大阪ではたらくタクシードライバーのブログ
現役の大阪昼日勤タクシードライバーが、そのあまりにも自由すぎる働き方、ライフスタイルなどといったリアルを書き綴るブログです
⇩⇩⇩ 応援・フォローお願いします!⇩⇩⇩
Sponsored Links
【クラウン・スーパーデラックス】という高級鉄板焼き店??
2021
/
05
/
23
雑談
テレビから流れて来た【クラウン・スーパーデラックス】っていうワードに即反応、その映像に驚愕した
この木曜日の夕方、いつものごとく専業主夫になりきり、夕飯の支度をしていたところ・・・
つけっ放しにしてたテレビから、聞き覚えのあるワードが飛び込んできました。
【クラウン・スーパーデラックス】
タクシードライバーという職業に従事する僕は即座に反応、手を止めてテレビの画面を見た瞬間、そこに繰り広げられる光景に
『えっ?ナニそれ?ホンマにそんなんあるの??』
と思わず呟いてしまいました。
目に飛び込んできたのは【超贅沢】ワールド
僕が思わず手を止め、映像に見入り、思わず感嘆の声を発した理由はこれです。
<画像出典:
Crown Super Deluxe HP
>
クラウン・スーパーデラックスという高級鉄板焼き店があるとのこと・・・
大阪にそんな店あったかな??
と思い、さっそくiPhoneを手にとって情報を集めたところ・・・
日本ではなく、香港にあることがわかりました・・・。
しかも、経営者は日本人のようです。
<画像出典:
Crown Super Deluxe HP
>
ものすごい色合いの、いかにも高級そうな店内。
<画像出典:
Crown Super Deluxe HP
>
<画像出典:
Crown Super Deluxe HP
>
<画像出典:
Crown Super Deluxe HP
>
<画像出典:
Crown Super Deluxe HP
>
出してる料理も、日本の鉄板焼き店の流儀に則った、かなり高級なものとなってるようです。
まさに【超贅沢】ワールドですね。
クラウン・スーパーデラックスといえば・・・
ところで、僕らタクシードライバーにとって、クラウン・スーパーデラックスといえば
<画像出典:
カーセンサー (株)日本トレーディング
>
<画像出典:
カーセンサー (株)日本トレーディング
>
このクルマ、トヨタクラウン・スーパーデラックスですね。
タクドラの間では【スーデラ】とか【スーパーデラ】とかの愛称で親しまれてる『The Japanese Taxi Cab』です。
もちろん、ウチの会社でもこのクルマがタクシー車両として活躍してます。
ちなみに、この写真のクルマはそのスーデラの豪華仕様、Gパッケージですね。
<画像出典:
カーセンサー (株)日本トレーディング
>
なので、センター部分や各ドアのパワーウインドウのスイッチ周りにはウッド調パネルが奢られてたり・・・
<画像出典:
カーセンサー (株)日本トレーディング
>
<画像出典:
カーセンサー (株)日本トレーディング
>
シートの生地が豪華になってたりします。
<画像出典:
カーセンサー (株)日本トレーディング
>
これが標準仕様のシート。写真から、このクルマの自動ドアは機械式であることがわかりますね。
僕が前の会社で乗務してたスーデラはこれと全く同じ仕様でした。
スーデラは生産中止になった今でも最強のタクシー車両
このクルマに乗務するとわかりますけど、とにかくタクシー車両として使用されることを前提に考え抜いて作られたクルマであることを実感できます。
たとえば・・・
5ナンバー枠に収まるスクエアなボディデザインなので、とにかく見切りがよく、とても運転しやすいです。
<画像出典:
カーセンサー (株)日本トレーディング
>
ヘッドライト、ウインカー、ハザードが1本のレバーで操作できるようになってたり・・・
<画像出典:
カーセンサー (株)日本トレーディング
>
やはり乗務中に頻繁に使うペンを挿すスペースがあったり。
ちなみにこのクルマは、エアー式の自動ドアですね。この方式は、開け閉めの加減をマスターするのに結構練習する必要があるんですよね。
そして、何よりも・・・
<画像出典:
カーセンサー (株)日本トレーディング
>
スクエアなボディ形状だからこそ可能な、広々とした車内ですね。
スペック上は、普段僕が乗務してる3ナンバー枠のプリウスの方が広いはずなんですが、実際は・・・スーデラの圧勝です。
このスーデラは今から3~4年ほど前に生産中止となり、ユニバーサルデザインのJPNタクシーに代替わりしましたが・・・
タクドラ、お客さんともに、いまだにこのスーデラがいちばんいいと仰る方が結構いるのは本当に凄いことです。
クラウンの名が付いてるけど実は・・・
ところで、このスーデラ、正式な名称は【クラウン・セダン・スーパーデラックス】です。
【クラウン】という名前が冠されてるので、純粋なクラウン一族かと思われがちですが・・・
<画像出典:
parl-siroのページ
>
<画像出典:
parl-siroのページ
>
実は、このGX81系マークⅡセダンがベースになってるというのは、あまり知られてない事実です。
このGX81系のマークⅡ3兄弟の登場は、1988年からだったと記憶してるので、その基本設計はかなり古いことが伺えます。
実際、スーデラで乗務したらいつも感じるのが・・・
・操舵力は軽くて街中をチョコマカと走るにはいいけど、ある程度スピードがのった状態でコーナーを曲がっていくときには結構な保舵力を要求してくるステアリング特性
・街中では柔らかくていいけど、高速道路でうねりを通過した時などのピッチングの収まりがよくなく、人によっては乗り物酔いする可能性のあるサスペンション
・視線の移動は少なくていいけど、絶対的な面積が小さく後方の確認がしづらいフェンダーミラー
といったふうに、フェンダーミラーを除いて、設計年次の古さは否めませんが・・・
耐久性のよさはピカイチですね。
ウチの会社にあった、99万km走行という最強の白いスーデラで営業したことがあったのですが、シートのアンコが完全に抜けてしまってる以外は、案外シャキッとしてて、ごく普通に営業できたことを思い出します。
よく考えてみたら・・・
ところで、この"Super Deluxe"というのは、本来どういう意味なのか??
"Super"は形容詞としては『超』とか『とても』とか『特に』という意味合いで使われ、
"Deluxe"は『豪華な』とか『贅沢な』という意味で用いられることが多いです。
おまけに先頭に"Crown"という【王冠】という意味の名前が冠されてるので、本来はメチャメチャ豪華で贅沢な意味合いのネーミングなんですよね、コレ。
普段からこのクルマに接してる我々タクシードライバーからしたら・・・タクシー車両と同じ名前の鉄板焼き店なんて・・・と思うかもしれないですけど・・・
我々日本人が、このNYのタクシーキャブ、"Crown Victoria"の名前の店名をカッコいい(?)と思うのと同じなのかも知れませんね・・・
なんかムリがあるな・・・
まぁええか!!
それではまた!!
励みになりますので
ポチッと応援・フォローよろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事
ドイツのタクシー事情:タクシー車両のほとんどがメルセデスベンツ
【クラウン・スーパーデラックス】という高級鉄板焼き店??
夜勤タクドラは見た!: 世の【ドン・ファン】事情から学んだこと
前の記事
次の記事
Sponsored Links
プロフィール
Author:Driver Takabou
大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。
Driver Takabouと連絡を取る
まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します
ご意見等もこちらから承ります
その前に→FAQ:よくある質問集
プライバシーポリシーはこちら
検索フォーム
月別アーカイブ
2023/09 (20)
2023/08 (20)
2023/07 (18)
2023/06 (23)
2023/05 (21)
2023/04 (20)
2023/03 (21)
2023/02 (17)
2023/01 (19)
2022/12 (20)
2022/11 (22)
2022/10 (23)
2022/09 (20)
2022/08 (23)
2022/07 (21)
2022/06 (26)
2022/05 (22)
2022/04 (21)
2022/03 (22)
2022/02 (15)
2022/01 (21)
2021/12 (25)
2021/11 (18)
2021/10 (21)
2021/09 (19)
2021/08 (17)
2021/07 (18)
2021/06 (14)
2021/05 (14)
2021/04 (1)
2021/03 (5)
2021/02 (18)
2021/01 (11)
2020/12 (19)
2020/11 (23)
2020/10 (21)
2020/09 (11)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (15)
2020/05 (4)
2020/04 (19)
2020/03 (29)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (23)
2019/11 (22)
2019/10 (29)
2019/09 (32)
2019/08 (25)
2019/07 (28)
2019/06 (29)
2019/05 (32)
2019/04 (29)
2019/03 (21)
2019/02 (13)
記事カテゴリー
営業備忘録 (806)
タクドラのリアル (36)
その他 (14)
雑談 (47)
愉しみ (13)
にわか料理人 (12)
素晴らしき音楽の世界 (5)
食い道楽 (9)
ボラボラ旅 (4)
プロドライバーとして (1)
夢のカタチ (4)
タクドラの休日 (37)
プロフィール (0)
独酌ブログ (27)
健康 (1)
健康ブログ (7)
管理人Takabouからのお知らせ (4)
ダイアリー (16)
節約レシピ (2)
おトク情報 (1)
多事争論 (8)
近況報告 (7)
NO MUSIC,NO LIFE (2)
スグレモン (1)
タクシー営業ノウハウ (1)
散財記録 (4)
タクシーのシゴト (33)
自由人の休日 (3)
ひとりごと (13)
プライバシーポリシー (1)
時事ネタ (1)
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーはこちらから