めがかからない・・・。


こうなったら、外周りドブ板営業開始や!


とばかりに、勇んで西中島へやって来た。

すぐにDiDiが鳴り、取りはするものの、執拗なほどのキャンセル攻撃・・・


ところで、このDiDiの迎車料金のアナウンスについては・・・


『アホやなあ!そんなんしたら、キャンセルされるに決まってるやん!お客さん乗って来た時にシレッと言うたらええねん!』


という声があるのも事実。


ただ、迎車料金なしでやってた1年少々の間に、お客さんからフィードバックされた生の声を集約すると・・・迎車料金アナウンスをするべきや、という結論に達した。

その生の声というのは・・・


・迎車料金を徴収する会社と、そうでない会社が混在し、顧客側にその選択権がないのなら、事前に迎車料金が必要となる旨を知らせて然るべき。

・到着して初めて迎車料金が必要なことを告げられ、それに異を唱えると、気に入らんなら乗ってもらう必要はない、という対応をされたが、客商売として、そういうスタンスは違うと思う。

・中には何も言わずに、当たり前のように迎車料金をオンするドライバーもいて、気分が悪かった。




というのが大多数だった。


一方で・・・


迎車料金の有無を統一しないというのがDiDiの現状の方針で、そのDiDiを採用し、迎車料金を頂くというのが会社の方針。

あくまで会社あっての僕らなので、ならば、乗客とのトラブルを回避するために、僕らドライバーに出来ることは何か??


辿り着いた答えが【迎車料金の事前アナウンス】というわけだ。


・・・というのが一応の【タテマエ】。

【タテマエ】があれば、そこには【ホンネ】というものが存在する。


僕の個人的な【ホンネ】とは・・・


本来なら、大通りなど往来の多い場所に出て流しなどを捕まえるのが、タクシーというもの。

それを、自分の目の前まで迎えに来させるワケで・・・


ここ最近のイケナイ風潮で、ネットとアプリという、デジタルの飛び道具は、何でも無料で使えると思いがちやけど・・・

僕らが実際に生きているのは、あくまでもアナログの世界。大の大人を自分のために動かすわけワケやから、そこには当然、費用というものが発生する。


それを・・・

迎車料金が必要な旨をアナウンスしたら、秒でキャンセルをする者の行動心理というのは・・・


【自分は一切動きたくないけど、カネは払いたくない】


要するにジコチューな人間なのだ。


それでも、昼勤などの、タクシーが少ない時間帯なら何とかなるかも知れないが、夜勤の時間帯になったら・・・


こういう人間を乗せると、間違いなくトラブルになるリスクがハネ上がる。


なので、僕自身の【ホンネ】による迎車料金事前アナウンスの目的は、ジコチューな輩を排除するためのリスクヘッジ的な意味合いが大きい。


要するに、今後もこのDiDiという飛び道具をうまく利用して営業していく、ということだ。



大きく話が脱線してしまった・・・。

話を元に戻して・・・


今日は徹底的にアカン日なのかも知れんな・・・。

もうヤンぺして帰ろうかな・・・


などと考えてたら、またまたDiDiが鳴り、やっと約定!


☆東中島1から小松原町


さらに、スライドでご乗車!


☆小松原町から心斎橋OPA


そのまま千日前通へ出て、いつものスポットで付け待ち開始、が、乗り込みなく離脱。

そのまま東へ進んで、文楽劇場の所にクルマを止めたら、秒でご乗車!


☆日本橋1から恵美須西2


さらに、恵美須の交差点でご乗車!


☆恵美須西1から南久宝寺町1


ここからどうしよう??


キタは全然やったし・・・ミナミヘ戻ろう。


堺筋にインして、ひとまずは南郵便局の列に加わる

すると、しばらくして中抜けでご乗車、行き先を尋ねると・・・


『新千里南町、桃山台の方です』


・・・・・・・!!

よっしゃ!よっしゃ!よっしゃ!よっしゃああぁぁぁぁ~っ!


ようやく待ちに待ったロング便、しかも効率のいい新御堂ロング!ありがとうございます!!


☆南郵便局から豊中市新千里南町


堺筋、新御堂をバビュンと快走して、無事にミッションを完了した。


この後は休憩タイムに突入、そのまま第1部が終了した。


第1部 売上:9組 15,090円 


第2部 0:15~



休憩を全部消化して、イッキにミナミへ南下。


まずは堺筋をパトロール、付けるとこない・・・


すでにいい時間なので、日本橋のスポットの列に加わったら、中抜けでご乗車、行き先を尋ねると・・・


『堺の深井まで!』


・・・・・・!!

よっしゃ!よっしゃ!よっしゃ!よっしゃ!よっしゃああぁぁぁぁ~っ!!



連チャンでロング便を引き当てた!!下道やけど、そんなことどうでもいい!ありがとうございます!!


☆日本橋1から堺市中区深井清水町


マッチャ、あびこ筋、ときはま線をバビュンと快走、無事にミッションを完了した。

これでようやく売上が2万円を超えた。もうこんな所まで下ってきたから、このまま帰ろうかな??


まぁひとまず、ときはま線を北上、すると、中百舌鳥あたりでDiDiが鳴った・・・乗車地点まで4.4km先・・・ママヨッ!とばかりに注文を取り約定、乗り込み地点は深井沢町・・・またまた深井駅周辺に引き戻される展開に。

辿り着いた場所は、深井駅から少し行ったところにある、いかにも場末の飲み屋街、と行った感じ。

決済方法は車内決済・・・飲み屋のママが、お客さんのためにタクシーを呼んだパターン・・・自分がおカネを払うわけではないので、迎車料金も何も関係ないのはいいけど・・・こういうのがいちばんクセが悪いのはこれまでの経験から実証済み。

イヤでも警戒レベルがMAXにハネ上がる・・・。

で、ひとまず行き先を事前にチェックして、おったまげた・・・


栂・美木多駅・・・・・泉北1号線一撃必殺パターン・・・新御堂の南大阪バージョンや。


と思ってたら、お客さんが出てきてご乗車、泥酔者じゃなくてひと安心!!


☆堺市中区深井沢町から堺市南区原山台


泉北1号線をひたすらバビュンと快走、無事にミッションを完了。


今度こそ帰ろうと思い、泉北1号線、ときはま線を北上、新金岡あたりまで戻った時に、またまたDiDiが鳴った。

これはきっと、オマエはまだまだいけるから、帰ったらアカンという思し召しや・・・即プレスして約定。


☆堺市北区北花田町1から堺市北区新金岡町


このお客さんを乗せて出発する時に、北花田の駅前で何かの会がお開きになってるのを横目で確認してたので、ミッションを完了後、すぐさま北花田駅へ帰還。すると、思惑どおり駅前の信号待ちでご乗車!!


☆大阪メトロ北花田駅から大阪メトロ長居駅


ここまで北上してきたら、もうちょっと頑張るか!となり、そのままあびこ筋を北上、結局ノーゲストでミナミへ帰還。

ひとまず堺筋をパトロールすると・・・南郵便局が空いてるので、3番手で付け待ち開始、この記事を書きながらハナバンを待つことに。

そして2番手になってすぐに、中抜けでご乗車、行き先を尋ねると・・・


『JRの吹田まで!!』


・・・・・・!!

よっしゃ!よっしゃ!よっしゃ!よっしゃ!よっしゃ!よっしゃああぁぁぁぁ~っ!



ミッドナイト・ナイスミドル便!ありがとうございます!!


☆南郵便局から吹田市藤が丘町


堺筋、長柄大橋、そして川沿いをバビュンと快走、無事にミッションを完了。


この段階で、営収3万円まであと700円強、という所まで挽回出来た。

ここはもう、無難に日本橋アタックや!!

そこで、産業道路をひた走り、江の木町から新御堂に入り、梅新南までイッキにワープ。


すると、北新地7番乗場がカラッポ・・・土曜日の深夜に乗って来るんかな??と半信半疑ながらも、とりあえず付けてみることにした。

思ったとおり、人の往来というものがなく、なかなか乗って来ない・・・離脱か??と思ってたら、後ろに、どこかで見たことのあるタクシー車両が2番手で付け待ち開始、よ~く見たら、同じ会社のエースドライバー、Sさんやないの!!


クルマから降りて、しばらく談笑。エースドライバーのSさんも今日は相当手こずったらしい・・・。

そうこうしてるうちに、お客さんがやって来た!そしてご乗車、行き先を尋ねると・・・


『放出まで頼んますわ!』


よっしゃ!これで営収3万円をクリアできる!ありがとうございます!!


☆北新地7番乗場から放出西3


とっとと北新地を出発、土佐堀通、そして川沿いの道をバビュンと快走して、無事にミッションを完了!!


それにしても、今日はホンマに参った・・・特に序盤は・・・やる事なす事が全部裏目に出て、日付が変わるまでにナゲで帰ったろうか!と真剣に考えたほどの惨状やった。

2万円未満というウスクチな売上で帰ってもおかしくなかった状況で、よくぞここまで盛り返したな・・・金額の問題やない・・・今日だけは自分を少しだけ褒めてやろうと思います。


というわけで、放出でお客さんを降ろして、そのままスーパーサインを回送に切り替えて、ガラガラ閉店した。



今日の営業結果



労働時間:10時間51分

営業件数:15組24名

売上:34,890円

営収:31,720円

営収累計:101,190円



励みになりますので
ポチッと応援よろしくお願いします!

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩


関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー