2019年4月10日(水)の営業




4月10日(水)の営業。

17:15に出庫。

いつも通りあびこ筋を北上、阿倍野は付ける所なくスルー。

通天閣を見に行くも、既に3台の空車がいるので、スルーして堺筋へ。

そして、いつもの本町のポイントで今日初のお客さん。マルイ前まで。

またミナミへ引き戻されてしまった。

再び堺筋を北上、北久宝寺町で手が上がり、ヒルトンホテルまで。

今日は、キタもミナミも人クルマともにまばらで、ヒマモード全開。

これは、前半戦で出来るだけ多く稼いでおかないと、悲惨な売上になる。

大深町のポイントが空いてるのですかさず付けたら、10分で中之島ダイビルまでのお客さん。

茶屋町から木川東までのお客さんを降ろしてすぐ、淀川キリスト教病院までのお客さん。

西中島が全然ダメなのでキタへ戻って、兎我野町から千日前のお客さん。

そして日本橋と本町でチョコチョコ営業。

それにしても、今日はリズムが悪いというか、テンポよく乗せられない。

とりあえず、堂山の空いてるポイントで付け待ち。

13分ほどで男性会社員が乗ってきて、

『北浜まで』

あちゃー、今日はホンマにツキがないな~と思いながら走り始めたら、このお客さんが、今何時かと尋ねてきはった。

僕が22:00過ぎですよ、と答えると、行き先が交野市私部に変更になった(笑)。ありがとうございます!!

ただし、フルベタやけど・・・

これで前半の売上は、14,140円となった。

今日はこれが精一杯か。仕方ない。

交野からの帰りに京橋を覗くことにして、桜小橋の交差点を右折したら、タクシーに乗りたげな人を発見、パカパカ焚いて止まったら、即乗って来はって、高速で尼崎武庫之荘まで。ありがとうございます!!

尼崎からの帰りは、山手幹線を選択。予想どおり十三のタクシー乗り場が流れてて、クルマを付けたら即乗り込みがあり、梅新東まで。

その後は堂山周辺でチョコチョコ営業するも、近場ばかりで、なかなか売上が伸びない。

堂山町2回目のトライで上新庄まで、そして3回目のトライで塚本行きを引いた以外はワンメーター&ケタ落ちという結果に。


結局、17組26名のお客さんにご乗車頂いて5:11に帰庫。

営業結果は売上30,680円、営収28,410円

これで平均営収は355,260円÷13=27,328円となった。



応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー