大阪ではたらくタクシードライバーのブログ
現役の大阪昼日勤タクシードライバーが、そのあまりにも自由すぎる働き方、ライフスタイルなどといったリアルを書き綴るブログです
⇩⇩⇩ 応援・フォローお願いします!⇩⇩⇩
Sponsored Links
昼勤務といふ働き方
2020
/
06
/
21
タクドラのリアル
先月度の締め日ギリギリまで、そらもう相当悩みましたよ!
先般の記事でもチラッとだけ書いたけれど、僕が夜勤務から昼勤務に移行する決断をしたのは、家族のこと、自分自身の健康問題のこと、今後の世間の動きや大阪の市況などなどを総合的に判断した末の決断だった。
特に、僕の頭を悩ませたのが、この春に中学生になった息子のこと。
小学校生活の総仕上げの時期に、いきなり事実上の友人たちとの別れを宣告されて長期休校に突入、そのまま小学校を卒業し、4月に入って入学式だけやってその後はコロナ禍における長期休校が継続。
そう、中学生になったのはカタチだけのことだったのだ。
で、やがて学校が始まるワケやけど、長期休校でのダメージを抱えたまま、初めての慣れない新しい学校、他の小学校からのクラスメイトとの共同生活、さらにはクラブ活動入部など、ありえへんくらいの新しいことが、イッキに津波のように彼に押し寄せることになった。
これって、相当なストレスやと思う。
そんな状態の中では、ただでさえしっかりケアしてやる必要があるのに・・・
ウチは共働き家庭で、家内も仕事が忙しいと帰りがどうしても遅くなってしまう。
学校から帰った時に、家に誰もいないというのは、結構キツイ。
ましてや、何かトラブルを抱えてる時は尚更のこと。
そして、これからさらに難しい年代に突入していく・・・
息子が帰宅する頃には、せめて父親、母親のどちらかが家に居てやる必要があるのは明らか。
ここで僕は考えた。
このまま自分が夜勤務を続けたら・・・家族とは生活パターンが真逆になるので、ヘタをしたらほぼ1週間は顔を合わせない事も出てくるし、実際そんな時期もあった。
このままではマズい・・・そう思った。
そんな時に、ふっと思いついたのが、昼勤務への鞍替えだった。
とはいえ、タクシー営業で稼ごうとするなら、やはり夜勤務の方が稼ぎやすいのは事実。
コロナ禍から漸く脱出し、街に人が戻って来始めてるなら尚更のこと。
そういう環境を捨ててまで家族を取るのか?
先月度の締め日ギリギリまで思い悩み、僕は家族を取る決断をした。
もともとは家族ファーストで決断した事やったけれど・・・
あくまでも家族ファーストで、最後の最後まで思い悩んだけれど、最終的に自分の中で
『昼勤務になってもマイナスは何もない。自分にとってはむしろプラスの方が多い』
という答えに辿り着いた。
どういうことか??
まず、大事な収入に関しては・・・
僕はもともと夜勤務においても売上目標設定は低めで、少し時間はかかるかも知れないが、立ち回りに磨きをかけることで、昼勤務でもその目標は十分クリア出来るという結論に達した。
そして、昼勤務になったら、当然のことやけど・・・
夜になったら就寝して、朝になったら起床するという、ごく普通の生活パターンになる。
実は・・・僕は外が明るい時間帯にはうまく睡眠を取れない人間で、正直なところ、夜勤務の時は十分に睡眠が取れていなかった。
そのシワ寄せは・・・当然、夜中の0:00から1:00あたりに強烈な眠気に襲われることになる。
過去の営業備忘録でも、しょっちゅうクルマを強制停止して仮眠したことを書き綴ってるが、それはこのためだ。
自分一人で事故を起こして死ぬならいいけれど、このままだと、いつか実車中に事故を起こすことになりかねない・・・そういう危機感が常にあった。
睡眠が十分に取れないということは、健康面にも何かと悪影響を及ぼすのは明らか。
これが昼勤務になると・・・
僕はAM6:00前後の出庫を想定していて、逆算すると自宅をAM5:00前に出れば、道もガラ空きなので十分間に合う。
僕は外が暗ければぐっすりと眠れるし、朝早いのは全然苦にならない人間なので、実際に昼勤務になってからは、体調がすこぶるよろしい。
もちろん、乗務中に睡魔に襲われることなんて皆無。
そんな感じで、散々悩みまくって決断した昼勤務への鞍替えやったけど、いざ始めてみたら、少なくとも僕にとってはいいことずくめでした。
目下の目標は、あくまで無事故無違反でコツコツとやって、10時間前後の乗務でコンスタントに27,500円を売れるようになること。
まぁ、焦らずにコツコツと頑張りますよ!!
励みになりますので
ポチッと応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事
1万円札なんか無くしてしまえ!!
昼勤務といふ働き方
明日より休業します 〜休業が最善の選択と信じて〜
前の記事
次の記事
Sponsored Links
プロフィール
Author:Driver Takabou
大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。
Driver Takabouと連絡を取る
まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します
ご意見等もこちらから承ります
その前に→FAQ:よくある質問集
プライバシーポリシーはこちら
検索フォーム
月別アーカイブ
2023/09 (17)
2023/08 (20)
2023/07 (18)
2023/06 (23)
2023/05 (21)
2023/04 (20)
2023/03 (21)
2023/02 (17)
2023/01 (19)
2022/12 (20)
2022/11 (22)
2022/10 (23)
2022/09 (20)
2022/08 (23)
2022/07 (21)
2022/06 (26)
2022/05 (22)
2022/04 (21)
2022/03 (22)
2022/02 (15)
2022/01 (21)
2021/12 (25)
2021/11 (18)
2021/10 (21)
2021/09 (19)
2021/08 (17)
2021/07 (18)
2021/06 (14)
2021/05 (14)
2021/04 (1)
2021/03 (5)
2021/02 (18)
2021/01 (11)
2020/12 (19)
2020/11 (23)
2020/10 (21)
2020/09 (11)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (15)
2020/05 (4)
2020/04 (19)
2020/03 (29)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (23)
2019/11 (22)
2019/10 (29)
2019/09 (32)
2019/08 (25)
2019/07 (28)
2019/06 (29)
2019/05 (32)
2019/04 (29)
2019/03 (21)
2019/02 (13)
記事カテゴリー
営業備忘録 (806)
タクドラのリアル (36)
その他 (14)
雑談 (47)
愉しみ (13)
にわか料理人 (12)
素晴らしき音楽の世界 (5)
食い道楽 (9)
ボラボラ旅 (4)
プロドライバーとして (1)
夢のカタチ (4)
タクドラの休日 (37)
プロフィール (0)
独酌ブログ (27)
健康 (1)
健康ブログ (7)
管理人Takabouからのお知らせ (4)
ダイアリー (16)
節約レシピ (2)
おトク情報 (1)
多事争論 (8)
近況報告 (7)
NO MUSIC,NO LIFE (2)
スグレモン (1)
タクシー営業ノウハウ (1)
散財記録 (4)
タクシーのシゴト (30)
自由人の休日 (3)
ひとりごと (13)
プライバシーポリシー (1)
時事ネタ (1)
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーはこちらから