タクシー営業のテクニックも立派な【コンテンツ】

土曜日・日曜日・祝日の朝ルーティーン



ただいま 7月3日 土曜日 AM6:44。

fc2blog_2021062706280537b.jpg

出勤前、会社近くのマクドナルドにPCなどを持ち込んで、ブログなどを書いております。

ちなみに、この写真は先週のもの。


土曜日、日曜日、そして祝日と、世間一般に休日とされる日に出勤する場合、平日と同じように早く出ても無意味なので、僕はこのパターンで動いております。

まさに、これが僕の土日祝の朝ルーティーンなのであります。

今もこの記事を書き綴ってるところです。

fc2blog_20210627062803f0b.jpg

頼むメニューも決まっていて、フィレオフィッシュのセット。

飲み物は、どれだけ暑かろうが、ホットコーヒーのブラック。

酒呑みの常で、甘い飲み物が得意ではないので(除くコーラ)、砂糖も入れへんし、フレッシュは・・・泥水みたいなビジュアルに見えるので、これまたパスであります(ミルクコーヒー好きな方、ゴメンナサイ・・・)。

fc2blog_20210627062804a20.jpg

なんか年齢を重ねるにつれ、このフィレオフィッシュこそが、マクドナルドのベストメニューなのでは?と思うようになってきました。

いつ食べてもド安定の旨さ・・・ホンマに万物に感謝であります。

営業テクニックを教えてくれと言われてもね・・・



ところで・・・

僕はこのブログで、乗務をした日には必ず営業備忘録を書いており、ざっくりとではありますが、売上も載せております。


僕自身、タクシー営業に関しては、そんなにガツガツやる方ではありません。

己の性格、日々の暮らしに必要な給料などなど・・・自分自身をよく分析して【細く長く乗務する】ことを最優先で仕事をしてるので、売上も人様に誇れるような金額ではないけれど、比較的安定はしてると思ってます。


そのせいか、こんな僕のところにも・・・


『昼勤タクシー営業の鉄板ノウハウを教えろ!』


などというメールがちょくちょく来たりします。


わざわざ僕なんかに聞かんでも、もっと他にスゴイ人がナンボでもいてるやろうに・・・


でもね・・・昼勤・夜勤問わず、タクシー営業のテクニックというのは、ドライバーの数だけパターンがあって、しかも、それは過去の経験から、期待値の高い所を重点的に攻めることになると思うので、再現性はあってないようなものなんです。

もちろん、僕にも自分だけの【引き出し】はありますが、それが必ずしもその人に合うとは限らない。


それにね・・・師匠から教わった珠玉のノウハウに、自分なりに研究を重ねて導き出したノウハウを肉付けした【引き出しの中身】を、そう簡単に人様に教えられるワケがありません。


そう、タクシー営業のノウハウ、テクニックというのは、それ自体が立派な【コンテンツ】なのです。


もちろん、僕自身がこの業界や自分の会社に引っ張り込んだ人に対しては、責任があるので惜しみなくどんどん伝えるし、会社の仲間にも、お互い切磋琢磨するという意味でも、役立ちそうなことはどんどんシェアし、逆に仲間から有効なノウハウを伝授してもらうこともありますが・・・


見ず知らずの、何の利害関係もない人に、苦労して構築した【コンテンツ】を教えるということは、僕にとっては何のメリットもないんです。


とはいえ、せっかくメールを頂いた方に対して、そんなツッケンドンな対応をするのもナニなので、ごく一般的な基本中の基本プラスアルファを伝えさせてもらってる、というのが現状です。


そんなワケで・・・営業のノウハウを教えろ!などというのは極めてムリゲーな話であり、双方にとって時間の無駄遣いになるので、今後はそのようなメールは送らないでね!!


などと駄文を書き綴ってたら、そろそろ出勤する時間になったので、ここらで切り上げて会社へ向かいたいと思います。


それではまた!!



励みになりますので
ポチッと応援・フォローよろしくお願いします!

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩


関連記事

Sponsored Links

プロフィール

Driver Takabou

Author:Driver Takabou

大阪の昼勤務タクシードライバー、ブロガー、動画クリエイターなどの顔を使い分けて自由に働き、よく遊び、よく呑んでストレスフリーに生きる自由人です。

Driver Takabouと連絡を取る

まずは下のバナーをクリック!
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
管理人直通のメールフォームが起動します

ご意見等もこちらから承ります

その前に→FAQ:よくある質問集

プライバシーポリシーはこちら


検索フォーム

プライバシーポリシー