大阪ではたらくタクシードライバーのブログ
現役の大阪昼日勤タクシードライバーが、そのあまりにも自由すぎる働き方、ライフスタイルなどといったリアルを書き綴るブログです
⇩⇩⇩ 応援・フォローお願いします!⇩⇩⇩
Sponsored Links
終電後の引き運に見放され撃沈を覚悟するもドタン場で盛り返して大勝利!!:2020.3.26 木曜日
2020
/
03
/
27
営業備忘録
2020.3.26 大阪タクシー営業備忘録
出庫時間:18:19
第1部 18:19~0:19
今日も元気にいつものルートをトレース、あべの筋に入り、少し北上した所で手が上がった!
☆万代東4から東心斎橋2
ミナミの中と聞いて、一瞬ギョッとしたが、周防町インで済んだ・・・
ミッションを完了して、そのままアメ村を突っ切って、四ツ橋筋のポイントに付けるもカラ振り・・・
その後は極秘ルートを流し、ふと閃いてクルマを止めたらすぐにご乗車!
☆安土町2から曽根崎
ミッションを完了して、そのまま阪急東に潜入、すぐにハナバンで即ご乗車!
☆角田町から十三東2
お客さんを降ろしたのが、丁度いい場所だったので、しばらくそのまま止まってたが、乗り込みなく離脱したところでDiDiの注文が入り約定。
☆新北野1から宮原3
ミッションを完了して、ひとまず西中島へ行ってみたが結局カラ振りで離脱、一路福島へ。
乗り込みのいいスポットに付けたら、すぐにご乗車・・・・
☆福島2から大阪駅前第一ビル
・・・・気を取り直して、兎我野町のスポットに付けたら、20分ハマって、もう離脱する!と思った時に、やっとご乗車!
☆兎我野町から日本橋1
お客さんを降ろして千日前通に出たら、乗り込みのいいスポットがカラなので、即クルマを止めて付け待ち開始。
しかし・・・乗って来ない・・・もうアカン!離脱や!と思ったらご乗車、行き先を尋ねると・・・
『阪神高速を武庫川で降りてもらって、甲子園へ行って下さい!』
・・・・・・!!
え"え"え"ぇぇぇ~っ??
よっしゃ!よっしゃ!よっしゃあああぁぁぁぁ~っ!!
このスポットから西方面ロングを引くのは、極めてレアなパターン!
☆日本橋1から西宮市甲子園九番町
とっとと日本橋を出発、湊町から武庫川まで阪神高速をバビュンと快走して、無事にミッション完了。
臨港線の甲子園九番町交差点。甲子園球場からまっすぐ南下した所だけに、ローソンもタイガースカラー!!
帰りは、いったん小曽根線を北上、そしてDiDiを立ち上げつつ、国道2号線をのんびりとグランドツーリング。
そうそう都合よくDiDiが鳴ろう筈もなく、ボウズで福島まで帰って来た。
すると、さっき付けた乗り込みのいいスポットがカラッポなので即付けしたら、間もなくご乗車!
☆福島2からJR大阪駅経由で中宮5
ええ感じのミドル便、ありがとうございます!
ミッションを完了して、再び城北公園通を引き返してたら、暗がりで手が上がった!
☆長柄東2から野田阪神
お客さんを降ろして、北新地を覗きに行こうと思ってたら、信号待ちで手が上がった!
☆玉川2から北堀江3
このミッションを完了したところで、第1部が終了した。
第1部 売上:10組 22,920円
第2部 0:19~
かなり南下して来たので、そのままミナミヘ向かい、流れのいい日本橋のスポットに付けて、日本橋アタック開始!
すぐに3番手になり、中抜けでご乗車!
☆日本橋1から旭町
すぐさまミナミヘ戻り、堺筋を北上、南郵便局の列に加わり、すぐにご乗車・・・・
☆南郵便局から糸屋町
・・・・気を取り直して・・・北新地2番乗場に潜入、しばらくしてハナバン、そしてご乗車・・・・
☆北新地2番乗場から靭本町3
・・・・今日はもう新地はアカン、ミナミヘ行こう。
このあと、2連続で南郵便局に付けて、いずれもすぐにご乗車はいいけど・・・・
☆南郵便局から松屋町交差点
☆南郵便局からセントレジスホテル
・・・・てな具合に、ミッドナイトワンメーター&ケタ攻撃をお見舞いされる・・・・
終電後のめちゃ大事な時間帯に、引き運に見放されてロングに恵まれず、全然売上が伸びない・・・・
せっかく中盤に甲子園行きを引いたのに、これではそのアドバンテージが全部帳消しになるやんけ・・・
まぁ、四の五の言っても仕方ないので、堺筋周防町の乗場に潜入、すると、中抜けでご乗車!
☆堺筋周防町から国分寺1
ミッションを完了して、梅田、北新地の4番、7番などを覗いてみるが、完全に動きが止まってる。
それはミナミも同様で、空車が溢れかえっとるがな・・・
ちくしょう!あと2,780円で営収3万円やのに!!
最後の望みをかけて日本橋の列に加わるが・・・全然動かん・・・
この記事の執筆が捗ってしゃーない・・・
それでも、何とかベストポジションまでやって来た。
このスポットは・・・ここら辺で中抜けご乗車がないと、2番手とかハナバンまで行ってしまったら・・・ミッドナイトワンメーター&ケタの可能性が跳ね上がってまう・・・
イヤな予感は的中、中抜けがないまま、2番手に・・・アカン、このままミッドナイトワンメーター&ケタを引き当てて撃沈パターンか??
と思ってたら、事態は大きく動いた!!
サラリーマン風の男性1名がご乗車、恐る恐る行き先を尋ねると・・・
『中央大通りを・・・』
あちゃー・・・そう来たか・・・ならば、せめて高井田とか言うてくれへんかな・・・
裁判の判決が言い渡されるような気分で続きを待つ・・・
『・・・ずーっと行って、外環も突っ切って、新石切のあたりまでお願いします!』
・・・・・・!!
よっしゃ!よっしゃ!よっしゃ!よっしゃ!よっしゃ!よっしゃ!
よっしゃあああぁぁぁぁぁ~っ!!
最後のドタン場で、遠割ギリギリのミドル便を引き当てた!!
これで営収3万円をクリア出来る!これで大腕振って帰れる!堂々と晩酌も出来る!
大勝利や!!
☆日本橋1から東大阪市西石切町3
ルート確認をバッチリやって、とっとと日本橋を出発、中央大通をバビュンと快走して無事にミッションを完了、その場でスーパーサインを回送に切り替えて、ガラガラ閉店した。
【独酌】最近ご執心のチーズをホワイトホースのハイボールで流す!
無事に入庫、納金処理を済ませて帰宅。
晩酌して、今日一日をリセットするで!!
今日はシンプルに、チーズとハイボールでいこう!!
最近ハマってるのが、このロルフの【アンチョビガーリック】というベビーチーズ。
アンチョビの独特の風味と塩気、そしてガーリックと粗挽き胡椒がいい仕事をしてる。お店にもよるが、これが100円前後で手に入るのは非常にありがたい。
対するお酒は、こんな面白いものを見つけたので試してみることにした。
【ホワイトホース・ハイボール】
以前、会長に連れて行ってもらった、玉造の料理店でご馳走になったハイボールが、ホワイトホースのハイボールだった。
だいたい、飲食店で供されるハイボールというと・・・角瓶かブラックニッカ、というのが定番やけど、その料理店はハイボールにも拘ってて、使用するウイスキーはなんと、ホワイトホース!!
これがねぇ、とても美味しかったんですよ!!
なので、近所の酒販店でこれを見つけて、即買い物カゴに投入した。
で、飲んでみた感じは・・・もちろん、あの時の正真正銘のホワイトホースのハイボールとは違って、諸々の混じり物が入ってるので、全く同じというワケにはいかないが、ベクトルは同じ方向を向いており、結構イイ線を行ってると思う。
これが、アンチョビガーリックのベビーチーズとよく合うのよ!!
今宵もイイ晩酌が出来た。
万物に感謝!!
今日の営業結果
労働時間:11時間46分
営業件数:17組22名
売上:35,090円
営収:31,900円
営収累計:182,020円
励みになりますので
ポチッと応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事
『売上は追えば追うほど逃げて行く』ということをいい意味で実感出来た:2020.3.27 金曜日
終電後の引き運に見放され撃沈を覚悟するもドタン場で盛り返して大勝利!!:2020.3.26 木曜日
月曜日の悪夢がフラッシュバックするも最後にホームグラウンドへのロングを引き当てて大勝利!!:2020.3.25 水曜日
前の記事
次の記事
Sponsored Links
プロフィール
Author:Driver Takabou
大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。
Driver Takabouと連絡を取る
まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します
ご意見等もこちらから承ります
その前に→FAQ:よくある質問集
プライバシーポリシーはこちら
検索フォーム
月別アーカイブ
2023/10 (1)
2023/09 (21)
2023/08 (20)
2023/07 (18)
2023/06 (23)
2023/05 (21)
2023/04 (20)
2023/03 (21)
2023/02 (17)
2023/01 (19)
2022/12 (20)
2022/11 (22)
2022/10 (23)
2022/09 (20)
2022/08 (23)
2022/07 (21)
2022/06 (26)
2022/05 (22)
2022/04 (21)
2022/03 (22)
2022/02 (15)
2022/01 (21)
2021/12 (25)
2021/11 (18)
2021/10 (21)
2021/09 (19)
2021/08 (17)
2021/07 (18)
2021/06 (14)
2021/05 (14)
2021/04 (1)
2021/03 (5)
2021/02 (18)
2021/01 (11)
2020/12 (19)
2020/11 (23)
2020/10 (21)
2020/09 (11)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (15)
2020/05 (4)
2020/04 (19)
2020/03 (29)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (23)
2019/11 (22)
2019/10 (29)
2019/09 (32)
2019/08 (25)
2019/07 (28)
2019/06 (29)
2019/05 (32)
2019/04 (29)
2019/03 (21)
2019/02 (13)
記事カテゴリー
営業備忘録 (807)
タクドラのリアル (36)
その他 (14)
雑談 (47)
愉しみ (13)
にわか料理人 (12)
素晴らしき音楽の世界 (5)
食い道楽 (9)
ボラボラ旅 (4)
プロドライバーとして (1)
夢のカタチ (4)
タクドラの休日 (37)
プロフィール (0)
独酌ブログ (27)
健康 (1)
健康ブログ (7)
管理人Takabouからのお知らせ (4)
ダイアリー (16)
節約レシピ (2)
おトク情報 (1)
多事争論 (8)
近況報告 (7)
NO MUSIC,NO LIFE (2)
スグレモン (1)
タクシー営業ノウハウ (1)
散財記録 (4)
タクシーのシゴト (34)
自由人の休日 (3)
ひとりごと (13)
プライバシーポリシー (1)
時事ネタ (1)
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーはこちらから