大阪ではたらくタクシードライバーのブログ
現役の大阪昼日勤タクシードライバーが、そのあまりにも自由すぎる働き方、ライフスタイルなどといったリアルを書き綴るブログです
⇩⇩⇩ 応援・フォローお願いします!⇩⇩⇩
Sponsored Links
激安スーパーを最大限活用して大勝利や!!
2020
/
04
/
24
おトク情報
少ないおカネでいかにシアワセな気分になれるか
4月7日の緊急事態宣言発出以来、2週間が経過したが・・・
依然としてコロナウイルス感染者の増加に歯止めが掛からない事実からして・・・当初の予定どおり5月6日の緊急事態宣言終了は危ういどころか、これから先の見通しがまったく立たない状況下にある。
こういう状況下で、最も注力すべきことは・・・
極力余計なカネは遣わず、少しでも多くの現金を手元に残して、キャッシュフローを出来るだけ健全な状態にしておくこと。
とはいえ、人間、飲まず食わずでは生きていけない。
特に、食べ盛り、育ち盛りの子供がいる家庭では、極力食費を切り詰めつつも、ハラいっぱい食べれて満足感を最大限に引き上げる、つまりは【コスパ】を高めつつ【シアワセな気分】に昇華させ、大勝利に導くオペレーションが必要になってくる。
そこで、俄然脚光を浴びてくるのが、激安スーパーだ。
僕の激安スーパー歴はかれこれ12年以上と長く、経済的にどれだけしんどい時でも、それらのスーパーで売られる激安アイテムを組み合わせ、遣り繰りして、家族をハラいっぱい食べさせ、シアワセな気持ちにさせてきた。
僕がオススメする激安3大スーパーはこれだ!!
では、僕が普段利用してる激安スーパーはどこか??
最初に申し上げておくと、決してスーパー玉出ではない。
あそこは、1円セールなどで表向きには激安感を演出してるが、商品のひとつひとつを見てると、決して安くはない。
僕がスーパー玉出を利用するのは、ズバリ、深夜3時以降だ。
その時間帯になると、主にお弁当類、惣菜類、お造り類が半額になる店が多く、その初動をうまく捉える事が出来れば、極めてシアワセな気分になり、大勝利を勝ち取る事が出来る。
その様子は、過去の営業備忘録などでも折に触れて書いてるので、サイト内の検索窓で『スーパー玉出』と検索してみて下さい。
じゃあ、僕が普段利用する激安スーパーは何処か?
下でご紹介しよう。
業務スーパー
加古川に本拠を置く、神戸物産による激安スーパー。
ここの特徴は、フランチャイズ展開をするのはもちろん、精肉類、鮮魚類、青果類などの生鮮食品と、酒類は外部の協力業者が入るカタチで販売すること。
だから、同じ業務スーパーでも、精肉類が得意だったり、鮮魚類がショボかったり、酒類の販売そのものがない店もあるが、全体的に安くて魅力的な商品が多い。
大黒天グループ(LAMU、ディオ)
岡山に本拠を置く、大黒天グループが運営するスーパー。
関西に本格的に進出してきたのは、今から7〜8年くらい前だと記憶してるが、とにかく、ここで売られる商品はどれを取っても安くて、非常にコスパが高い。
中でも、精肉類と惣菜類の安さはハンパなく、スーパー玉出とは違って、デフォルト価格で買っても大勝利な気分にさせてくれるのが魅力。
唯一の弱点は、鮮魚類のショボさで、大好物の刺身が食べたい時には、ハナからこのスーパーはパスしている。
サンディ
ドイツなどのヨーロッパ圏によくみられる【ボックスストア】という、お客さんの利益に直接関係ない余計な装飾などを排除し、極めて合理的な店作りでコストを下げ、安売りをする業態に倣った激安スーパー。
ゆえに、店の中は極めて殺風景。
ここも精肉類や鮮魚類、青果類などの生鮮食品は、外部の協力業者が入って販売するスタイル。
全体的にどの商品も安いが、品揃えの点では上の2店に比べて弱い傾向にある。
これらの激安スーパーを駆使してこの難局を乗り切り大勝利をおさめよう!!
僕はこれまで、人と話しててスーパーの話になったら、自信を持って上で紹介したスーパーを勧めてきたが、人によっては、そんな安モノ、食べる価値もないわとばかりに・・・
『そんなに安いモノって大丈夫なん??』
などという反応を示す人がいたのも事実。
人の数だけ価値観があるので、それ以上は深追いはしないが、個人的には
『この世に食べる価値のないものなんてあらへんわい!』
と思っている。
そして、これ、とっても重要なんやけど・・・
過去の辛かった経験から、自然と『足るを知る』という概念が染み付いてしまったおかげで・・・
実をいうと、今のところ、【食べる】ということに関しては、そんなに困ってない。
なぜか??
それは・・・少ないおカネでシアワセになれる術が身についてしまってるから。
今後は、そういう情報もどんどんシェアしていくつもりなので、乞うご期待!!
そして、今日の記事の内容に共感頂ける方は、どんどん激安スーパーを利用して、大勝利をおさめましょう!!
それでは、また!!
励みになりますので
ポチッと応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
前の記事
次の記事
Sponsored Links
プロフィール
Author:Driver Takabou
大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。
Driver Takabouと連絡を取る
まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します
ご意見等もこちらから承ります
その前に→FAQ:よくある質問集
プライバシーポリシーはこちら
検索フォーム
月別アーカイブ
2023/09 (20)
2023/08 (20)
2023/07 (18)
2023/06 (23)
2023/05 (21)
2023/04 (20)
2023/03 (21)
2023/02 (17)
2023/01 (19)
2022/12 (20)
2022/11 (22)
2022/10 (23)
2022/09 (20)
2022/08 (23)
2022/07 (21)
2022/06 (26)
2022/05 (22)
2022/04 (21)
2022/03 (22)
2022/02 (15)
2022/01 (21)
2021/12 (25)
2021/11 (18)
2021/10 (21)
2021/09 (19)
2021/08 (17)
2021/07 (18)
2021/06 (14)
2021/05 (14)
2021/04 (1)
2021/03 (5)
2021/02 (18)
2021/01 (11)
2020/12 (19)
2020/11 (23)
2020/10 (21)
2020/09 (11)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (15)
2020/05 (4)
2020/04 (19)
2020/03 (29)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (23)
2019/11 (22)
2019/10 (29)
2019/09 (32)
2019/08 (25)
2019/07 (28)
2019/06 (29)
2019/05 (32)
2019/04 (29)
2019/03 (21)
2019/02 (13)
記事カテゴリー
営業備忘録 (806)
タクドラのリアル (36)
その他 (14)
雑談 (47)
愉しみ (13)
にわか料理人 (12)
素晴らしき音楽の世界 (5)
食い道楽 (9)
ボラボラ旅 (4)
プロドライバーとして (1)
夢のカタチ (4)
タクドラの休日 (37)
プロフィール (0)
独酌ブログ (27)
健康 (1)
健康ブログ (7)
管理人Takabouからのお知らせ (4)
ダイアリー (16)
節約レシピ (2)
おトク情報 (1)
多事争論 (8)
近況報告 (7)
NO MUSIC,NO LIFE (2)
スグレモン (1)
タクシー営業ノウハウ (1)
散財記録 (4)
タクシーのシゴト (33)
自由人の休日 (3)
ひとりごと (13)
プライバシーポリシー (1)
時事ネタ (1)
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーはこちらから