久しぶりの昼勤務は後半戦にガジェット類に翻弄され撃沈:2020.4.7 火曜日

architecture-blurred-background-buildings-1310781.jpg

2020.4.7 大阪タクシー営業備忘録



出庫時間:7:39

第1部 7:39~13:39



いよいよ、久しぶりの昼勤務スタート!

元気に会社を出発、ときはま線、あびこ筋をひたすら北上。

予想どおり渋滞で走りにくいが、ひたすらガマン、ガマン・・・そして昭和町で手が上がった!


☆昭和町から上本町1


そして、長堀通、なにわ筋、あみだ池筋をクルージングしてたら手が上がった!


☆靭本町から大阪駅前第3ビル


やがて、ビジネスマンが動き始める時間帯になり、御堂筋、堺筋を流してたら、堺筋の淡路町のポイントがカラなので即付け、そして10分ほどでご乗車、行き先を尋ねると・・・


『茨木の方なんですけど・・・』


・・・・・・!!

じぇじぇじぇ!!



新大阪あたりを狙ったつもりが、新御堂ロングになっちゃった・・・ありがとうございます!!


☆淡路町2から茨木市豊原町


とっとと淡路町を出発、新御堂、イナイチをバビュンと快走して、無事にミッションを完了した。


帰りは、DiDiを起動しながら新御堂をクルージング、西中島で1本熟してから福島を覗きに行ってたら、DiDiが鳴り即取り。


☆梅田3から曽根崎新地1


ここで、日本橋で働く家内から、PC選びに付き合って欲しいとLINEが入った・・・仕方がないので、昼休憩を兼ねて日本橋で家内と合流、用事を済ませることに・・・。


で、結局、そのまま第1部が終了した。


第1部 売上:5組 11,490円 


第2部 13:39~



家内のPC選びと昼休憩が終わり、コインパーキングからクルマを出して、さぁ営業開始!と思ったら、ここでトラブル発生!!


ダッシュボード右端に設置してたDiDiのタブレットが・・・駐車中の直射日光による熱で昇天した・・・

ちゃんと厚手のタオルで端末を覆ってたのに・・・


直射日光なんてほぼ無縁の、夜勤をやってた者ならではの盲点・・・

止む無く、安全な場所にクルマを止めて、改良作業開始・・・なんやかんやで、約1時間のロス・・・。

fc2blog_20200408050510f53.jpg

そんなワケで、DiDiのタブレットはこんな感じで、何とかエアコンの風がダイレクトに当たるように設置完了。

すると、今度はスマートフォンのホルダーが・・・言う事を聞かんようになった・・・。

元々はこの位置に設置してたスマートフォンのホルダーを、運転席右側のエアコン吹き出し口に設置し直したんやけど、これが、ナンボやっても、スマートフォンの重みに耐えられず、走行中に外れてくるようになった・・・

危なくて、気になって、営業に集中出来んので、止まっては直し、止まっては直しを繰り返してたら、これまたトータルで1時間近いロス・・・。

普通に考えたら、そんなもん放っといて営業したらええやん!て思われるやろうけど、僕は日々の営業記録をスマートフォンで管理してるので、そんなワケにもいかない・・・。

そんな感じで、騙し騙し営業するが、手も上がらん、DiDiも鳴らん、付けるトコもない・・・無駄に時間だけが過ぎて行く・・・。

結局、1組お客さんを乗せて、ミッションを完了したところで、ついに僕の堪忍袋の尾が切れた!!

fc2blog_202004080505099b4.jpg

桜川のオートバックスに逃げ込んで、新しいスマートフォンのホルダーを購入するハメに・・・今はただでさえおカネを使いたないのに、そんな時に限って・・・。

まぁ、スグレモノにチェンジ出来たから、それでヨシとしましょうか!!

その後もチョコチョコ営業するも、空振りに終わり、ここで心が折れた・・・。

今日は何かとリズムを狂わされることが続いたなァ・・・特にガジェット類に翻弄されて・・・撃沈・・・。

ここまできたら、もう後は野となれ山となれ、や!!

また明日頑張ろう!!


日本橋でスーパーサインを回送に切り替えて、ガラガラ閉店した。


今日の営業結果



労働時間:11時間13分

営業件数:6組7名

売上:13,400円

営収:12,180円

営収累計:293,900円



励みになりますので
ポチッと応援よろしくお願いします!

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩


関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー