大阪ではたらくタクシードライバーのブログ
現役の大阪昼日勤タクシードライバーが、そのあまりにも自由すぎる働き方、ライフスタイルなどといったリアルを書き綴るブログです
⇩⇩⇩ 応援・フォローお願いします!⇩⇩⇩
Sponsored Links
チーズ探しの旅に出る
2020
/
11
/
28
雑談
チーズ探しとはいうけれど・・・
表題を見て
『ワインに合う、ええチーズを探しに行くんやな!!』
と思われる方が大半やと思う。
まぁ、このブログ、巷では『晩酌ブログ』という風に認識されてるから、それも無理はない・・・。
でも、今回のチーズ探しというのは、そういうことではない。
今から20年ほど前に大ヒットした書籍
今から20年ほど前に、全世界で2,400万部を売って、大ヒットしたベストセラー
<画像出典:
amazon
>
『チーズはどこへ消えた?』
をご存じの方も多いと思う。
大雑把に内容を要約すると・・・
大量のチーズの在り処を発見した2匹のネズミと2人の小人が、これは安泰だとばかりにそのチーズを食べ続けていたが、ある日、そのチーズが無くなってることに気付いた。
この大きな『変化』を目の当たりにした時、彼らの行動が大きく分かれた。
大してショックも覚えず、それならばと、次のチーズの在り処を探す旅に出る2匹のネズミと、チーズが無くなったことを認めたがらず、なかなか次の行動に出れない2人の小人・・・
結局、2匹のネズミは、次のチーズの在り処を発見することになる。
一方の2人の小人は・・・なかなか目の前の現実を受け入れることが出来ずにいたが、片割れの方がついに重い腰を上げて、このままではイカンとばかりにチーズ探しの旅に出て、見事に新たなチーズの在り処を発見することになる。
要するに・・・
僕らが暮らす社会という所は、日々変化し続けている。
その常に変化し続ける環境に、いかにして順応していくか、ということを書き記している、実に面白い書籍だ。
現状の自分はどうか?
では、現状の自分を俯瞰の目線で見たらどうか・・・??
ここ数年の間で発見した、最も大きなチーズはといえば、間違いなく・・・
タクシードライバーという仕事に巡り合い、今の会社に入ったことだ。
もちろん、昼勤乗務という働き方も大きなチーズ。
そして、このブログも大きなチーズのひとつやし、新たに発見したポタリングや車中泊などの動画コンテンツ作りも大きなチーズであることに間違いない。
ただ、憎きコロナ第三波の影響で、昼勤タクシー営業において、徐々に変化が顕れている。
具体的には・・・
外出する人が明らかに減り、大阪市内中心部に集結する空車のタクシー、それに伴ってゴッタ返す各乗り場、鳴らなくなる配車アプリ・・・
僕はいつも、特に昼勤タクシー営業においては、出来るだけキレイな仕事をして、気分よく仕事することを心掛けている。
そりゃあ、ガンガンにスピードを出して、カーチェイスばりの運転をすれば、早く次のお客さんに遭遇し、他のライバルに勝てるやろう。
そりゃあ、早朝のミナミへ突っ込んだら、乗客は乗せれるやろう。
そりゃあ、芝田は阪急百貨店前なんかの、客待ち禁止の所に付け待ちしてたらナンボでもお客さんは乗せれるやろう。
そりゃあ、迎車料金がかかる旨をアナウンスしなければ、少なくともキャンセルはされへんやろう
でも、そんなことしてたら、事故・違反・トラブルのリスクが跳ね上がり、最終的にはこの仕事がイヤになるだけやなしに、ヘタしたら自分の人生そのものを摘んでまう。
そこへ持ってきて、コロナ第三波による新たな変化。
まだ大きく顕在化してないが、ここで次の行動を起こさな、茹でガエルになってまう。
たとえ人にバカにされても『チース探し』の旅に出る
茹でガエルにならんためには、環境の変化を敏感に捉えて、素早く行動を起こす必要がある。
以前に何遍も書いてるが、何事もスピード感が大事や。
だから、僕は、新しいチーズ探しの旅に出る。
ここでいうチーズとは、新しい昼勤タクシー営業手法の確立に他ならない。
『そんなとこ行ったって客なんかおるワケないやろ??』
『そんなとこでDiDiなんか鳴るワケないやん??』
『それで営収が上がったら誰も苦労なんかせえへんわ!!』
『あいつ、ついにアタマおかしなったんちゃうか??』
てな具合に、バカにする人もおるやろう。
バカにしたい奴はすればいい。
仮に失敗したとしても、少なくとも、問題点に気付いてるのに何もしないよりは遥かに気分がいいから。
人からバカにされようが、笑われようが、そんなん全然関係ない。
常にアンテナを張り続け、スピーディーにチョコマカ動き回る、フットワークの軽いネズミであり続けたい。
僕はそう考えてる。
それではまた!!
励みになりますので
ポチッと応援よろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事
起きて半畳寝て一畳、天下取っても二合半:それはまさに『足るを知る』『ミニマリスト』の境地
チーズ探しの旅に出る
変わったアルバイト
前の記事
次の記事
Sponsored Links
プロフィール
Author:Driver Takabou
大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。
Driver Takabouと連絡を取る
まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します
ご意見等もこちらから承ります
その前に→FAQ:よくある質問集
プライバシーポリシーはこちら
検索フォーム
月別アーカイブ
2023/09 (17)
2023/08 (20)
2023/07 (18)
2023/06 (23)
2023/05 (21)
2023/04 (20)
2023/03 (21)
2023/02 (17)
2023/01 (19)
2022/12 (20)
2022/11 (22)
2022/10 (23)
2022/09 (20)
2022/08 (23)
2022/07 (21)
2022/06 (26)
2022/05 (22)
2022/04 (21)
2022/03 (22)
2022/02 (15)
2022/01 (21)
2021/12 (25)
2021/11 (18)
2021/10 (21)
2021/09 (19)
2021/08 (17)
2021/07 (18)
2021/06 (14)
2021/05 (14)
2021/04 (1)
2021/03 (5)
2021/02 (18)
2021/01 (11)
2020/12 (19)
2020/11 (23)
2020/10 (21)
2020/09 (11)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (15)
2020/05 (4)
2020/04 (19)
2020/03 (29)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (23)
2019/11 (22)
2019/10 (29)
2019/09 (32)
2019/08 (25)
2019/07 (28)
2019/06 (29)
2019/05 (32)
2019/04 (29)
2019/03 (21)
2019/02 (13)
記事カテゴリー
営業備忘録 (806)
タクドラのリアル (36)
その他 (14)
雑談 (47)
愉しみ (13)
にわか料理人 (12)
素晴らしき音楽の世界 (5)
食い道楽 (9)
ボラボラ旅 (4)
プロドライバーとして (1)
夢のカタチ (4)
タクドラの休日 (37)
プロフィール (0)
独酌ブログ (27)
健康 (1)
健康ブログ (7)
管理人Takabouからのお知らせ (4)
ダイアリー (16)
節約レシピ (2)
おトク情報 (1)
多事争論 (8)
近況報告 (7)
NO MUSIC,NO LIFE (2)
スグレモン (1)
タクシー営業ノウハウ (1)
散財記録 (4)
タクシーのシゴト (30)
自由人の休日 (3)
ひとりごと (13)
プライバシーポリシー (1)
時事ネタ (1)
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーはこちらから