大阪ではたらくタクシードライバーのブログ
現役の大阪昼日勤タクシードライバーが、そのあまりにも自由すぎる働き方、ライフスタイルなどといったリアルを書き綴るブログです
⇩⇩⇩ 応援・フォローお願いします!⇩⇩⇩
Sponsored Links
1万円札なんか無くしてしまえ!!
2020
/
07
/
19
タクドラのリアル
タクシードライバーになって面食らったこと
今から2年ほど前、タクシー会社に入社して面食らったことのひとつが、営業で使う釣り銭は自分で用意せなアカンことだった。
そんなもの、てっきり会社が用意してくれるものと思い込んでたから・・・。
ホンマに普通の商売人と同じやん・・・。
もちろん、会社から借りることも出来るらしいが、前の会社ではその場合、お客さんからもらったチップは自分のものには出来ないルールやった。
今の会社に関しては・・・釣り銭を借りたことないからわかりません(笑)。
いちタクドラの釣り銭事情
で、そうなると問題になるのが、果たしていくら釣り銭を用意すればいいのか?特に千円札はどれくらいあればいいのか??ということ。
たくさん持ってるに越したことはないんやろうけど、防犯上、あまり多額の現金は持ち歩きたくない。
なので、僕は千円札に関しては釣り銭としては9枚、そしてプライベートのお金も1万円札や5千円札は持たず、千円札で持っておき、それで足りなくなれば、セブンイレブンに駆け込んで、裏技を用いて両替する、というやり方で運用してる。
で、実際の営業においては・・・
少額の運賃の支払いで1万円札を出されることもしばしば、特にワンメーターなんかで1万円札を当たり前のように出された日にゃあ、申し訳ないが殺意すら覚える・・・。しかも、この【万札攻撃】って、続くときは本当に連鎖するから困ったもんや。
このタクシー営業における釣り銭の話って、あちこちで議論されてるけど、僕個人的には
客商売なんやから、ちゃんと用意してて当たり前
やと思ってる。
ただ、タクシードライバーという仕事は・・・他の商売人とは違って、一旦会社を出ると全ての行程を自分ひとりだけで完結させなアカン。釣り銭が足りなくなったからといって、誰かに頼んで両替して来てもらう、という芸当は出来ない。
だから、お客さんの側にも、ある程度の配慮というものが必要やと思ってる。
本当にうっかりしてて、万札しか持ってない人って、申し訳なさそうに仁義を切って出して来はる。
でも、人を両替商みたく、ワンメーターの550円で当たり前のように1万円札を平気で突き出してくる輩って、人間としてどうよ?と思ってしまう。
僕もプライベートでたまにタクシーに乗ることがあるけれど、その際には、事前に千円札を切らしてないかを確認するし、だいいち、僕は基本的に1万円札なんて、事前に高額な買い物をすることが決まってる時以外は持ち歩かない。
それは、今に始まった話ではなく、タクドラになる前からずっとそうや。
上の写真のように、千円札の束をブラスのマネークリップで留めて持ち歩いてる。
こんなこと書いたら、評論家口調で、それもオマエの仕事やろ!とか言う人もいてるやろうが、ならば、一度自分でやってみたらいい。自分がそういう状況に陥ったら、大変さがよくわかるから。
そもそも1万円札なんかがあるから・・・
とはいえ・・・
そもそも、こんな問題が起こるのは【1万円札なんかがあるから】やと思ってる。
諸外国でも、同等額の紙幣はあるにはあるが、小売店なんかでは受け取りを拒否されるなど、一般の取引にはあまり用いられないという。
我が国日本では・・・高額な買い物といえば、クルマや不動産なんかが筆頭に来るが、クルマの現金購入の場合は、納車の前日までにディーラーの口座に振り込むのが一般的やし、不動産の現金購入に至っては・・・銀行の応接室で出金伝票と振込伝票のやりとりだけが淡々と行われるという実にあっけないもの・・・つまりは、現金が目の前に出て来ることなんて、ほぼ皆無ということや。
そう考えると、1万円札なんて我々の日常生活ではあまり必要のない紙幣で、せいぜい5千円札までで十分やということがよくわかると思う。
まぁ、1万円札を完全に無くすのは無理としても、せめて諸外国みたいに、流通量を減らすと同時に、一般の小売店なんかでは1万円札の受け取り拒否権が認められてもいいのでは?
僕はそう考えてる。
励みになりますので
ポチッと応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事
しばらくぶりの更新ですが・・・
1万円札なんか無くしてしまえ!!
昼勤務といふ働き方
前の記事
次の記事
Sponsored Links
プロフィール
Author:Driver Takabou
大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。
Driver Takabouと連絡を取る
まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します
ご意見等もこちらから承ります
その前に→FAQ:よくある質問集
プライバシーポリシーはこちら
検索フォーム
月別アーカイブ
2023/10 (1)
2023/09 (21)
2023/08 (20)
2023/07 (18)
2023/06 (23)
2023/05 (21)
2023/04 (20)
2023/03 (21)
2023/02 (17)
2023/01 (19)
2022/12 (20)
2022/11 (22)
2022/10 (23)
2022/09 (20)
2022/08 (23)
2022/07 (21)
2022/06 (26)
2022/05 (22)
2022/04 (21)
2022/03 (22)
2022/02 (15)
2022/01 (21)
2021/12 (25)
2021/11 (18)
2021/10 (21)
2021/09 (19)
2021/08 (17)
2021/07 (18)
2021/06 (14)
2021/05 (14)
2021/04 (1)
2021/03 (5)
2021/02 (18)
2021/01 (11)
2020/12 (19)
2020/11 (23)
2020/10 (21)
2020/09 (11)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (15)
2020/05 (4)
2020/04 (19)
2020/03 (29)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (23)
2019/11 (22)
2019/10 (29)
2019/09 (32)
2019/08 (25)
2019/07 (28)
2019/06 (29)
2019/05 (32)
2019/04 (29)
2019/03 (21)
2019/02 (13)
記事カテゴリー
営業備忘録 (807)
タクドラのリアル (36)
その他 (14)
雑談 (47)
愉しみ (13)
にわか料理人 (12)
素晴らしき音楽の世界 (5)
食い道楽 (9)
ボラボラ旅 (4)
プロドライバーとして (1)
夢のカタチ (4)
タクドラの休日 (37)
プロフィール (0)
独酌ブログ (27)
健康 (1)
健康ブログ (7)
管理人Takabouからのお知らせ (4)
ダイアリー (16)
節約レシピ (2)
おトク情報 (1)
多事争論 (8)
近況報告 (7)
NO MUSIC,NO LIFE (2)
スグレモン (1)
タクシー営業ノウハウ (1)
散財記録 (4)
タクシーのシゴト (34)
自由人の休日 (3)
ひとりごと (13)
プライバシーポリシー (1)
時事ネタ (1)
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーはこちらから