大阪ではたらくタクシードライバーのブログ
現役の大阪昼日勤タクシードライバーが、そのあまりにも自由すぎる働き方、ライフスタイルなどといったリアルを書き綴るブログです
⇩⇩⇩ 応援・フォローお願いします!⇩⇩⇩
Sponsored Links
今日から新しい日々の始まり
2020
/
06
/
01
雑談
すべての規制が解除されていよいよ活動再開!
我らが大阪は、緊急事態宣言が解除されて、今日6月1日からはついに全ての自粛要請が解除されるという。
そして、ウチの会社も、今日より通常営業に戻る。
1ヶ月半にも及んだ長い休業も終わり、いよいよ活動再開や!!
興味深いデータから僕はこう読む
共同通信社が行った世論調査によると・・・
●第二波の発生について、心配してると答えた人が全体の96%
●外出について、今後も外出を自粛すると答えた人が全体の94.2%
という風に、全ての規制が解かれた後も、自主的に自粛を継続する人が多いことがわかった。
ここ直近の大阪のタクドラ氏のブログなどを拝見してると、売上が少しずつ戻ってきてるということやけど、それはタクシーの出庫台数が少ない中でのことなので、今日以降、タクシーの出庫台数が増えたら・・・あまり楽観視できないのでは?というのが僕の見解。
まぁ、この辺の話については、深く考えた所でどうなるものでもないので、今日出庫してみて、その結果如何によって次の方策を打ち出そうと考えている。
1ヶ月半に及ぶ休業期間を振り返って
ウチの会社では、実に90%以上のドライバー氏が休業してはったらしい。
当然、人の数だけその過ごし方があるワケやけど、僕に関して言うと・・・かなり濃い1ヶ月半やった。
前の記事にも書いたけど、長らく放置してたYouTubeチャンネルを復活させるべく、諸々の準備を整え、動き回る毎日やった。
その最終目的は・・・複数の収入源を確保するために他ならない。
まぁ、YouTubeの場合は、自分の楽しみをネタにしてるので、仕事という感覚があまりないんですけどね・・・
もともと、僕は昔から、複数の収入源を確保してリスクヘッジをするべきやと考え、実際に動いてきた。
で、今回のコロナ騒ぎが顕在化し出した2月あたりから、その思いは日増しに強くなり、やがてそれは確信となった。
タクシードライバーに限らず、本業1本でやっていくのは、極めてハイリスクや。
多方面で多くの犠牲を伴った今回のコロナ騒動やけど、少なくとも僕にとっては決して悪いことばかりではなかった。
それは、自由になる時間がめちゃ増えたことやった。
特に、今後の動き方など、自分自身としっかり向き合う時間がたっぷりと取れたのは本当によかった。
そうして、まとまった答えを実行に移す時間もたっぷり取れた。
確かに、あまり外出することは出来なかったけど、Stay Home中でも出来ることはたくさんある。
そのおかげで、久しぶりに映像の世界にどっぷりと浸って、頭の中で描いてたことが具現化できたのは、この休業中の大きな収穫で、そういった意味で、この1ヶ月半に及ぶ休業は充実していたと言える。
右肩の手術その後
前回の記事で書いたとおり、先週木曜日に急遽、長年僕の右肩に鎮座してた脂肪腫のようなものを摘出する手術を受けた。
十数年引っ張り続けた【ブツ】は予想以上に大きく、さらには少し炎症化していたので、予想よりも長くかかってしまったが、術後の経過は良好。
長年の友人でもある執刀医に、心から感謝します!!
今日からさらにバンバン動いていきますよ!!
十数年使ってきた書斎のデスクがダメになったので、新しいデスクを新調した。
画像出典:自分で作るインダストリアルデザイン
当初はこんな感じのデスクをDIYで作る予定やったけど、家内の反対に遭い・・・ニトリの既製品に落ち着いた。
もうちょっと小さいのでもよかったんやけど、今後の動きを考えて、大きめのものにした。
もっと早い時期に新調する予定やったけど、コロナの影響か、あの天下のニトリでも在庫の持ち合わせがなく、結構バタバタなスケジュールでの新調となってしまった。
設備投資はこれだけではない。
デスクを大きめにしたのにはそれなりの理由があって・・・
近日中に新しいマシンがデリバリーされる予定。
これまでは、MacBook Airでこのブログの執筆はもちろん、映像や画像の編集などを騙し騙しやってきたが、新兵器投入で、サクサクとストレスなく編集作業が出来るようになる。
ただ、これについてもコロナの影響か、【吊り】のiMacにもかかわらず、天下のAppleでも在庫の持ち合わせがないとのこと。
こういう精密機器の、宅配によるデリバリーはあまり気が進まないが、無いものは仕方がない。その日を楽しみにしていよう。
というわけで、今日から新しい生活が始まります。
さらにバンバン動いていきますよ!!
励みになりますので
ポチッと応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事
大門さんは永遠のヒーローや!!
今日から新しい日々の始まり
近況
前の記事
次の記事
Sponsored Links
プロフィール
Author:Driver Takabou
大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。
Driver Takabouと連絡を取る
まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します
ご意見等もこちらから承ります
その前に→FAQ:よくある質問集
プライバシーポリシーはこちら
検索フォーム
月別アーカイブ
2023/09 (20)
2023/08 (20)
2023/07 (18)
2023/06 (23)
2023/05 (21)
2023/04 (20)
2023/03 (21)
2023/02 (17)
2023/01 (19)
2022/12 (20)
2022/11 (22)
2022/10 (23)
2022/09 (20)
2022/08 (23)
2022/07 (21)
2022/06 (26)
2022/05 (22)
2022/04 (21)
2022/03 (22)
2022/02 (15)
2022/01 (21)
2021/12 (25)
2021/11 (18)
2021/10 (21)
2021/09 (19)
2021/08 (17)
2021/07 (18)
2021/06 (14)
2021/05 (14)
2021/04 (1)
2021/03 (5)
2021/02 (18)
2021/01 (11)
2020/12 (19)
2020/11 (23)
2020/10 (21)
2020/09 (11)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (15)
2020/05 (4)
2020/04 (19)
2020/03 (29)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (23)
2019/11 (22)
2019/10 (29)
2019/09 (32)
2019/08 (25)
2019/07 (28)
2019/06 (29)
2019/05 (32)
2019/04 (29)
2019/03 (21)
2019/02 (13)
記事カテゴリー
営業備忘録 (806)
タクドラのリアル (36)
その他 (14)
雑談 (47)
愉しみ (13)
にわか料理人 (12)
素晴らしき音楽の世界 (5)
食い道楽 (9)
ボラボラ旅 (4)
プロドライバーとして (1)
夢のカタチ (4)
タクドラの休日 (37)
プロフィール (0)
独酌ブログ (27)
健康 (1)
健康ブログ (7)
管理人Takabouからのお知らせ (4)
ダイアリー (16)
節約レシピ (2)
おトク情報 (1)
多事争論 (8)
近況報告 (7)
NO MUSIC,NO LIFE (2)
スグレモン (1)
タクシー営業ノウハウ (1)
散財記録 (4)
タクシーのシゴト (33)
自由人の休日 (3)
ひとりごと (13)
プライバシーポリシー (1)
時事ネタ (1)
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーはこちらから