大阪ではたらくタクシードライバーのブログ
現役の大阪昼日勤タクシードライバーが、そのあまりにも自由すぎる働き方、ライフスタイルなどといったリアルを書き綴るブログです
⇩⇩⇩ 応援・フォローお願いします!⇩⇩⇩
Sponsored Links
土曜日よりは人が少ないものの引き運に恵まれた1日:6月27日(日)大阪昼勤タクシー営業
2021
/
06
/
27
営業備忘録
きのう土曜日に比べたらヒマやったけど・・・
これまた久しぶりの日曜日の乗務。
天気はビミョーなところなれど、きょうも午後あたりから人の流れが増えてくると思うので、焦らずノンビリといこう
途中でアクシデントもあったけど、基本的には引き運に恵まれた1日やった
きのうと同様、世間一般に休日とされてる日は、早く出ても意味がないので、遅がけの出勤。
準備の段階では曇り空やったので、相棒を綺麗に洗うか悩んだけれど、途中で雨が降るという予報やったので、洗車は省略、その他の部分を整えて出陣や!!
出庫時間:AM8:30
きょうは日曜日ということで、きのう土曜日よりもさらに街の始動が遅がけになるのか、タクシーも少ないけど人もいない。
ノーゲストで大阪市内中心部へイン、北区浮田でようやく最初のお客さん。
その後は流しと付け待ち、そして時々DiDiってな感じで営業。
午前中は一時どうなるかと思ったけど、ミドル便多数という引き運に恵まれて、順調に売上が立っていった。
思いがけないアクシデントが発生するも大したことなくて助かった
昼前になって、いつもの大丸前に並ぶ。
すぐにハナバンになって、セントレジスホテルまで。
その後、流れに流れて、再び本町通を東へ向けて走ってたら、信濃橋付近でDiDiが鳴ったので即取り。
久太郎町から新高までの若い女性2人組のお客さん。ええ感じのミドル便や。
ところが・・・1人のお客さんが、マスクはしてるものの、何かイヤな咳をずっとしとる・・・
むろん、新高でミッションを完了後は・・・これでもか!っちゅうぐらいに車内を徹底的にアルコール消毒、そして全ての窓をフルオープンにして換気モードで走行、ひとまずは十三を目指そう・・・
と思ってたら・・・
どうも左リアあたりから、周期的な【カンカンカン】ていう音が入ってくる・・・
あかん・・・これはタイヤに何か刺さっとるな・・・
近くにセブンイレブンがあるけど、駐車場は満車・・・
止むなく十三をスルーして、交通量の少ない中津へ避難してクルマを止めて、まずはいちばん疑わしい左リアのタイヤをチェックしたら・・・
やっぱり、異物が刺さってましたがな・・・
今日はもうこれで強制終了か??
でも、ここで僕自身、プライベートでJAFに入ってたことを思い出して、さっそくSOS。
JAFは、クルマではなく人に掛かってるので、マイカーであれ営業車であれ、関係なく診てくれる。
これが、サイドウォール付近に刺さってたら、修理不可能で強制終了は免れへんけど、トレッドの部分に刺さってるので、修理でイケる可能性が大や。
程なくしてJAF隊員が現場に到着、作業を開始。
まずは異物を引き抜いて、エア漏れのチェック。
漏れてなさそうやけど、念の為タイヤを外して、本格的にチェック。
こんなモンが刺さってました。
誰やねん、こんなモン道に落として行きやがって!!
まだタイヤが新しかったのと、突起物の長さが比較的短かったのが幸いして、やはり現状ではエア漏れもなくこれ以上はどうしようもない、とのこと。
マメにタイヤの状態をチェックすることで様子をみて下さい、ということで一件落着。
結局、この一連の作業で1時間少々かかったけど、それまで休憩がほとんど取れてなかったので、事実上タイムロスはゼロで済んだ。
それにしても、JAFに入ってて本当に助かった。
もしそうでなかったら、大事をとってその場で強制終了、ガラガラ閉店という運びになってたと思う。
タクシードライバーには必須の会員制サービスやね、これは。
最後の着地もええ感じで決まってガラガラ閉店
タイヤの無事も確認できたし、休憩も完全に消化したので、気分よく営業再開や!
と思ったら、速攻でDiDiが鳴り即取り、中津から大国南までのお客さん。
ありがとうございます!!
そうこうするうちに、ええ時間になったので、タコツボへ。
3列目のハナに陣取って時を待つが・・・ここ最近の夕刻の時間帯の常で、流れがめっちゃ早い・・・。
すぐにハナバンになって、南堀江4まで。
もう一回アタックしようとタコツボに戻ったら、またまたタクシーゼロ・・・
すぐにご乗車で、天下茶屋の一斗まで。
ここまで下がってきたので、天王寺で営業してフィニッシュを決めよう。
土曜日と同様、南向きと東向き狙いで付け待ちポイントにクルマをセット。
程なくしてお客さんが乗り込んできて、行き先を尋ねると・・・
『出戸経由で長吉長原までお願いします』
うぉっしゃ!パスン!と決まった!!完の璧や!!
国道25号、内環状、そして裏道をバビュンと快走して無事にミッションを完了、そのままガラガラ閉店した。
きょうは結局、約10時間25分乗務、15組のお客さんにご乗車頂いて、売上は25,000円オーバーと相成った。
ちなみに、配車アプリに関しては・・・DiDiが5回鳴って全て約定、Uberはゼロやった。
きょうはDiDiが5回鳴ったわ!ラッキー!!と思ってたら・・・グループラインでいつも日報を上げてくれてはるグループ会社の昼勤ドライバー氏は、DiDiだけで16回やて・・・
回数にして3倍以上って・・・
売上とかを人様と比べるのは、極めて不毛なこととはわかってるんやけど・・・
同じ営業エリアを同じ時間帯に走ってて、僕自身も流しや付け待ちなどで走り回って、決してサボってるワケではないんやけど、この差・・・
なんか自分の力不足を責めてまう一瞬でもある・・・
まぁ、人は人やし、今後も自分らしくマイペース、ノンストレスで頑張りますよ。
それではまた!!
励みになりますので
ポチッと応援・フォローよろしくお願いします!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
関連記事
モーゼの十戒の海割りか?と思ってまうほど何をやってもアカンかったのでとっとと帰った:6月28日(月)大阪昼勤タクシー営業
土曜日よりは人が少ないものの引き運に恵まれた1日:6月27日(日)大阪昼勤タクシー営業
素直に喜んでええものか複雑な気分なれど・・・久しぶりに賑わう大阪の街を見た:6月26日(土)大阪昼勤タクシー営業
前の記事
次の記事
Sponsored Links
プロフィール
Author:Driver Takabou
大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。
Driver Takabouと連絡を取る
まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します
ご意見等もこちらから承ります
その前に→FAQ:よくある質問集
プライバシーポリシーはこちら
検索フォーム
月別アーカイブ
2023/09 (17)
2023/08 (20)
2023/07 (18)
2023/06 (23)
2023/05 (21)
2023/04 (20)
2023/03 (21)
2023/02 (17)
2023/01 (19)
2022/12 (20)
2022/11 (22)
2022/10 (23)
2022/09 (20)
2022/08 (23)
2022/07 (21)
2022/06 (26)
2022/05 (22)
2022/04 (21)
2022/03 (22)
2022/02 (15)
2022/01 (21)
2021/12 (25)
2021/11 (18)
2021/10 (21)
2021/09 (19)
2021/08 (17)
2021/07 (18)
2021/06 (14)
2021/05 (14)
2021/04 (1)
2021/03 (5)
2021/02 (18)
2021/01 (11)
2020/12 (19)
2020/11 (23)
2020/10 (21)
2020/09 (11)
2020/08 (13)
2020/07 (13)
2020/06 (15)
2020/05 (4)
2020/04 (19)
2020/03 (29)
2020/02 (25)
2020/01 (29)
2019/12 (23)
2019/11 (22)
2019/10 (29)
2019/09 (32)
2019/08 (25)
2019/07 (28)
2019/06 (29)
2019/05 (32)
2019/04 (29)
2019/03 (21)
2019/02 (13)
記事カテゴリー
営業備忘録 (806)
タクドラのリアル (36)
その他 (14)
雑談 (47)
愉しみ (13)
にわか料理人 (12)
素晴らしき音楽の世界 (5)
食い道楽 (9)
ボラボラ旅 (4)
プロドライバーとして (1)
夢のカタチ (4)
タクドラの休日 (37)
プロフィール (0)
独酌ブログ (27)
健康 (1)
健康ブログ (7)
管理人Takabouからのお知らせ (4)
ダイアリー (16)
節約レシピ (2)
おトク情報 (1)
多事争論 (8)
近況報告 (7)
NO MUSIC,NO LIFE (2)
スグレモン (1)
タクシー営業ノウハウ (1)
散財記録 (4)
タクシーのシゴト (30)
自由人の休日 (3)
ひとりごと (13)
プライバシーポリシー (1)
時事ネタ (1)
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーはこちらから