配車アプリからも垣間見える大阪のタクシーの結束力のなさよ

brandon-green-485136-unsplash.jpg

ふっと思い立って



たまにはマジメにタクシーのことでも書いてみようと思います。


僕は2月9日に乗務するも、出庫早々の追突被害事故により強制終了して以来、今日に至るまで休業させてもらってます。

その間には、乗務に復帰するタイミングも何度かあったのですが・・・

大阪府とその周辺地域におけるコロナの感染状況が日増しに酷くなり・・・

自身が感染してしまった場合に考え得るリスクはもちろん、万一、乗務中の事故で怪我したりした場合のことなどなど、トータルで考えた末でのことです。

休業中最も気がかりだったのがコレ



とはいえ・・・昼間は何やかんやと言っても人が動いてて、以前ほどではないにせよそれなりに売上げてはるドライバー氏もいると聞いており、そういう情報を耳にするたびに・・・


『オレは一体何をやっとるんや?』

『コロナにかこつけて、ただ単にサボってるだけと思われてるんちゃうやろか??』



などといった葛藤に苛まれる毎日。

まぁ、そんなことは自分の中で都度修正をかけてるので、なんとかなってますが、それよりもずっと気がかりだったのが・・・

fc2blog_20210127092851e73.jpg

コレ、DiDiです。

昼勤タクシー営業で売り上げを立てるには、もはや必須のツール。

昨年あたりから、AIを駆使してこのアプリへの貢献度に応じてドライバー氏をランク分けして、ランクの高いドライバー氏へ優先的に配車依頼をかける施策を講じ始めました。

fc2blog_20210209132431743.jpg

で、これが2月9日に乗務して被害事故で玉砕された時のランク・・・最低のブロンズ・・・

まぁ、ずっと休業してたわけやから、これは仕方がないとして・・・それよりも気になってたのが、エンドユーザー側のアプリのインターフェイスに加えられた変更でした。

fc2blog_20210514105440ccf.jpg

試しにアプリを立ち上げると、いきなりこんなポップアップが。

これをタップすると・・・

fc2blog_20210514105442f7d.jpg

こうなって・・・

さらに進めると

fc2blog_2021051410544328f.jpg

迎車料金のかからないタクシーを呼ぶ方法が詳細にアナウンスされてます。

fc2blog_20210514105444434.jpg

この画面で選択するワケですね。


迎車料金に関する議論はあちこちでされてるので、僕はあえてここでは触れません。

会社が迎車料金を頂くという方針ならその方針に従う、それだけのことです。


それよりも僕が問題やと思うのは・・・迎車料金を頂くなら頂く、頂かないなら頂かないという風に、同じ交通圏内のタクシー間で統一出来てない、つまりはタクシー会社間での結束力がないということなのです。


大阪のタクシーの闇というか問題はこれだけではありません。


初乗り料金の金額、爾後料金の扱い、55割の有無などもそう。

僕らは日々タクシー業に従事してるので細かに把握してますが・・・



利用する側の目線からしたら、全くもってワケがわからん。



まぁ、諸々の条件を細かく複雑にして、利用者をケムに捲いてやろうという意図がミエミエな通信業界や保険業界よりはマシではありますが・・・イマイチ分かりにくいことに変わりはありません。

一刻も早く、こういう諸問題が解決されることを願うばかりです。

もうそろそろ乗務復帰した方がいいのかも



少し脱線しましたが・・・

先日、同僚のドライバー氏と話す機会があり、明らかにDiDiは鳴らなくなってる模様。

さっきも書いたように、現状の大阪昼勤タクシー営業で売り上げを立てるには、DiDiのような飛び道具に頼らざるを得ない、というのが実情です。情けない限りですが・・・。

日本のあちこちでワクチン接種が本格的に稼働し始めたことやし、緊急事態宣言や時短要請が終了した時に備え、DiDiを育てる作業を始めた方がいいのかも知れません。


復帰するなら、来週月曜日か・・・


まぁ、じっくりと考えますよ。


それではまた!!



励みになりますので
ポチッと応援・フォローよろしくお願いします!

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー