苦渋の決断

macbookair2.jpg

営業備忘録は暫くの間お休みします



本当にありがたいこと



このブログを開設してから約1年2ヶ月。

大阪での夜勤タクシー乗務の記録を、【営業備忘録】というカテゴリーにおいて、1乗務ごとに欠かさずコツコツと書き残し、更新してきました。

その甲斐あって、いろんな方々に遊びに来て頂けるブログサイトに成長することが出来ました。

本当にありがたいことです。

緊急事態のいま発信するべき情報は何か?その答えは・・・



今年に入ってから、中国の武漢で新型コロナウイルス【COVID-19】の感染が急速に広がり・・・

当初の懸念どおり、日本にもじわじわとその脅威が襲いかかり、夜の外出自粛ムードが広がり始めました。

当然、夜の大阪の人の流れにも変化が現れ、街を行く人の絶対数は明らかに減少しましたが、そんな中でも、創意工夫を凝らした営業の甲斐あって、どうにかこうにか納得のいくレベルの売上を作ってきました。

ところが、日本人は、このウイルスをどこかでナメてかかってたんですね・・・東京や大阪で感染者の数が爆発的に増え始め、その抑制に歯止めが掛からなくなり、さらなる外出自粛要請が繰り返され・・・

去る7日、ついにコロナウイルスによる緊急事態宣言が発出され、大阪の街を行く人の数は、さらに減少しました。

4月の7日、8日の2日間、試しに昼勤務をやってみた率直な感想は


『これはもはや、どうしようもないレベルやな・・・』


というものでした。

誤解を恐れずに言うと、タクシー営業というのは、決まったパイのお客さんを、多くのタクシードライバーが奪い合う、【ゼロサムゲーム】だと思います。

外出そのものを自粛する人が大多数で、お客さんの数が異様に減ってるワケですから、空車の数の方が圧倒的に多くなるのは当然のことだし、頼みの綱のDiDiだってそうそう鳴るワケがない。


ハッキリ言います。これはもはや異常な状態です。


ふっと思いました。そんな異常な状態に於ける乗務記録なんて、何の役にも立たないし、それどころか、ヘタをしたら人々の不安を煽る結果にもなり兼ねない・・・。


そんなのは、僕の望むものではありません。


いち情報発信者の端くれとして、タクドラとかいう以前に、ひとりの人間としてもっとお役に立てる道はあるはず。


なので、決めました。


この異常事態が収まり、まともな営業ができる状態になるまで、営業備忘録はお休みしようと思います。

それはいつまで続くかわかりません。それどころか・・・


僕にも守るべき家族がいるので、最悪の場合は・・・この仕事を一旦離れる必要が出てくるかも知れない。


でも、幸いなことに、会社側ではいろんな救済策を検討してくれてるし、僕自身、いまの会社、そしてこの仕事が好きなので、そうはならないよう、個人的にも現時点で最高の絵を描き、この緊急事態を乗り越えるべく、すでに動き出しています。


で、今後しばらくは・・・これまでの人生経験を活かして、皆さまのお役に立てる情報、そして、自粛自粛で息が詰まりそうな中でも、少しでも前向きになれるというか、楽しみを見出してもらえるような情報を、バンバン発信していこうと思ってますので、よろしくお付き合いのほど、お願いします!!



応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー