『売上は追えば追うほど逃げて行く』ということをいい意味で実感出来た:2020.3.27 金曜日

urip-dunker-uXrtFPrHJpQ-unsplash.jpg

2020.3.27 大阪タクシー営業備忘録



出庫時間:18:23

第1部 18:23~0:23



雨降りの金曜日。

ここ最近の、あまりのヒマさ加減に疲弊し、一応ハナキンということで、ここぞとばかりに一発逆転を狙い、苛立ち、殺気立ったドライバーも増殖するやろうから、あくまで安全第一でいこう。


ということで、準備も整ったし、今日も元気に会社を出発!と思ったら・・・


携帯に着信が入り、思いも寄らない第一報が入った・・・


『えっ?そんな事、有り得るの??』

『俺、夢見てるんちゃうやろな??』



試しに頰を思いっきり抓り上げた。

目は覚めんかった・・・これは現実や・・・。


電話を切った後、しばらくは身体中の震えが止まらんかった・・・。

これは、とてもやないけど、乗務出来る状態やないぞ・・・。


で、予めお断りしておくと・・・たとえリアルで繋がりのある方でも、この詳細については堪忍して欲しいんやけど・・・


【ずっと僕の頭のすぐ上に覆い被さってた、分厚く真っ黒な入道雲がサーッと引いて、雲ひとつない青空がイッキに広がった!】


まさに、そんな出来事やった、とだけ申し上げておく。

しばらくして、震えも収まって、乗務出来る状態に戻った。

出庫前に思いも寄らない吉報が入って、これは幸先のいいスタートとなった。

正直、今日はもう売上なんてどうでもいい。このブログに書いても恥ずかしくないだけの金額を売ったらそれで満足や。


というわけで、【Cloud9(クラウドナイン)】な気分で会社を出発。

すると、すぐにDiDiの注文が3連続で約定!

雨降りかつ金曜日というせいか、久しぶりの高打率や。


☆矢田3から苅田7

☆平野西2から針中野1

☆北田辺4から堂山町



特に3本目・・・これまた久しぶりに、イカツイのを引き当てることに成功。

しかも高速使用で・・・


善き哉善き哉。


そんなわけで、いきなりキタまでワープして来たんやけど、街の様子は・・・

確かに人は多いけど、タクシー自体はあまり売れていないような気がする。

少なくとも、僕が知ってるハナキンの夕刻のタクシーの売れ方ではない。

まぁ、終電後の時間帯にチョイ沸きくらいはするかも知れないが、ハナキンだから、という期待は禁物や。


そんな状態なので、梅田周辺は付けるとこがない・・・

ひとまず曽根崎周辺をクルッと一周して、堂山ドンキの前にクルマを止めたら、即ご乗車。


☆角田町から福島5


お客さんを降ろして、福島界隈をパトロールしようと、浄正橋を左折した所で手が上がった!


☆福島5から天神橋5


お客さんを降ろして梅田へ戻るが、見事に付ける所なく、福島へ足を伸ばしてパトロール、乗り込みのいいスポットに付けたら、即ご乗車・・・・


☆福島5から北新地上通り


・・・・気を取り直して、ひとまず上通りを脱出、そのまま梅田へ向かい、兎我野町のスポットに付けたら、割とすぐにご乗車・・・・


☆兎我野町から淀屋橋


・・・・付け待ちの果てに、桁落ちが2つ続いたら、さすがに内心、『うぅ・・・』ってなるけど、今日は全然平気や。

再び梅田を目指して、西天満の交差点をまっすぐ行こうと思ったけど大渋滞してるので、右折してしばらく行ったら、手が上がった!


☆西天満5から谷町9


ここで戦線を一旦離脱、相棒に給油してミナミへ帰還、すると、文楽劇場の前で手が上がった!


☆日本橋1から舟橋町


今日はもう、なんかチョコマカと動く気になれんので、日本橋のスポット入り浸り作戦で行こう。

というわけで、再び日本橋アタック開始や!!

列に加わってしばらくすると、中抜けでご乗車、行き先を尋ねると・・・


『夕陽丘から高速に入ってもらって、三宅で降りて下さい。』


よっしゃ!よっしゃ!ええ感じのロング便、ありがとうございます!!


☆日本橋1から松原市田井城2


お客さんを降ろして、すぐさまミナミへ戻ろうと思ったけど、未消化の休憩がタンマリ残ってるので、ひとまずすぐ近くのコンビニ駐車場でコーヒータイム、そして仮眠。

休憩途中でDiDiが鳴ったけど、スルーしたら、何遍も執拗に鳴るのでプレスしたら約定。


☆堺市北区南花田町から松原市天美我堂6


このお客さんを降ろしたところで、第1部が終了した。


第1部 売上:11組 18,670円 


第2部 0:23~




天美我堂を出発して北花田駅を覗きつつ、そのままあびこ筋を北上、ノーゲストのままミナミへ帰還、2回連続で日本橋アタックする展開に。


☆日本橋1から勝山南4

☆日本橋1から加美北5



さらに、ミナミへ戻る道中で手が上がった!


☆東大阪市渋川町から加美北5


ミッドナイト・ケタで、元の方向に振られてもうた・・・さっさとミナミへ戻ろう。

ノーゲストでミナミへ戻り、次は2連続で南郵便局に付ける展開に。


☆南郵便局からJR玉造駅

☆南郵便局から本町4



・・・・ここまで上がって来たから、このまま北新地へ行ってみよう。

そして北新地2番乗場に潜入、流れは早く、すぐにご乗車・・・・


☆北新地2番乗場から西本町2


・・・・気を取り直して、北新地に再チャレンジするべく信濃橋の交差点を左折、四ツ橋筋に入った所で手が上がりご乗車、行き先を尋ねると・・・


『北新地でひとり降りて、そのあと千里中央まで!』


・・・・・・!!

よっしゃ!よっしゃ!よっしゃ!よっしゃあああぁぁぁぁぁ〜っ!!



もうぼちぼちロングを引かな爆死してまう!と思ってた所でのタイムリーな新御堂ロング便、ありがとうございます!!


☆靱本町1から北新地経由で豊中市新千里東町


四ツ橋筋、そして新御堂をバビュンと快走してミッションを完了、千中からの帰りに強烈な眠気に襲われ、強制停止、仮眠タイムに突入。

そして、北新地4番と7番を覗くも、全然動いてない・・・スルーしてそのまま日本橋アタック再開。

すると、中抜けでご乗車、行き先を尋ねると・・・


『長居までお願いします!』


よっしゃ!よっしゃ!!最高の着地点、これで終わりにしよう。


☆日本橋1から長居東2


マッチャ、あびこ筋をバビュンと快走して無事にミッションを完了、そのままスーパーサインを回送に切り替えて、ガラガラ閉店した。


今日はとにかく、売上はあまり気にせず、無事に終われたらそれでええわ、というスタンスでの乗務だったが、それが功を奏して、比較的短い乗務時間で、このブログに書いても決して恥ずかしくない金額を売って終えることが出来た。


『売上は追えば追うほど逃げていく』


ということをひしひしと実感した次第。

来週からの乗務は、この経験を活かしていこう。



今日の営業結果



労働時間:10時間56分

営業件数:19組25名

売上:36,330円

営収:33,030円

営収累計:215,050円



励みになりますので
ポチッと応援よろしくお願いします!

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩


関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー