2019年甲子園開幕戦 阪神vsDeNA戦を観戦してきた!!




僕が所属するタクシー会社は、福利厚生がとても充実している。

阪神甲子園球場の年間シート契約もそのひとつ。

その制度を利用して、家族で阪神甲子園球場の今季開幕戦、阪神 vs DeNA戦を観戦させてもらってきた。

西宮市出身の僕にとって、甲子園球場というのは思い出深い場所。

中でも最大のトピックは、甲子園球場で運動会をやったことだろう。

実は、西宮市内の公立小・中学校の生徒(小学生は5,6年生のみ)は毎年、甲子園球場で合同運動会をやるのが恒例行事。

現在はどうなのかわからんけど・・・。

だから、僕は合計5回甲子園の土を踏んだことになる。

これは宮っ子だけに許された特権だ。





このピッチャーマウンドあたりで、徒手体操をやったのが懐かしい。

あかん言われてるのに、体操服のズボンのポケットに甲子園の土を詰めて持って帰ったり・・・時効やから、まぁいいか!

久しぶりに入った甲子園球場は、時代の流れに合わせて、あちこちが様変わりしてた。

随分前にラッキーゾーンが無くなったのは知ってたが、オーロラビジョンなどのインターフェイス部分が近代的になってたのには驚いた。

それにしても、今日の甲子園は、思った以上に気温が低くて寒かった!

ビールなんかを売る、いまや甲子園名物となった売り子のお姉さんたちも、この寒さにはかなり苦戦してる様子だった。

肝心な試合の内容も、6回まではDeNAに5点のリードを許すという、実に不甲斐なく寒いもので、場内は完全に諦めムード。

我々家族も、帰りの混雑を避けるため、ラッキー7が終わったら帰るつもりだった。





ところが、7回から阪神が反撃を開始し、2点差まで挽回。

もちろん、帰るのはヤンペした!!

そしてついに、8回の裏に試合が大きく動いた!!

梅野のホームランをはじめとする猛虎打線が炸裂、DeNAのエラーに助けられた部分もあったが、イッキに6点を加えて大逆転、12対8と試合を大きくひっくり返した!!

もう場内はヒートアップ(笑)!!

ビールも売れる売れる(笑)!!

そして9回に登板したドリスがキッチリ抑えて、甲子園球場の今季開幕戦は、阪神の大勝利で終了!!

ヒーローインタビューは、もちろん梅野!!

それにしても、このようないい試合を生で見ることが出来たのは本当にラッキーだった!

このライブ感というか臨場感は、テレビ観戦では絶対に得られない。

何よりも、以前から甲子園に野球を観に行きたいと懇願していた息子が大喜びしてくれたことが嬉しい。

彼の中に大きな余韻が残ったようで、『楽しかった~!また行きたい~!!』と繰り返し繰り返し口走っていた。

もし、去年の今頃にタクシー業界に入る決断をしてなかったら、そして今のタクシー会社に転職してなかったら、家族共々、このような経験は出来てなかったと思う。

この場を借りて、関係者の皆さんに本当に感謝します!ありがとうございます!!





イイ気分で、クルマを停めたコインパーキングまで歩いて向かう途中、浜甲団地のあたりで桜が綺麗に咲いてたので、思わずパシャリ!





あまりの寒さに体が冷え切ってたので、帰りのクルマの中では暖房を効かせたのは言うまでもない。

こういう時、クルマって本当に有難い。

こみ上げてくる身の回りすべてに対する感謝の念をもって、明日からまたタクシーに乗務する。

今回の野球観戦で得たものもたくさんあった。

それを乗務に落とし込んで、締めまでの6日間、頑張ります!!


応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー