【節約レシピ】フェットチーネ・ジェノベーゼ

業務スーパーで売ってるアイテムを駆使して作るイタリアン



ずっと家にいても、時間が来ればハラが減る。

お昼時になって、何を食べようか考える・・・。


そうや!パスタがええわ!!


おカネを掛けずにシアワセになるのに、実はイタリアンって最高のジャンルだったりする。

そこで、今日の昼は、業務スーパーで売ってるアイテムを駆使して、フェットチーネ・ジェノベーゼとシャレ込もう。

1食あたり77円でシアワセな気分になれるフェットチーネ・ジェノベーゼ



そうと決まったら、さっそく調理開始や!!

fc2blog_202004251003435aa.jpg

主に準備するのはこれだけ。

fc2blog_20200425100338557.jpg

【釜揚げパスタ】なる袋麺。うどんや蕎麦の袋麺があるが、あれと同じ感覚で使えるシロモノ。これが1袋19円、今回は1袋では心許ないので、2袋いっとくことにする。

fc2blog_20200425100403eb8.jpg

これは、Hachiというメーカーのバジルソースで、2人前取れるらしい。これが1袋78円也。

あとはオリーブオイルとパルメザンチーズがあれば尚良し。


というわけで、まずはパスタを温める作業から。

一応、皿に出して電子レンジでチンしてもいいらしいけど、たぶんガビガビになると思うので、ボウルに段取りした熱湯の中で2分ほど温める。

fc2blog_20200425100339167.jpg

その間に並行して、フライパンにオリーブオイルを大さじ1杯くらい入れて、中火で温める。

パスタが温まったら、お湯から揚げて水分を切って、フライパンに投入!といきたいところやけど、ここで注意点が!

パスタを投入する前に、必ず火を消すこと!!

よく火を消さずにジュウジュウやる人がいるが、そんなことやってたら、ただの焼きそばになってまう。

中華料理ならともかく、これはあくまでイタリアンなので、火は消しましょう!!

fc2blog_20200425100340c59.jpg

ここからは時間勝負や!

パスタをフライパンに投入して、パスタ全体に熱したオリーブオイルをサッと絡ませる。

fc2blog_202004251003414b2.jpg

そして、パスタソースを投入して、ササッと絡める。

1袋では辛いから、半分くらい入れて様子を見て、あとは好みで調整して下さい。

fc2blog_2020042510034101e.jpg

お皿に移して、パルメザンチーズを適量掛けたら完成や!!

冷めたら美味しくないので、実食開始!

fc2blog_20200425100342093.jpg

1袋19円の袋麺とは思えないほど、モチモチとした食感のフェットチーネ風の麺に、バジルソースとパルメザンチーズがガッツリと絡まって、旨い!!


実を言うと・・・あまりの旨さに、朝昼と連続でこれを作って食べてしもた・・・。


たったの77円でイタリアン・レストランで食事したような気分になれて、大勝利や!!

ご興味がある方は、ぜひお試しあれ!


それでは、また!!


励みになりますので
ポチッと応援よろしくお願いします!

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー