【大阪昼勤タクシー営業】コンスタントにお客さんを乗せることは出来たけど引き運が・・・:2020.6.26 金曜日

fc2blog_20200626135955b31.jpg

気が付けば21組のお客さんを乗せてた



AM6:01出庫、営業スタート!!

いつものとおり、あびこ筋を北上してたら、我孫子中学校あたりでDiDiが鳴って即取り、現着して行き先を見たら、明らかにワンメーターの距離・・・でも昼勤は乗せれる時に乗せとかな、あとで泣きを見ることになるので、まぁええか。

ところが、待機時間を過ぎても乗客は一向に現れない。

そんなええ加減な乗客に大切な時間をムダにされるのはイヤなので、さっさと見切って躊躇することなくキャンセル、時間的にまだまだミドル&ロング便が期待できるミナミへ一刻も早く向かう選択をした。

で、ノーゲストのままミナミの中をぐるぐる、アカン、乗り込みがない。

さっきのDiDiでリズムを崩されたか??

仕方がないので堺筋で付け待ち、するとすぐにお客さんが乗ってきて、東心斎橋から大淀中まで。

その後は、昨日自ら立てたロジックに則ってコツコツ営業。

その効果は覿面で、コンスタントにお客さんを乗せ続けることが出来た。


教わったことを忠実に実行するのは確かに大事やけど、その教わったことのひとつひとつに対して『なぜそうなるのか?』ということを自分の中でよく咀嚼して考え、府に落とす必要があると思う。

そうすることで、今回の僕のように、ハッキリと見えてくるものがあるし、それによって、今自分がどういう立ち回りをするべきかが明確になる。


そんな感じで、今日は【魔の空白時間】もなく、21組のお客さんを乗せることが出来たんやけど、如何せん、内9組がワンメーター&桁落ち・・・最高額が2,550円・・・でも、これでいいと思う。


『何はさておき、積みグセをつけることが大事』

以前にN師匠から教わった、最も重要なことや。


そんな感じやから、当然売上は伸びず、26,000円オーバー、営収も23,000円オーバーに留まった。

とはいえ、DiDiの力は2回しか借りてないことやし(4回鳴って2回キャンセル、ていうかあまり鳴らないッス 涙)、それは今後の自分にとって、絶対に為になるので、まぁ一応ヨシとしましょうか!!


明日と明後日はお休み。

しっかりリフレッシュして、来週に備えます!!



励みになりますので
ポチッと応援よろしくお願いします!

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー