大阪ではたらくタクシードライバーのブログ
現役の大阪昼日勤タクシードライバーが、そのあまりにも自由すぎる働き方、ライフスタイルなどといったリアルを書き綴るブログです
⇩⇩⇩ 応援・フォローお願いします!⇩⇩⇩
Sponsored Links
【独酌ブログ】猪飼野でホルモン2種を仕入れて晩酌した!!
2020
/
11
/
01
独酌ブログ
必死で営業するも玉砕!とっとと帰って気分転換や!!
前の記事と時系列的に前後するけど、金曜日の営業は全然アカンかった。
ここまでアカンかったらどうするか??
とっとと帰る!!
そして気分転換することや!!
猪飼野のコリアンタウンの肉屋でホルモン2種を仕入れた
もうこれで終わりにしようと思って乗せたお客さんが、細工谷の近くまでやった。
ここまで来たら・・・猪飼野に寄って、ハツとレバーを仕入れて晩酌しよう!!
玉造筋の細工谷交差点を右折、そして疎開道路を右折して、しばらく走ったところに猪飼野のコリアンタウンがある。
その中の、いつもの肉屋さんで、ハツを300g、レバーを200g、そして家族用にハラミを600gほど仕入れた。
これがハツ。
普通のスーパーでも、気の利いた店ならこのハツを置いてる所もあるが・・・
上の写真を見て欲しい。左端にしっかりと付いてる脂を・・・
この部分を焼いて食べたら、サイコーに旨いねんな〜!!
しかしながら、この脂の付いてる状態で売ってる店は少なく、規則的にカットされたものばかり。
焼肉店でハツをオーダーしても、この脂付きで出てくる店は少ないと思う。
逆に言えば・・・脂の付いたハツを出してくれる焼肉店は、かなりハイレベルな店と思って間違いない。
これはレバー。
ただでさえ新鮮やのに、ブロックから切り出してくれたから、既にカットされた状態で売られてるものとはレベルが違う。
今晩はこれらを調理して晩酌するで!!
まずはハツからいくで!!
まずはハツから調理開始!!
適度な大きさにカットして、少量ずつフライパンで丁寧に焼いていく。
あまり焼き過ぎたらアカン。
フライパンから上げる直前に、塩胡椒をしっかり振って皿に盛っていく。
ハツの完成や!!
ちょうどええ具合に焼けて、プックリとした身と脂のコントラストがタマラン!!
冷めへんうちに晩酌開始や!!
まずは、タカラ焼酎ハイボールのドライで目を覚ましたところで、ハツの実食開始!!
このレモン汁に軽く付けて食べる。
ハツはそんなにクセのある部位ではないけど、そこに脂が加わることで、全く違った味わいに豹変する。そこに塩胡椒の風味が載っかり、レモン汁が引き締め役を担う。
これを焼酎ハイボールで流す!
もうサイコーや!!
レバーは火の通し方が命!!
続いてはレバーの調理。
レバーは、焼き過ぎたらパサパサして不味いけど、だからといって生焼けはアカン。
その間の微妙なところを突いていくのが、レバーを美味しく食べる秘訣。
家庭では、大抵の場合、フライパンで焼くことになる。
単に焼くだけだとどうしても焼き過ぎたりするから、ここはひと手間もふた手間もかける必要がある。
詳細を書くと長くなるので、今回は割愛させていただきますが・・・
気合入れてレバーを焼き上げた!
レバーはやはり、タレで食べたい。
ちゃんと【仕事】をしたおかげで、身がプックリとして、そこへタレの照りが加わって、旨そう!!
さっそく実食開始や!!
そうそう、これこれ!!完璧な火の通し方のおかげで、意外にもしっとりとした食感で、新鮮なレバーということもあるやろうけど、ハッキリとした甘味がある。
これまたクセになるわ〜。
焼酎ハイボールも進む進む!!
今宵もいい晩酌が出来た。
万物に感謝!!
励みになりますので
ポチッと応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事
【独酌ブログ】麻辣ピーナッツ・・・コレはクセになるアテや!!
【独酌ブログ】猪飼野でホルモン2種を仕入れて晩酌した!!
【独酌ブログ】Driver Takabou特製ホルモン煮込みを搾りの糖質ゼロで流す!!
前の記事
次の記事
Sponsored Links
プロフィール
Author:Driver Takabou
大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。
Driver Takabouと連絡を取る
まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します
ご意見等もこちらから承ります
その前に→FAQ:よくある質問集
プライバシーポリシーはこちら
検索フォーム
月別アーカイブ
2023/09 (20)
2023/08 (20)
2023/07 (18)
2023/06 (23)
2023/05 (21)
2023/04 (20)
2023/03 (21)
2023/02 (17)
2023/01 (19)
2022/12 (20)
2022/11 (22)
2022/10 (23)
2022/09 (20)
2022/08 (23)
2022/07 (21)
2022/06 (26)
2022/05 (22)
2022/04 (21)
2022/03 (22)
2022/02 (15)
2022/01 (21)
2021/12 (25)
2021/11 (18)
2021/10 (21)
2021/09 (19)
2021/08 (17)
2021/07 (18)
2021/06 (14)
2021/05 (14)
2021/04 (1)
2021/03 (5)
2021/02 (18)
2021/01 (11)
2020/12 (19)
2020/11 (23)
2020/10 (21)
2020/09 (11)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (15)
2020/05 (4)
2020/04 (19)
2020/03 (29)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (23)
2019/11 (22)
2019/10 (29)
2019/09 (32)
2019/08 (25)
2019/07 (28)
2019/06 (29)
2019/05 (32)
2019/04 (29)
2019/03 (21)
2019/02 (13)
記事カテゴリー
営業備忘録 (806)
タクドラのリアル (36)
その他 (14)
雑談 (47)
愉しみ (13)
にわか料理人 (12)
素晴らしき音楽の世界 (5)
食い道楽 (9)
ボラボラ旅 (4)
プロドライバーとして (1)
夢のカタチ (4)
タクドラの休日 (37)
プロフィール (0)
独酌ブログ (27)
健康 (1)
健康ブログ (7)
管理人Takabouからのお知らせ (4)
ダイアリー (16)
節約レシピ (2)
おトク情報 (1)
多事争論 (8)
近況報告 (7)
NO MUSIC,NO LIFE (2)
スグレモン (1)
タクシー営業ノウハウ (1)
散財記録 (4)
タクシーのシゴト (33)
自由人の休日 (3)
ひとりごと (13)
プライバシーポリシー (1)
時事ネタ (1)
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーはこちらから